忍者ブログ

月月 日記

『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

見てきました。

刀ミュのライビュ。
見てきました~
だが、しかし!
パンフレットが売り切れていた!!
何たる不覚!!公式で買うしかない。
とりあえず。
ポニーテールと筋肉は可愛い。
というわけの分からん結論に至った。
まあ、多分原作が好きな方からすると。
う~ん?な部分も多いだろうけれど。
演劇やミュージカル、という点で見ると。
とても良い作品だと純粋に思いました。
テレビやネットに出てくる世界が全てじゃない。
という当たり前のことを改めて思った。
こうやって若手の俳優さんが。
活躍する場があるのは純粋によいな~と。
何か、テレビだと決まった顔しか見ませんし。
飽きますよね、ぶっちゃっけ。
それにしても。
やはり舞台はどちらかというと静岡県東部。
ほら!だから東部地方凄いんだって!!
地味にね!地味に!!
ひっそりと凄いんだと思っておきます。
再演は是非縁あるこの辺でやってもらいたいな~
とか、思ったり思わなかったりする。
まあ、でもやっぱり時間遡行軍と戦ってもらいたいな。
殺陣が好きな人間ですし。
そこは原作から外れすぎないで欲しいな、と。
多分、とうらぶっぽくないと思う理由は。
そこなんだろうな、と。戦ってないやん、と。
新作は戦ってくれるだろうし、期待してます。
それにしてもパンフ………数少なすぎるよ。
まあ、通販あるんで利用するけれども。
送料勿体無いな~とか貧乏性なことを思う。
次は朝一で行く。じゃないと手に入らない。
は!一緒に連れて行った友達は。
「汗で濡れた筋肉最高」って言ってました。
私もそう思う。刀ミュのせいで筋肉好きになってる気がする。

拍手[0回]

PR

ライビュ行くぞー!!

双騎のライビュチケット。
ゲットしましたー!!
やったー!!田舎万歳!!
しかも、これ結構見やすい席だな、多分!
よかったよぉ~。
一般発売日が土曜日なのに仕事で。
は?ふっざけんな、何で仕事やねん!!
って苛々してたんですけど。
事前に同僚さんに。
「どうしても、どうしてもとりたいチケットがあるんですぅ~!!」
って懇願して抜けさせてもらった。
早く行っておいで!と快く送り出してくれて。
しかも「どうだった?どうだった?取れた?」
と、めっちゃ心配してくれて。超いい人!!
本当に職場の側にコンビニがあってよかった………
けど、最初焦りました。
繋がんないんですもん、ぜんぜん!!
こんなに繋がらないの!?って。
ボタン連打ですよ。取れなかったらどうしよう~って。
でも、無事に取れたので安心です。
はぁ。次は新作と、舞台のライビュも見たいし。
陰陽座のライブも行きたいし。
アリプロのライブも行きたいし。
今年忙しいです!!もう!!(←嬉しい悲鳴)
御財布の中身と相談だな!!(←厳しい現実)

拍手[0回]

やったー!!

やったー!!
刀ミュの新作も。
静岡東部二箇所やるぞー!!
東部は見放されてなかった!!
よかった!!
まだ双騎出陣のライビュチケットも買ってないけど。
多分田舎だから何とかなる!
と、信じてる。
前回一箇所だったけど。
当日販売もありましたし。
一般販売で買えると思っている。
やっぱりさー、静岡県横に長いから。
新幹線も止まらないこと多いから。
移動に時間かかるんだよね。
だから、東部には二箇所必要だと思うの。
あ。何かリニアで今もめてるけど。
ぶっちゃけ東部地方に住んでると。
あ、あるんだっけ、そんな計画。
レベルですよ。本当に。
色々そういう大きな話は。
八割方東部は置き去りなので。
大きな話や大きなお金は。
み~んな中部や西部に落ちるんだぁ。
と思っています。
人口の減少の度合い見てると本気でそう思う。
だけどね。地元にはね。
義経と頼朝が対面した場所があるからね。
刀ミュに出てきたあの場所があるんだぜ。
行ったことないけど(行け)。
実は地味にまあまあ凄いんだよ。
静岡県の東部は。地味にね。ふふっ。
そういえば、今更の疑問だけど。
静岡県って西部、中部、東部、伊豆、ってわける。
天気予報とかだとそういう風に言うのよね。
何で北部はないんだろう?富士山あるから??

拍手[0回]

ありがとうございます。

名無しでコメントくださった方。
ありがとうございます。
そういった解決方法があるのですね!
知りませんでした。
今度試してみます。
一週間遅れとかではありますけど。
ゆーちゅーぶで聞いております。
よくよく考えると。
海沿いに家が建っているせいもあってか。
ラジオ本体に音自体入りづらいんですよね。
県内ラジオとかでもざらざらしてたりするので。
亡くなった祖母が以前。
必死につまみを調整しながら。
爆音でラジオ聴いてましたね。
主に野球中継を。「入らない!」と怒りながら。
それでも聞きながらスコア表つけてた。
だからぼけなかったんだなぁと。
不自由を抱えた手で、誰が打ったとか。
今日は誰が投手で捕手で、とか書いてました。
また眼が悪いから大きな字で書くので。
すぐにノートがなくなって。
学生時代の余ったノートをくれていたものです。
懐かしいな………
なので、ラジオ捨てられないんですよね。
勿論ノートも。
頭使って選手の名前覚えて。
手を使って脳を動かして。
ああいうのがぼけない秘訣なのかな。
PCばっかり使ってないで手を使わなければいけませぬね。
学生時代に自分の手でノートをとった内容って。
興味のあったものは結構覚えてますしね。
ネットで調べたことは存外忘れる(苦笑)

拍手[0回]

天使か………いや、神様だった。

刀剣乱舞の。
ミュージカルの。
年末の御祭りの。
ぶるーれいを見て。
「天使か、この子達は………」
と、おばちゃんは思いました。
が、よくよく考えたら。
つくも神なので神様だった。
神様だよ、そうだよ。
もう、色々最近あれで。
これからもまた私事がどたばたするんで。
何でかずっと体育座りしてみてた。
癒し………筋肉………可愛い、天使………
みたいな。ぐるぐるしてた。
小説書きたい。けど書けない。
一度書き出すとどわーと書けるタイプなんですが。
一端駄目になると書けないんですよね。
む~ん。む~ん。
で、またぶるーれいに戻る、みたいな。
はぁ。双騎出陣見たい。
ライビュチケット買えるといいな。
とりあえず、癒しを求めにぶるーれいに戻ります。
駄目だ。疲れてるんだ、私。
天使と筋肉と御祭りがぐるぐるしてる。

拍手[0回]

  

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雪臘月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・寺社仏閣巡り
自己紹介:
アニメ大好き!漫画大好き!小説大好き!声優さん大好き!です。

民俗学とか宗教学とかも好きです。鬼とか妖怪とか吸血鬼とか大好物。寺社仏閣巡りが趣味だが方向音痴という救い難い癖を持つ。治らないものだろうか………

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- 月月 日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]