月月 日記
『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。
カテゴリー「未選択」の記事一覧
- 2018.12.18 気になる部分。
- 2018.11.27 もう駄目なのでは?
- 2018.11.20 何を見れば?
- 2018.11.16 年越しは自宅だな。
- 2018.11.11 行ってきました、京都。
気になる部分。
どうしても。
学生時代に鬼だの妖怪だの。
仏教だの陰陽道だの修験道だの。
将来そんなに使わないだろう系統の学問に。
精を出しまくっていたお陰で。
先日のミュージカルの舞台装飾。
天井の提灯の部分ね。
「ん?これは、もしやあえて祭りということで
四神相応の四色にしてある?」
という部分が気になった。
東西南北→青白赤黒ですね。
四方に配してあった装飾がそうなっていて。
相撲の土俵上もそうなのですが。
所謂祭り→祀り→神への祭祀の場。
と考えれば当然といえば当然の装飾。
ではあるものの。それをあえてミュージカルで。
確り作ってあるなぁ、と感心しました。
そう考えると。
つはものども~の『華のうてな』の。
うてなは台になり→蓮華台のことか。
と思えば死者を弔うことにも繋がるし。
などと考えていくとよく歌詞も考えられている。
と、思ったりするのです。
そういや、“蓮”を主題に論文書いたな。
途中で「何でこれ選んだんだよ!」ってなったけど。
広すぎて、広げすぎて収拾つかなくなったんだよな。
懐かしきかな、学生時代。
他にもこれは言葉遊びをしているな、という曲もありますが。
まあ、言葉遊びで言うならば。
陰陽座の右に出る者なし、と私は勝手に思っているので。
個人的に源氏がらみでオススメするならば。
陰陽座の『組曲~義経~』は是非聞いて欲しい。
後『酒呑童子』。髭切と膝丸は出てこないのですが。
主筋に当たるお歴々が登場するので面白い。
この言葉遊びが正に秀逸。この手があったか!
と、膝を打って喜びたい楽曲ですね。
後関係ないけど『遙かなる時空の中で3』の。
武蔵坊弁慶(Vo,宮田幸季)の『玲瓏なる覚悟よ』を聞くと。
弁慶!!!!岩融!!!!ってなるから!!
ゲームやってなくても悲しくなるって言うか切ないんだよ!
義経の為に弁慶が仁王立ちしたとかその辺の逸話?
からの岩融を考えると、ああ、その間に義経は………
みたいな。今剣ぃいい!ってなるから。
とうらぶは他にも沢山歴史ゲームとか。
歴史がらみの小説や漫画などと絡められるので。
色々と楽しめる感じなのでしょうね。
まあ、私一押しの童子切がいないのでやらないけど。
『酒呑童子』を斬った刀ですのよ。
義経のご先祖様が持ってたのですよ。
あ。そういえば『戦国BASARA皇』で。
足利さんが「三日月宗近にも~」ってさらっと言うんですよね。
ちょ、聞き逃しそうなところで言わないで!って感じです。
ほらぁ。また広げすぎてる。私の悪い癖です。
広げ始めると広がりっぱなしで収拾つかなくなるの。
というわけで。この辺で。
今週末、位にサイト更新できればいいのですが。
休みがあまりないのでちょっと微妙な感じです。
学生時代に鬼だの妖怪だの。
仏教だの陰陽道だの修験道だの。
将来そんなに使わないだろう系統の学問に。
精を出しまくっていたお陰で。
先日のミュージカルの舞台装飾。
天井の提灯の部分ね。
「ん?これは、もしやあえて祭りということで
四神相応の四色にしてある?」
という部分が気になった。
東西南北→青白赤黒ですね。
四方に配してあった装飾がそうなっていて。
相撲の土俵上もそうなのですが。
所謂祭り→祀り→神への祭祀の場。
と考えれば当然といえば当然の装飾。
ではあるものの。それをあえてミュージカルで。
確り作ってあるなぁ、と感心しました。
そう考えると。
つはものども~の『華のうてな』の。
うてなは台になり→蓮華台のことか。
と思えば死者を弔うことにも繋がるし。
などと考えていくとよく歌詞も考えられている。
と、思ったりするのです。
そういや、“蓮”を主題に論文書いたな。
途中で「何でこれ選んだんだよ!」ってなったけど。
広すぎて、広げすぎて収拾つかなくなったんだよな。
懐かしきかな、学生時代。
他にもこれは言葉遊びをしているな、という曲もありますが。
まあ、言葉遊びで言うならば。
陰陽座の右に出る者なし、と私は勝手に思っているので。
個人的に源氏がらみでオススメするならば。
陰陽座の『組曲~義経~』は是非聞いて欲しい。
後『酒呑童子』。髭切と膝丸は出てこないのですが。
主筋に当たるお歴々が登場するので面白い。
この言葉遊びが正に秀逸。この手があったか!
と、膝を打って喜びたい楽曲ですね。
後関係ないけど『遙かなる時空の中で3』の。
武蔵坊弁慶(Vo,宮田幸季)の『玲瓏なる覚悟よ』を聞くと。
弁慶!!!!岩融!!!!ってなるから!!
ゲームやってなくても悲しくなるって言うか切ないんだよ!
義経の為に弁慶が仁王立ちしたとかその辺の逸話?
からの岩融を考えると、ああ、その間に義経は………
みたいな。今剣ぃいい!ってなるから。
とうらぶは他にも沢山歴史ゲームとか。
歴史がらみの小説や漫画などと絡められるので。
色々と楽しめる感じなのでしょうね。
まあ、私一押しの童子切がいないのでやらないけど。
『酒呑童子』を斬った刀ですのよ。
義経のご先祖様が持ってたのですよ。
あ。そういえば『戦国BASARA皇』で。
足利さんが「三日月宗近にも~」ってさらっと言うんですよね。
ちょ、聞き逃しそうなところで言わないで!って感じです。
ほらぁ。また広げすぎてる。私の悪い癖です。
広げ始めると広がりっぱなしで収拾つかなくなるの。
というわけで。この辺で。
今週末、位にサイト更新できればいいのですが。
休みがあまりないのでちょっと微妙な感じです。
PR
もう駄目なのでは?
サイト更新できずですみません。
出来れば今週中に一度したいです。
可能性があるとすると明日かな。
一番時間がありそう。
まあ、それは横へ置いといて(置くな)
何か、もう駄目な気がする。
何がって?
いえ、地元の映画館でね。
『真剣乱舞祭2018』のライブビューイング。
申し込んで当たっちゃいましたよ。
いや、申し込んだ段階でアウトだろ。
はまらない、はまらないって言ってたのに。
いや、ちょっとした好奇心で。
紅白に出るらしいし、見てみたいな。
っていう、ちょっとした好奇心!!
それがぁああああ!!
これ、沼る一歩目じゃないの!?
いや、違う。断じて違う。好奇心だ。
私ははまらない。はまらないぞ(←暗示)
いやぁ、ちらっと眼にした公式の。
『BE IN SIGHT』のFullMVを見たのがね。
悪かったんだよ!何だあのMV!!
中毒にでもなったかのように毎日一度は見てしまう。
もう怪しい人と化してるよ!!
ミュージカル本編は全然見てないんですよ?
けど、何か、好きになりかけてる自分が怖い。
まあ、そんな感じで、今自制心を試されている最中です。
私は日本刀が好きなんだ。純粋に日本刀が好きなんだ。(←暗示)
は!昨日、今日と昔の『水戸黄門』に。
マイラブ斬られ役さんが科白ありで出ていて幸せでした。
御若い頃も渋くて格好いい!!好き!!
は~やっぱり三代目の黄門様までが安定感あって好き。
出来れば今週中に一度したいです。
可能性があるとすると明日かな。
一番時間がありそう。
まあ、それは横へ置いといて(置くな)
何か、もう駄目な気がする。
何がって?
いえ、地元の映画館でね。
『真剣乱舞祭2018』のライブビューイング。
申し込んで当たっちゃいましたよ。
いや、申し込んだ段階でアウトだろ。
はまらない、はまらないって言ってたのに。
いや、ちょっとした好奇心で。
紅白に出るらしいし、見てみたいな。
っていう、ちょっとした好奇心!!
それがぁああああ!!
これ、沼る一歩目じゃないの!?
いや、違う。断じて違う。好奇心だ。
私ははまらない。はまらないぞ(←暗示)
いやぁ、ちらっと眼にした公式の。
『BE IN SIGHT』のFullMVを見たのがね。
悪かったんだよ!何だあのMV!!
中毒にでもなったかのように毎日一度は見てしまう。
もう怪しい人と化してるよ!!
ミュージカル本編は全然見てないんですよ?
けど、何か、好きになりかけてる自分が怖い。
まあ、そんな感じで、今自制心を試されている最中です。
私は日本刀が好きなんだ。純粋に日本刀が好きなんだ。(←暗示)
は!昨日、今日と昔の『水戸黄門』に。
マイラブ斬られ役さんが科白ありで出ていて幸せでした。
御若い頃も渋くて格好いい!!好き!!
は~やっぱり三代目の黄門様までが安定感あって好き。
何を見れば?
『映画 刀剣乱舞』も上映しない。
『劇場版 幼女戦記』も上映しない。
一体何を見ればいいというのか。
え?ふぇいとだけですかね、やるの?
そんなあほな。ギアスもやらないんでしょ?
何のために駅近に映画館があるの?
と、今物凄くぎりぎりしています。
らぶらいぶで沢山の観光客が来るのは。
理解してるはずなんですけどねぇ。
アニメ・漫画おたくは大事にした方がいいですよ?
お金めっちゃ落とすから!!(笑)
まあ、私もそうだし。
はまるとはまった作品に落としますよね、お金!
そのために働くといっても過言ではなくなる。
というか、これが好き!って言うのがある人は。
アニメだろうが漫画だろうが鉄道だろうが…
プロレスだろうが歴史だろうが宝塚だろうが…
そこにお金を落とすんですよ!!
所謂“推し”にお金を使うということですね。
だから、コアな映画もやって欲しいと思います。
賞をとったとか、配給元がでかいとか。
そういうの関係なく!
ファンがついてる作品を上映してくれ!
来年早々地元で見られる映画はあるのだろうか………(遠い眼)
『劇場版 幼女戦記』も上映しない。
一体何を見ればいいというのか。
え?ふぇいとだけですかね、やるの?
そんなあほな。ギアスもやらないんでしょ?
何のために駅近に映画館があるの?
と、今物凄くぎりぎりしています。
らぶらいぶで沢山の観光客が来るのは。
理解してるはずなんですけどねぇ。
アニメ・漫画おたくは大事にした方がいいですよ?
お金めっちゃ落とすから!!(笑)
まあ、私もそうだし。
はまるとはまった作品に落としますよね、お金!
そのために働くといっても過言ではなくなる。
というか、これが好き!って言うのがある人は。
アニメだろうが漫画だろうが鉄道だろうが…
プロレスだろうが歴史だろうが宝塚だろうが…
そこにお金を落とすんですよ!!
所謂“推し”にお金を使うということですね。
だから、コアな映画もやって欲しいと思います。
賞をとったとか、配給元がでかいとか。
そういうの関係なく!
ファンがついてる作品を上映してくれ!
来年早々地元で見られる映画はあるのだろうか………(遠い眼)
年越しは自宅だな。
まあ、毎年年越しは自宅ですが。
何と公共放送の歌番組に。
ミュージカルの『刀剣乱舞』の男士が出演する!
とのことで。
これは久々に紅白を見るべかな。
地元が舞台のあくあさんも出るようですし。
いや、今もう本当に地元には。
多くのらぶらいばーさんが来てくれていて。
ぶっちゃけありがたい。
本当に閑古鳥だったんですよ!街中が!
デパートが次々撤退して。
買い物するところもないような場所で。
それが、土日は人で賑わう。
お、おぉう。どうした、こんなに。
と、驚くくらいです。
まあ、私は本家本元のゲームをしていませんし。
刀剣男士が出ることに否やはなく。
むしろ日本で独自に進化した。
ジャパニメーション及びそれに付随するサブカル。
を紹介するのであればよいのでは、と。
御好きな方の中にはその作品への“好きになり方”が。
多少なりと違うでしょうから賛否あるでしょうが。
どんな形であれ知ってもらう切欠になるのであれば。
いいと思うんですよ。
そもそも自分の歴史好きも漫画や時代劇が元だし。
何が切欠であれ、深く知ることの出発点となるのであれば。
悪いことではないと思うのです。
知った上で好き、嫌いの判断は出来ますし。
判断した上で人へ押し付けずに己で消化すればいいわけで。
共有はいいと思うんですよ。ただ、押し付けは駄目だな、と。
まあ、個人的な感情だけを言わせていただくなら。
韓流アイドルが少なくてよかったな、と。
身内に韓流アイドル押しが約一名いて。
その押し方がちょっと狂気染みていて怖いんですよ。
なので、色んな意見が飛び交っている中に。
韓流が出るくらいなら日本のサブカルの方が。
的な意見に比較的賛成というか。
正直、鳥獣戯画や百鬼夜行絵図とか。
擬人化は昔から日本人の超得意技ですから。
日本刀を擬人化するくらい、今更といえば今更で。
大体、釜でも長持でも鏡でも擬人化した日本人ですよ。
日本刀が擬人化されてなかったことの方が不思議かも。
それにしても。
あの番組はそういった人々を出さなければならぬほど。
切迫しておるのでしょうか?歌合戦ですよね?
まあ、企画枠ですから合戦からは除外でしょうが。
丁度元号も来年変わるのですから。
時代の変化に合わせて番組を変えてもよいのでは?
と、思わなくもないのです。
はあ。しかし、身内の韓流アイドル押しは何とかならんものか。
聞きたくもないのに韓国語の歌が家の中で流れるのは正直苦痛です。
っていうと、向こうからは「時代劇見させられるのも苦痛だよ!」
らしいのですがね(苦笑)
どっちもどっちか!
何と公共放送の歌番組に。
ミュージカルの『刀剣乱舞』の男士が出演する!
とのことで。
これは久々に紅白を見るべかな。
地元が舞台のあくあさんも出るようですし。
いや、今もう本当に地元には。
多くのらぶらいばーさんが来てくれていて。
ぶっちゃけありがたい。
本当に閑古鳥だったんですよ!街中が!
デパートが次々撤退して。
買い物するところもないような場所で。
それが、土日は人で賑わう。
お、おぉう。どうした、こんなに。
と、驚くくらいです。
まあ、私は本家本元のゲームをしていませんし。
刀剣男士が出ることに否やはなく。
むしろ日本で独自に進化した。
ジャパニメーション及びそれに付随するサブカル。
を紹介するのであればよいのでは、と。
御好きな方の中にはその作品への“好きになり方”が。
多少なりと違うでしょうから賛否あるでしょうが。
どんな形であれ知ってもらう切欠になるのであれば。
いいと思うんですよ。
そもそも自分の歴史好きも漫画や時代劇が元だし。
何が切欠であれ、深く知ることの出発点となるのであれば。
悪いことではないと思うのです。
知った上で好き、嫌いの判断は出来ますし。
判断した上で人へ押し付けずに己で消化すればいいわけで。
共有はいいと思うんですよ。ただ、押し付けは駄目だな、と。
まあ、個人的な感情だけを言わせていただくなら。
韓流アイドルが少なくてよかったな、と。
身内に韓流アイドル押しが約一名いて。
その押し方がちょっと狂気染みていて怖いんですよ。
なので、色んな意見が飛び交っている中に。
韓流が出るくらいなら日本のサブカルの方が。
的な意見に比較的賛成というか。
正直、鳥獣戯画や百鬼夜行絵図とか。
擬人化は昔から日本人の超得意技ですから。
日本刀を擬人化するくらい、今更といえば今更で。
大体、釜でも長持でも鏡でも擬人化した日本人ですよ。
日本刀が擬人化されてなかったことの方が不思議かも。
それにしても。
あの番組はそういった人々を出さなければならぬほど。
切迫しておるのでしょうか?歌合戦ですよね?
まあ、企画枠ですから合戦からは除外でしょうが。
丁度元号も来年変わるのですから。
時代の変化に合わせて番組を変えてもよいのでは?
と、思わなくもないのです。
はあ。しかし、身内の韓流アイドル押しは何とかならんものか。
聞きたくもないのに韓国語の歌が家の中で流れるのは正直苦痛です。
っていうと、向こうからは「時代劇見させられるのも苦痛だよ!」
らしいのですがね(苦笑)
どっちもどっちか!
行ってきました、京都。
行ってきました、京都。
満喫してきました、京都。
あれだけ揃うと壮観だ、日本刀!!
そして、根付!根付です!
あの極小の美!以前はなかった作品が多数!
けれど、購入までには至らず。
いや、まだ早い。
根付に似合う人間にはなれていない。
もう少し年齢を重ねて。
根付に似合う人間になりたいものです。
しかし。
北野天満宮は商売根性逞しいですね!
学業の神様だよね??
髭切がらみでお客様が来ること、来ること。
っていうか、以前行った時と末社の建て方が違う?
位置が違ったのかな?小さい社が違った気が。
後、渡辺綱(髭切使った人です)の寄進の灯籠!
屋根なんかついてなかったよね?
え?保護に乗り出したの?
とか、以前との違いに大分戸惑いました。
うん。お金が入ってくると神社は建て直すからね。
一番いい例が晴明神社だ。
あそこ前はもっと鬱蒼とした感じの。
ビルとビルの間から入ってく感じでしたからね。
その雰囲気が良かったんですが。
今めっちゃ綺麗な上に式神の像とか作っちゃったからね!
作るな!とか思ったけど。まあ、いいや。
でも、童子切安綱と髭切の区別はつけてから来てくれ。
と、思いながら周囲の会話を聞いて宝物殿を見てました。
京都国立博物館でも同じ思いでしたね。
勿論、とうらぶファンが多いのでしょうが。
屏風や掛け軸などはかなりするっと過ぎて行くのですよ。
いや、そこも結構大事だよ!?ちゃんと見よう!?
とか思ってじっくり日本刀を堪能した。
私は刃文が好きで(地鉄よりね)、それ以上に拵えが好きなのですが。
まあ、今回拵えの展示はなくてちょっと残念でした。
なので、刃文を見ようとすると、光の加減で変わるので。
体を上下左右に揺らす必要がある。(展示品は止まってるから)
すっげぇ怪しい人になるんですよ。でも必要なんだよ!
とにかく。とうらぶのおかげで。
日本刀にスポットライトがあたり。
これだけの日本刀が全国から集まって一箇所で展示。
なんて今までなかったから!本当にありがたい!!
とうらぶ好きでなくても日本刀が好きなら。
一度は行って損のない展示会ですよ!!
うっかりとうらぶにはまりそうでやばい。
いやいやいやいや。私ははまらない。はまらないぞ。
第一、童子切安綱がいないし。一押しなんだよ、私の。
何か、本当にとうらぶは沼の気配がするので。
あえて本家本元を視ないように眼を逸らしてます。
あ、スイーツは全て目当ての物を購入できました。
一乗寺中谷さんの抹茶ティラミスは大変美味でした。
濃すぎずしつこすぎない、さっぱりめティラミス。
ご飯も美味しかったし。白味噌の御雑煮~
先に亡くなった祖母が京都の人で。
白味噌の御雑煮を作ってくれたのを思い出しました。
後、新幹線で私の後ろに座ってた方。
多分とうらぶファンだと思われる。
だって、何か、男士の紋の入った鞄持ってらしたから。
駅でも結構見かけましたし。
とうらぶファンがどれだけ京都に殺到してるかを実感しました。
とにかく、楽しかったです!まだ一個スイーツが残ってるので。
これから食べます!楽しみ~
満喫してきました、京都。
あれだけ揃うと壮観だ、日本刀!!
そして、根付!根付です!
あの極小の美!以前はなかった作品が多数!
けれど、購入までには至らず。
いや、まだ早い。
根付に似合う人間にはなれていない。
もう少し年齢を重ねて。
根付に似合う人間になりたいものです。
しかし。
北野天満宮は商売根性逞しいですね!
学業の神様だよね??
髭切がらみでお客様が来ること、来ること。
っていうか、以前行った時と末社の建て方が違う?
位置が違ったのかな?小さい社が違った気が。
後、渡辺綱(髭切使った人です)の寄進の灯籠!
屋根なんかついてなかったよね?
え?保護に乗り出したの?
とか、以前との違いに大分戸惑いました。
うん。お金が入ってくると神社は建て直すからね。
一番いい例が晴明神社だ。
あそこ前はもっと鬱蒼とした感じの。
ビルとビルの間から入ってく感じでしたからね。
その雰囲気が良かったんですが。
今めっちゃ綺麗な上に式神の像とか作っちゃったからね!
作るな!とか思ったけど。まあ、いいや。
でも、童子切安綱と髭切の区別はつけてから来てくれ。
と、思いながら周囲の会話を聞いて宝物殿を見てました。
京都国立博物館でも同じ思いでしたね。
勿論、とうらぶファンが多いのでしょうが。
屏風や掛け軸などはかなりするっと過ぎて行くのですよ。
いや、そこも結構大事だよ!?ちゃんと見よう!?
とか思ってじっくり日本刀を堪能した。
私は刃文が好きで(地鉄よりね)、それ以上に拵えが好きなのですが。
まあ、今回拵えの展示はなくてちょっと残念でした。
なので、刃文を見ようとすると、光の加減で変わるので。
体を上下左右に揺らす必要がある。(展示品は止まってるから)
すっげぇ怪しい人になるんですよ。でも必要なんだよ!
とにかく。とうらぶのおかげで。
日本刀にスポットライトがあたり。
これだけの日本刀が全国から集まって一箇所で展示。
なんて今までなかったから!本当にありがたい!!
とうらぶ好きでなくても日本刀が好きなら。
一度は行って損のない展示会ですよ!!
うっかりとうらぶにはまりそうでやばい。
いやいやいやいや。私ははまらない。はまらないぞ。
第一、童子切安綱がいないし。一押しなんだよ、私の。
何か、本当にとうらぶは沼の気配がするので。
あえて本家本元を視ないように眼を逸らしてます。
あ、スイーツは全て目当ての物を購入できました。
一乗寺中谷さんの抹茶ティラミスは大変美味でした。
濃すぎずしつこすぎない、さっぱりめティラミス。
ご飯も美味しかったし。白味噌の御雑煮~
先に亡くなった祖母が京都の人で。
白味噌の御雑煮を作ってくれたのを思い出しました。
後、新幹線で私の後ろに座ってた方。
多分とうらぶファンだと思われる。
だって、何か、男士の紋の入った鞄持ってらしたから。
駅でも結構見かけましたし。
とうらぶファンがどれだけ京都に殺到してるかを実感しました。
とにかく、楽しかったです!まだ一個スイーツが残ってるので。
これから食べます!楽しみ~