月月 日記
『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。
カテゴリー「未選択」の記事一覧
- 2013.05.20 真剣に考える。
- 2013.05.18 今日は更新ありませぬ。
- 2013.05.11 受かる気しねー。
- 2013.05.03 申し訳、なし。
- 2013.04.30 すごすごと。
真剣に考える。
健康診断の結果がきた。
そしたらEの要医療判定がでていた。
え?何で?と思ったら。
眼科行けって書いてあった。
うん!知ってる!視力落ちてたからね!!
それ以外は何も問題がなかったので。
近々眼鏡屋に行ってレンズ交換せねば。
って、そんなこと書きたいわけじゃなく。
今日、真剣に。
鎌ちゃんにウエディングドレスどうよ?を考えてた。
いや、何かっていうとですね。
サイトで連載している。
半鎌+才で。
結婚式とかあげるとしたらどうなの?を考えてたんですよ。
半蔵あたりはそれこそ嬉々として着せたがるだろうし。
才蔵はきっと白無垢で、とか考えるんだろうし。
でも、鎌ちゃんは絶対どっちも嫌がるだろうなぁ~って。
それこそサイズ合わせの時から逃げるだろうし。
結婚式自体どうでもいいって思ってるだろうし。
そうなると………何故か、想像が凄い明後日の方向へ飛んで。
何か。
半蔵が「じゃあ俺が着ましょうか?」とか言い出しそうだな。
とか思って。
………ありえそうだな、それ。
とか思っちゃったわけですよ!!
ウェディングドレス着た半蔵とか想像するとあれだけど!!
でも、ありえなくはなさそうなんですよ!!
誰か、この妄想を止めてくれ………
そしたらEの要医療判定がでていた。
え?何で?と思ったら。
眼科行けって書いてあった。
うん!知ってる!視力落ちてたからね!!
それ以外は何も問題がなかったので。
近々眼鏡屋に行ってレンズ交換せねば。
って、そんなこと書きたいわけじゃなく。
今日、真剣に。
鎌ちゃんにウエディングドレスどうよ?を考えてた。
いや、何かっていうとですね。
サイトで連載している。
半鎌+才で。
結婚式とかあげるとしたらどうなの?を考えてたんですよ。
半蔵あたりはそれこそ嬉々として着せたがるだろうし。
才蔵はきっと白無垢で、とか考えるんだろうし。
でも、鎌ちゃんは絶対どっちも嫌がるだろうなぁ~って。
それこそサイズ合わせの時から逃げるだろうし。
結婚式自体どうでもいいって思ってるだろうし。
そうなると………何故か、想像が凄い明後日の方向へ飛んで。
何か。
半蔵が「じゃあ俺が着ましょうか?」とか言い出しそうだな。
とか思って。
………ありえそうだな、それ。
とか思っちゃったわけですよ!!
ウェディングドレス着た半蔵とか想像するとあれだけど!!
でも、ありえなくはなさそうなんですよ!!
誰か、この妄想を止めてくれ………
PR
受かる気しねー。
今月。
取得したい資格の試験がありまして。
今頑張って勉強してるんですが。
受かる気、しねー!!
現実逃避に才鎌書こうとして。
何故か星ルル書いてた雪です。
どうしてこうなった………
しかも、今年中に書けたらいいな。
って思ってた話じゃない話を。
何故かのりのりで書いていた。
何でそうなったんだよ………
そんなわけで。
今日の更新はありません。
来週の土曜日に更新できればいいな。
後編を。
ただし。
来週の土曜日が試験直前なんで。
ちょっと、どう、かな………
終わったら心置きなく書くぜ!!
そうそう。最近。何故か。懐かしくなって。
『ふしぎ遊戯』のキャラソンを聞いてます。
ご存知の方いらっしゃいますか?
私にとっては凄く思い出深い作品で。
この作品で歴史や民俗学に興味を持ったんです。
古墳に興味を持ったのが全ての始まりで。
そこから何をどうとちくるったか。
陰陽道にはまり。その後はずるずる、っと。
おかげで今はあれこれ節操なく専門書に手を出す始末。
今も“山の神”に関する本を読んでいて。
その辺りに着想を得た六鎌とかどうよ?
とか考えてます。
そっから離れろ、って感じですよね。
どんな高尚な書物も。
私の中では即座に二次元に変換される。
これぞ、おたくクオリティ。
取得したい資格の試験がありまして。
今頑張って勉強してるんですが。
受かる気、しねー!!
現実逃避に才鎌書こうとして。
何故か星ルル書いてた雪です。
どうしてこうなった………
しかも、今年中に書けたらいいな。
って思ってた話じゃない話を。
何故かのりのりで書いていた。
何でそうなったんだよ………
そんなわけで。
今日の更新はありません。
来週の土曜日に更新できればいいな。
後編を。
ただし。
来週の土曜日が試験直前なんで。
ちょっと、どう、かな………
終わったら心置きなく書くぜ!!
そうそう。最近。何故か。懐かしくなって。
『ふしぎ遊戯』のキャラソンを聞いてます。
ご存知の方いらっしゃいますか?
私にとっては凄く思い出深い作品で。
この作品で歴史や民俗学に興味を持ったんです。
古墳に興味を持ったのが全ての始まりで。
そこから何をどうとちくるったか。
陰陽道にはまり。その後はずるずる、っと。
おかげで今はあれこれ節操なく専門書に手を出す始末。
今も“山の神”に関する本を読んでいて。
その辺りに着想を得た六鎌とかどうよ?
とか考えてます。
そっから離れろ、って感じですよね。
どんな高尚な書物も。
私の中では即座に二次元に変換される。
これぞ、おたくクオリティ。
すごすごと。
先日マッサージに行ったら。
いっぱいですと断られ。
すごすご帰ってきた雪です。
どうもこんばんは。
手の痛みと闘いながら。
どうにか月末の請求書作成という。
会社での大仕事を終えたので。
やっと一ヶ月終わったでぇ~という感じです。
GWにも突入しますし。
少しは手を休められそうですが。
まあ、祝日普通に仕事なので。
ぼちぼちやってこうかと思います。
そんな感じで。
結局前編・中編・後編構成で。
今才鎌(♀)の後編書いてますので。
もう少しお待ちください~
ってか、うちのサイト女体化鎌ちゃんしかないので。
今更わざわざ明記する必要ないのかな?
でも、書いといた方がいいですよね。うん。
そんなこんなで。
続きからいただいた拍手コメントへのお返事です。
どうぞ~
いっぱいですと断られ。
すごすご帰ってきた雪です。
どうもこんばんは。
手の痛みと闘いながら。
どうにか月末の請求書作成という。
会社での大仕事を終えたので。
やっと一ヶ月終わったでぇ~という感じです。
GWにも突入しますし。
少しは手を休められそうですが。
まあ、祝日普通に仕事なので。
ぼちぼちやってこうかと思います。
そんな感じで。
結局前編・中編・後編構成で。
今才鎌(♀)の後編書いてますので。
もう少しお待ちください~
ってか、うちのサイト女体化鎌ちゃんしかないので。
今更わざわざ明記する必要ないのかな?
でも、書いといた方がいいですよね。うん。
そんなこんなで。
続きからいただいた拍手コメントへのお返事です。
どうぞ~