月月 日記
『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。
次が最後です。
サイト更新しました。
やはりギアスサーチの方は。
どなたも更新していないので。
こちらだけでお知らせとなります。
さて。とうとう次が最後のお話です。
来月更新を予定していますので。
どうぞ、楽しみにしていてください。
少し前に某スパイアニメを見に行きまして。
エンドロールが始まる一秒か二秒の暗転時に。
小さなお子様が「わふ!」と犬の声真似をして(笑)
可愛い~と心の中で思いました。
親御さんは「しっ!」と注意していましたが。
お子様の素直な感想?はかわいらしかったです。
ぶっちゃけエンドロール中に。
スマホの明かりやらが点るより余程いいです。
そして、待ちに待った種の新作映画ですよ。
あまりに時間が経ちすぎていて。正直。
え?まじでやるんだ?と思ってました。
けど、実際に見に行って。
色々思う所とか好きポイントがあるんですが。
考察や批評なんかは様々な所でされているし。
まあ、いいか、と私はなってしまって。
それよりも。
アスキラやイザキラ書いてたなぁ~
うっ……古の記憶が!?
最初に同人誌作ったのは別ジャンルで10代の時……
うっ……太古の記憶が!?
と、苦しむ記憶が色々湧いて出てきたので(苦笑)
これから見る方で古の記憶をお持ちの方はお気をつけ下さい。
サイト作った切っ掛けって種だったので。
でも、見終わって最初に出てきた感想が。
「桑島さんを便利に使いすぎでは?桑島さん無双だよ」
でした。演じてるキャラ数が多すぎます。
なのに全部違うって、本当に凄い。脱帽です。
でも、何より声優さんが皆声変わってなさすぎて。
怖い。怖いよ。若すぎるよ、声が。
さてさて。それでは。
頂いたコメントへのお返事です。
どうぞ!!
やはりギアスサーチの方は。
どなたも更新していないので。
こちらだけでお知らせとなります。
さて。とうとう次が最後のお話です。
来月更新を予定していますので。
どうぞ、楽しみにしていてください。
少し前に某スパイアニメを見に行きまして。
エンドロールが始まる一秒か二秒の暗転時に。
小さなお子様が「わふ!」と犬の声真似をして(笑)
可愛い~と心の中で思いました。
親御さんは「しっ!」と注意していましたが。
お子様の素直な感想?はかわいらしかったです。
ぶっちゃけエンドロール中に。
スマホの明かりやらが点るより余程いいです。
そして、待ちに待った種の新作映画ですよ。
あまりに時間が経ちすぎていて。正直。
え?まじでやるんだ?と思ってました。
けど、実際に見に行って。
色々思う所とか好きポイントがあるんですが。
考察や批評なんかは様々な所でされているし。
まあ、いいか、と私はなってしまって。
それよりも。
アスキラやイザキラ書いてたなぁ~
うっ……古の記憶が!?
最初に同人誌作ったのは別ジャンルで10代の時……
うっ……太古の記憶が!?
と、苦しむ記憶が色々湧いて出てきたので(苦笑)
これから見る方で古の記憶をお持ちの方はお気をつけ下さい。
サイト作った切っ掛けって種だったので。
でも、見終わって最初に出てきた感想が。
「桑島さんを便利に使いすぎでは?桑島さん無双だよ」
でした。演じてるキャラ数が多すぎます。
なのに全部違うって、本当に凄い。脱帽です。
でも、何より声優さんが皆声変わってなさすぎて。
怖い。怖いよ。若すぎるよ、声が。
さてさて。それでは。
頂いたコメントへのお返事です。
どうぞ!!
後日譚も書きたい。
サイト更新しました。
が、ギアスサーチの更新が出来なかったので。
こちらだけでお知らせしておきますね。
連続投稿が出来ないんですよね。
もう、最近はあまり更新される方も多くなくて。
どうしても月を変えても連続投稿で。
エラーになってしまうことがある。
本編としては後二話ほどですかね?
本当は後日譚的なのも書きたいですが。
二人が動いてくれるかにかかってます(笑)
そう言えば。
先日無事に『江おんすていじ』に行ってきまして。
同僚さんから「どうだった?楽しかった?」
と言われたので。
「推しが歌って踊って元気で笑顔なのが一番です」
と言ったら「おばあちゃんの感想だよ!」
とツッコまれてしまいました(苦笑)
二十代の頃からおばあちゃんと言われ続けているので。
もう、痛くも痒くもありませぬ。
来月の更新も同じくらいの時期になるかな?
二月は短いので急ぐつもりではいますが。
何だかんだで後半になりそうな気もします。
それでは、コメントへのお返事です。
どうぞ!!
が、ギアスサーチの更新が出来なかったので。
こちらだけでお知らせしておきますね。
連続投稿が出来ないんですよね。
もう、最近はあまり更新される方も多くなくて。
どうしても月を変えても連続投稿で。
エラーになってしまうことがある。
本編としては後二話ほどですかね?
本当は後日譚的なのも書きたいですが。
二人が動いてくれるかにかかってます(笑)
そう言えば。
先日無事に『江おんすていじ』に行ってきまして。
同僚さんから「どうだった?楽しかった?」
と言われたので。
「推しが歌って踊って元気で笑顔なのが一番です」
と言ったら「おばあちゃんの感想だよ!」
とツッコまれてしまいました(苦笑)
二十代の頃からおばあちゃんと言われ続けているので。
もう、痛くも痒くもありませぬ。
来月の更新も同じくらいの時期になるかな?
二月は短いので急ぐつもりではいますが。
何だかんだで後半になりそうな気もします。
それでは、コメントへのお返事です。
どうぞ!!
仕事始め。
新年、明けましておめでとうございます。
本日仕事始めでございました。
昨日までぐうたらしていたせいで。
あれ?今日は何曜日?とぼけています。
もれなく明日も仕事です。
でも、仕事が出来るだけありがたい。
そう思える程の事が起きましたね。
自分の住んでいる土地は。
それこそ自分が生まれた頃から。
地震が来る、来る、と言われ続け。
一度も来ないのでむしろ怖い。
被災された方が寒さを凌げるよう。
温かい物を食べて心が安らぐよう。
願うことくらいしか出来ません。
海から徒歩五分位の所に住んでいるので。
少しでも遠くへ逃げられるようにしないと。
今一度防災鞄の中もチェックしたいですね。
まあ、主にオタクグッズしか入っていませんが。
タオルとかTシャツとかカトラリーとか全部アニメ柄。
むしろ被災した後気分を上げる必要があるだろうと。
そういった物ばかりを入れています。あえて。
家が壊れたり流されたりした後に。
持ち出せた荷物の中に好きな物が一つでも入っていれば。
自分のメンタル維持にはいいだろうな、と。
ニュースの見過ぎで気持ちが落ち込んでもいけないので。
皆様も適度にアニメ見たり。本を読んだり。
気分転換はしてくださいね。
心身が健康であれば、募金だってボランティアだって。
何だって出来るんですから。
あ。話は全く変わりますが。
今月の更新は月半ば位を予定しています。
それでは、コメントへのお返事です。
どうぞ!!
本日仕事始めでございました。
昨日までぐうたらしていたせいで。
あれ?今日は何曜日?とぼけています。
もれなく明日も仕事です。
でも、仕事が出来るだけありがたい。
そう思える程の事が起きましたね。
自分の住んでいる土地は。
それこそ自分が生まれた頃から。
地震が来る、来る、と言われ続け。
一度も来ないのでむしろ怖い。
被災された方が寒さを凌げるよう。
温かい物を食べて心が安らぐよう。
願うことくらいしか出来ません。
海から徒歩五分位の所に住んでいるので。
少しでも遠くへ逃げられるようにしないと。
今一度防災鞄の中もチェックしたいですね。
まあ、主にオタクグッズしか入っていませんが。
タオルとかTシャツとかカトラリーとか全部アニメ柄。
むしろ被災した後気分を上げる必要があるだろうと。
そういった物ばかりを入れています。あえて。
家が壊れたり流されたりした後に。
持ち出せた荷物の中に好きな物が一つでも入っていれば。
自分のメンタル維持にはいいだろうな、と。
ニュースの見過ぎで気持ちが落ち込んでもいけないので。
皆様も適度にアニメ見たり。本を読んだり。
気分転換はしてくださいね。
心身が健康であれば、募金だってボランティアだって。
何だって出来るんですから。
あ。話は全く変わりますが。
今月の更新は月半ば位を予定しています。
それでは、コメントへのお返事です。
どうぞ!!
一年がまた終わる。
今年もまた一年が終わろうとしています。
一回だけ更新出来ませんでしたが。
毎月少しずつでも更新したい。
を、何とかやれた年だったかと思います。
来年も、今書いているお話を完結出来るよう。
地味に地道に続けていこうと思います。
今年一年お付き合い頂き、ありがとうございました。
来年も付き合ってやるぜ!という方。
どうぞよろしくお願いいたします。
まあ、そのためには。
それなりの年齢になったので。
何よりも健康を大事にしていきたいな、と。
心身が健康でないと小説書けませんので。
妄想に大事なのは、心身の健康です。
元気があるから妄想がはかどるのです。
年末年始はアニメの一挙放送や。
配信で見られる番組などが盛りだくさんで。
おっとぉ。私の体は一つしかないぞぉ!?
となっております。ありがたい悲鳴だ。
ネットでの配信という手法が増えたことで。
テレビで年越しという風情?は最早ないのですが。
楽しめる年越しになると確信しているので。
皆様もどうぞ、楽しい年末年始をお迎えください。
それでは、今年最後のコメントへのお返事です。
どうぞ!!!
一回だけ更新出来ませんでしたが。
毎月少しずつでも更新したい。
を、何とかやれた年だったかと思います。
来年も、今書いているお話を完結出来るよう。
地味に地道に続けていこうと思います。
今年一年お付き合い頂き、ありがとうございました。
来年も付き合ってやるぜ!という方。
どうぞよろしくお願いいたします。
まあ、そのためには。
それなりの年齢になったので。
何よりも健康を大事にしていきたいな、と。
心身が健康でないと小説書けませんので。
妄想に大事なのは、心身の健康です。
元気があるから妄想がはかどるのです。
年末年始はアニメの一挙放送や。
配信で見られる番組などが盛りだくさんで。
おっとぉ。私の体は一つしかないぞぉ!?
となっております。ありがたい悲鳴だ。
ネットでの配信という手法が増えたことで。
テレビで年越しという風情?は最早ないのですが。
楽しめる年越しになると確信しているので。
皆様もどうぞ、楽しい年末年始をお迎えください。
それでは、今年最後のコメントへのお返事です。
どうぞ!!!