忍者ブログ

月月 日記

『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

神戸旅行日記②

さて。神戸旅行日記。
二泊三日の初日夜のお話。
ホテルにチェックインし、足を少し休めて。
もらったパンフレットや入場券等を整理して。
身軽になって外へ。
リベンジ!と思ってもう一度南京町へ。
雑然とした蛍光色ばりばり、みたいな風景が見たくて。
でも、案外七時くらいだとまだ子供がちらほら。
修学旅行生多いんですね、神戸って。
そのことに驚きました。
で、何とか薄暗い風景を写真に収めて。
その後はデパートへ。
今回の目的。パンとスイーツを買いに。
きっとデパートの地下なら色々とあるだろう!と。
一人ですから、あまりたくさんは買えないので。
パンを二つ、ケーキを一つ購入。
パンは翌日の朝食分です。
ケーキは桃のデセールを。甘くて美味しかったです。
雨が降るかと思っていたんですが。
案外いい天気で暑くて、冷たいデセールがちょうどよかった。
で、デパートではなく別の場所でパン屋さんを見つけて。
そちらでもパンを二つ購入。
こちらはその日の夕食に。
四角いパンは少し前から話題になっていたのですが。
実際に売られているのは初めて見たかな。
しかも中がコロッケという新感覚。
美味しかったです。うん。
折角私の勤め先でも四角いパンの型売ってるし。
売り込めばいいのに、と食べながら思いました(苦笑)
あ、そうそう。南京町へ向かう前に。
生田神社があるというのでそちらも拝見。
神社があると見たくなるのは癖ですね。
お寺もあると見たくなる。
でも、神戸では案外見かけませんでした。
お寺や神社を。やはり土地柄でしょうか。
で、翌日に備えて諸々の機器を充電して。
シャワーでさっぱりして寝たんですが。
まあ、なんていうか………
翌日もハプニングが起きましてね。
本当、驚きの余計な出費の多い旅でしたのよ。
まあ、その辺はまた書きます。

拍手[0回]

PR

神戸旅行日記①

さて。まったり神戸旅行日記を書きますね。
写真整理して載せようかとも思ったんですが。
膨大すぎて整理できなかった(苦笑)
何がびっくりって、ほとんど家具と建物だってことだ。
人映ってないからね!
撮りますよ、って言われても断るからね!
さてさて。では、初日から。
朝五時ごろ起床。まあ、寝坊だね。
六時半過ぎの電車に乗る。
乗ったんだが!こっからもうハプニングがね!
手持ちの時計(懐中時計)がね!
止まってたんだな、これが!!
ふぉおおおおおお!?なんだってぇええ!?
慌てる。車で送ってくれた母が。
「着いたらすぐ時計屋だね(笑)」
笑うなよ!笑うな、そこで!!
ええ。勿論神戸着いてホテルに荷物預かってもらって。
速攻で時計屋探しましたよ。
まあ、電気屋を見つけたので、電池交換してもらいました。
まさかのハプニングですよ。どっこーい!!
そして、無事に復活した時計を鞄にしまい。
旧居留地へ。
うん。もう速攻で迷ったよね。
どこだよ!ここ!!みたいな(苦笑)
そごう、大丸、丸井、と大きなデパートがいっぱい。
ふぉおおお!!都会だ!超都会だよ!ろふともあるよ!!
おのぼりさんです(笑)
だって、ないんですもん、地元。
昔は丸井があったんだけど。潰れた(苦笑)
で、まあ、迷いながら地図見ながら何とか旧居留地へ。
ビジネス街っぽくて驚きました。
っていうか、あれビジネス街だよね??
でも、洋風の建物が沢山あってうきうきでした。
色々な建物を見て、写真撮って、博物館等へ。
まず、らんぷのミュージアムへ。
ここね、明かり好きなひと必見!!
それこそ古代から現代まで、明かりの歴史が見れます。
個人的には小田原提灯とか燃え滾った。
昔の人って本当に色々試行錯誤していたんだな、と。
その努力と技術に驚かされます。
今作れって言われても作れないんじゃないだろうか。
現在が便利だから。創意工夫って難しいですよ。
図録を買おうかどうか迷ってやめた。
その位燃えました。旅行用の枕型の明かりとか超よかった。
その後は、神戸市立博物館へ。
たまたま割引券を持っていたので、一人なのに団体割引で入館。
古代ギリシャ展をやっていたのでうきうきしながら中へ。
おぉおおお!!ゼウス!ヘラ!アフロディーテ!みたいな。
ギリシャ神話をご存じであれば楽しいかと思われます。
いつまでやってるのかな?タイミングがよかったです。
その後は~ドール美術館へ。
個人が収集したドールを展示してくださっています。
館長さんのご両親が収集されたものということで。
色々と目の保養でした。オートマタ可愛い。
ショップもありまして、お人形の洋服も売っていました。
ポストカード買おうと思ったけど迷ってやめた。
何でかブレーキかかってしまうんですよ、お金使うことに。
その後は時間に余裕があったので。
とんぼ玉ミュージアムへ。
とんぼ玉の作成体験もできるようです。
綺麗でした。とんぼ玉っていうレベルを超えていた。
むしろガラス細工。綺麗でした。
その後は南京町へ。
いや、星ルル新作の糧にしようかと思ったんですよ。
チャイナマフィアっぽい何かが浮かばなかったんで!!
ぶっちゃけ書くのが止まっちゃってるんで!!
でも、修学旅行生ばかりでじっくり見れず。
仕方なしに数枚写真を撮って。
ホテルへチェックインのために戻る。
すでにこの時点で足が大分きてました(苦笑)
私はバスとか使わないんです。
基本的に自分の足で歩きます。
それが一番その土地を感じられる気がするから。
まあ、迷いまくったときは使うんだけど。
時間もったいないから。
まあ、この後も初日の話は続くんですが。
それはまた、後日に。

拍手[0回]

帰ってきました。

行ってまいりました、神戸。
いい天気でよかったです。
でも、ね。
色々とトラブル続きの旅行でして、ね。
ええ。その話は旅行日記書きます。
しっかし、神戸、すごいですね。
人の多さが東京なみ。
で、驚いたことが。
神戸の人って信号が赤でも。
横断歩道わたり始めるんですね。
怖い。事故が起きるよ!!
車は容赦なくクラクション鳴らすし。
都会ってどこもああいう感じなのかしら。
田舎に住んでると車の量もそれほどじゃないし。
路肩駐車も街中でない限りほとんどないから。
驚いたんですよ。
今日は筋肉痛に悩まされているし。
早目に寝ます。
よかった。翌日に筋肉痛が来て。
まだおばちゃんじゃないよ(苦笑)

拍手[0回]

旅行だぁー!!

今日は早く寝るよ!
明日始発で出るからね!!
地元に一番近い駅からは。
新幹線あんまりでないので。
タイミング逃すと一時間待たねばならぬっ!!
頑張っておきなくちゃなのです。
朝が苦手だから大変です。
ちょっと体調悪いけど。
多分出かければけろっと治るはず!!
旅行中はこちらのブログは書きません。
帰ってきたら書きます。
楽しみだなぁ。神戸。
初めて行くのです。
迷子にならないようにしないと!!
方向音痴なんで!
迷子になると長いこと迷うタイプなんで。
東西南北がだめなんですよね。
富士山が北だ!って思ってるから。
富士山見えないと迷う(苦笑)

拍手[0回]

だぁめだぁ。

ふらっしゅぷれいやーが直らぬ。
一度アンインストールして。
最新版をインストールしたが。
だめじゃった。
どーしても最近の映像が途中でぶつんってなる。
緋色の映像は見れるのになぁ。
何とも原因がわからないのでどうしようもない。
はぁ。仕方ないです。
ゲーム買えば見れるしね、OPとかは。
我慢しよう。
明後日から旅行なので。
準備をしなくちゃなのです。
寒かったり暑かったりするから。
着ていく服が何より困ります。
今日は寒かったですね。
毛布出したいくらいです!
というか、出さなくちゃ。寒い!!

拍手[0回]

  

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雪臘月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・寺社仏閣巡り
自己紹介:
アニメ大好き!漫画大好き!小説大好き!声優さん大好き!です。

民俗学とか宗教学とかも好きです。鬼とか妖怪とか吸血鬼とか大好物。寺社仏閣巡りが趣味だが方向音痴という救い難い癖を持つ。治らないものだろうか………

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- 月月 日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]