忍者ブログ

月月 日記

『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

やってないんですけどね。

先週、たまたまCMで見かけた。
映画が気になって見に行ったら。
それがアカデミー賞とってた。
あ、そんな凄い作品やったんや。
と、今更思う雪です。
どうもこんばんは。
そんなわけで映画繋がりの話。
ゲーム本編も全くやっておらず。
同人誌とアニメだけで知っている。
『刀剣乱舞』が映画になる。
しかも実写。で、ツイ〇ターが湧いてて。
ほうほう。と思いつつ。脚本家で食いつくも。
あ、うん。これ地元やらない系じゃね?
と既に諦めモードです。
だってさ。ギアスだって第2部2ヶ月遅れですよ?
地上波で放送してたアニメがやらないって。
何それ?って感じです。
本当に静岡県東部はアニメ不毛の地ですよ。
大体、2ヶ月遅れると来場者特典が限定されて。
欲しい物なんて手に入らないんですよね。
第1部だって2週間上映で急いで見に行ったのに。
どうせ今回もそうなんだろ、と思ってる。
しかも隣町まで行かなくちゃだし。
まあ、割と近いのでいいんですけど。
お願いだから同時に上映してくれ!と思う。
きっと、とうらぶの実写もやらないな。
映画館もうちょっと頑張って欲しい。
見たい作品は8割方やらないんだもの。
アニ〇イトのある場所ではアニメ映画やってほしいわ。
やるかやらないかわからないと前売り券買えないもの。
はぁ。本当、もうちょっと映画やってほしい。

拍手[1回]

PR

珍しく頑張った。

基本、出不精な人間なので。
お休みの日は完全インドア派なのですが。
ちょっと遠出をしてみたくなり。
母を連れて修善寺虹の郷へ。
案外近いんですよね。
30分強でつけるんですが。
初、修善寺だったので。
山道うおぉおおお!と思いながら走りました。
まあ、走ったのは車だけれども。
明日まで紅葉のライトアップだったので。
それに合わせたのですが。
大分、かなり、綺麗でした。
途中で見える地元の山も綺麗に色づいていて。
ああ、田舎も捨てたもんじゃないな、と。
そんな風に思った次第なのですが。
相変わらず虹の郷レイヤーさん多いですね!
しかも、とうらぶ率の高さすげぇな!!
いや、この雰囲気ならかなりいい写真撮れるけども!
とか思いながらちら見して眼福。
和泉守にへし切りに小狐に~とか見てたら。
うぉおお!!『緋色の欠片』!しかも狗谷!!
とか擦れ違いながら一々心躍る。
おぉ!今のはふぇいとあぽくりふぁか!!みたいな。
凄いな、虹の郷。そういうイベントやらないかな。
見に行きたいな。やるなら、とか思いました。
たまには頑張ってみるものですね。
外出と運転。
帰り際に三日月とも擦れ違って。
まじ眼福、とか心中で思いました。
自分がコスプレとかしない人なので。
自分で衣装作るとか本気で尊敬します。
ボタン付けかろうじて出来るレベルの人間なんで。
何か、ミシンと相性悪いみたいですぐ壊れるんですよ。
小中高と何台のミシンを停止させてきたことか(悲)
家庭科の授業は苦痛でしかなかった。

拍手[0回]

そういえば今日は。

本日は一人東京へ。
おのぼりさん全開で目的地へ。
初、寄席でした!!
楽しかった!!
実は一番楽しかったのは曲芸?でした。
あれは凄い!!何で出来るんだろう?
勿論、鍛錬の賜物なのでしょうが。
落語が聞きたくて行ったのに。
一番前のめりになったのはそこでした(笑)
そしてその後目的の美術展へ。
はぁ~やはり好きな絵は好きなんだよなぁ。
そして興味のあるものがまた夏頃あるらしく。
うっかり前売り券を買ってしまいましたとさ。
東京行くこと決定じゃないか。
地元が微妙に東京に近いので。
ついつい行ってしまうのですよね。
まあ、住むこと考えたら安いのだろうからいいですけど。
それに、何か今日はスマホ使いこなせた感があります。
つい数ヶ月前にスマホデビュゥをしたので。
まだ使いこなせないって言うか。
使いこなす気が全くないので。
仕事用で買ったから使う気がないのですよね。
ただ、初めて行く場所には便利だな、と思いました。
まあ、でも使うのってそれ位だな。
ゲームもやらんしな。必要なさげです。
そして、今日は4月1日。
エイプリルフールですね!!
ゲーム会社さんが各社ぶっ飛んでる(笑)
毎年のことだけど、笑わせてくれますよね。
っていうか、まさかあの映像のためだけに。
ニトロさんは三日月宗近の人形作らせたのかしらん??
っていうか、他人も何も中身の人一緒だしね!!
毎年一日だけ、というのが勿体無い力の入れ様。
オトメイトさんも、なんていうか………
苦情とか平気なのかな?ワンドは。
ま、まあ、四月馬鹿ですしね。
ワンドはやってないけど知ってるっていう(苦笑)
何か、こう、繰り返しやんなきゃいけない系ゲームは。
面倒なんですよ。繰り返さないと落とせないキャラいるとか。
あ、もう無理。やだ、ってなる。
それが一番目的のキャラだったりするとなおのことね!!
それでネオロマ面倒になっちゃったんだよねぇ。
オトメイトも最近面倒だ。
機種の買い替えがお金かかるんだよぉおおおお!!
ふっ………ゲーム本体って、高いですよね。
世の中の流れについていけないです。早すぎて。

拍手[0回]

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
結局昨年、12月に更新できず。
申し訳ありませんでした。
放置のライズはどうした、とか。
お前現パロ何処いったんだ、とか。
色々お叱りもあるかと思いますが。
とりあえず。
ギアスの諸々の発表があったので。
今年はそちらも何とかしたい!!
と思っています。
書く気だけはあるんですよ?
ただ、時間がなかったり。
ちょっと転職したりで今どたばたで。
まあ、まずは。
新しく始めたお話をちまちま更新予定です。
もう少しでラストを書き終えられそうなので。
そうなればあっちこっち手直ししたりで。
アップが順調にできるのではないか、と。
まあ、まだオチを考えてないんですけど。
やばいですね!!見切り発車!!
そんな感じで。
今年も拙サイトをお願いします!!

拍手[0回]

驚いたこと。

先日。
自分の好きなバンドの。
CDの予約に某レンタルショップへ。
地元にはCDを扱っている店が。
ものすっごく減ってしまって。
そこ位しか思いつかなかった。
地元、店減ったなぁ~。
と、感慨深くも思ったのですが。
まあ、そんなことは置いておいて。
対応してくれた店員さんが。
新人だったせいか、若かったせいか。
バンドの名前も。
CDのタイトルも。
読めなかったんですよ!!
驚いちゃって。え?それ私に聞く?
みたいな。
いや、それよりも何よりも。
それを客に聞くのがどうなの?
先輩とかに聞くもんじゃないの?
と思いました。
だって、そのバンドさんのCD。
レンタルで何枚か置いてあるのに。
いや、まあ、レンタルで扱ってないから。
買うことにしたんですけれどもね。
ラインナップうっすいんだ、そこ。
でも、とにかくも。
日本語を読めるようにしましょうよ。
たとえそれがバイトさんだろうと。
日本人として恥ずかしいですよ?
と、指摘したかったが。やめた。
クレームっぽくなってもあれだしな、と。
まだ若い子だし、これから学ぶ機会もあろうよ、と。
そう思った自分がもうおばさんだ。
と、そこにも驚いちゃいました。
しかし、決して簡単ではないが。
難しすぎるでもない漢字を読めないのは。
どうなんだろうか。
小学校で英語の勉強とかしてる場合とちゃうやろ?
と、心底思った。

拍手[0回]

  

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雪臘月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・寺社仏閣巡り
自己紹介:
アニメ大好き!漫画大好き!小説大好き!声優さん大好き!です。

民俗学とか宗教学とかも好きです。鬼とか妖怪とか吸血鬼とか大好物。寺社仏閣巡りが趣味だが方向音痴という救い難い癖を持つ。治らないものだろうか………

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- 月月 日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]