月月 日記
『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。
カテゴリー「未選択」の記事一覧
- 2019.12.17 強行軍。
- 2019.12.09 幸せ~
- 2019.11.25 こ、怖い。
- 2019.11.19 また謎のPVが………
- 2019.11.15 特別推しがいるわけではないがマフラータオルが欲しい。
強行軍。
そうだ、京都行こう。
と思い、この土日強行軍で行ってきました。
まあ、見知った土地だし、問題なく。
観光客のいなさそうな場所を。
行きたい場所はとりあえず制覇して。
買いたい物も全て制覇しました。
葛湯に梅に綿菓子に……食べ物ばっかりか!!
後、後、いつもの根付の美術館!
また新しい展示でもう、もう、素晴らしい!
あの美術館に住みたい!(九尾の狐が凄かった)
っていうか根付が欲しい!!高いんだよ~
それから、三年坂の美術館へも。
根付の美術館でチラシを見て、お、と思って。
突発的に行ったんですけど、良かった。
バナナが超バナナだった。
いや、象牙で作られてるのに本物感半端じゃなくて。
凄いな、象牙作家。いや、知っていたけども。
二度目か三度目なんで知っていたけれども。
ちょうど、刀装具の展示を特別にしていて。
日本刀好きさんは行くべきですよ!
あの狂気染みた(褒め言葉)装飾の数々!!
昔の人の視力ってどうなってんだ!って思いました。
細かすぎてもうよくわからないよ、凄すぎて。
日本刀本体も好きなんですけど、刀装具も好き。
特に小柄とか鍔とかが。うん。好き。
そしたらなんと今度は奈良で伯耆安綱やるじゃないですか!
しかも春日大社で!童子切!!推し!推しですよ、私の!!
はぁ?今度は奈良?日帰り?日帰りする?行ける?
いや、でも歌合もあるし、アリプロの振替公演もあるし。
童子切は、学生時代の研究対象の一つだったせいで。
思い入れが一入なのですよ。とうはくでも見たのですがね。
春日大社は色々刀剣が出てきましたからねぇ、確か。
多分、思うに、昔は神社に刀剣を奉納してたりしたはずなんで。
無銘だけどいい刀とか、行方知れずの刀とか。
実は色々地方の神社とかにもあるんじゃないかと思うのね。
第二次大戦の頃とかに隠した刀とかありそうじゃありませんか?
んでもってそのまま行方知れず、とかありそう。
隠すなら社とか土蔵とかそういう場所だろうな、みたいな。
以前、戦争を体験した方のエッセイで。
空襲から逃れるために土蔵に大切なものを全部避難させて。
味噌?で空気を取り込む穴を塞いだ、って書いてあって。
でも、空襲後にすぐに土蔵を開けたので、熱が中にこもってて。
酸素が急に入り込んだせいでぶわっと火が回っちゃって。
折角空襲から逃れたのに全部燃えた、みたいな話を読んだので。
空襲を免れて残ってる地方の忘れられたお社とか。
案外寂れた場所とかにありそうですよね、美術品とかって。
盗まれてなければ、ですけど。
日本はもっとその辺り美術品や文化財に力入れるべきだと思う。
保護とか再現とか継承とか。折角他にはない独自のものがあるのだから。
なんか、話大きくなったな。
と思い、この土日強行軍で行ってきました。
まあ、見知った土地だし、問題なく。
観光客のいなさそうな場所を。
行きたい場所はとりあえず制覇して。
買いたい物も全て制覇しました。
葛湯に梅に綿菓子に……食べ物ばっかりか!!
後、後、いつもの根付の美術館!
また新しい展示でもう、もう、素晴らしい!
あの美術館に住みたい!(九尾の狐が凄かった)
っていうか根付が欲しい!!高いんだよ~
それから、三年坂の美術館へも。
根付の美術館でチラシを見て、お、と思って。
突発的に行ったんですけど、良かった。
バナナが超バナナだった。
いや、象牙で作られてるのに本物感半端じゃなくて。
凄いな、象牙作家。いや、知っていたけども。
二度目か三度目なんで知っていたけれども。
ちょうど、刀装具の展示を特別にしていて。
日本刀好きさんは行くべきですよ!
あの狂気染みた(褒め言葉)装飾の数々!!
昔の人の視力ってどうなってんだ!って思いました。
細かすぎてもうよくわからないよ、凄すぎて。
日本刀本体も好きなんですけど、刀装具も好き。
特に小柄とか鍔とかが。うん。好き。
そしたらなんと今度は奈良で伯耆安綱やるじゃないですか!
しかも春日大社で!童子切!!推し!推しですよ、私の!!
はぁ?今度は奈良?日帰り?日帰りする?行ける?
いや、でも歌合もあるし、アリプロの振替公演もあるし。
童子切は、学生時代の研究対象の一つだったせいで。
思い入れが一入なのですよ。とうはくでも見たのですがね。
春日大社は色々刀剣が出てきましたからねぇ、確か。
多分、思うに、昔は神社に刀剣を奉納してたりしたはずなんで。
無銘だけどいい刀とか、行方知れずの刀とか。
実は色々地方の神社とかにもあるんじゃないかと思うのね。
第二次大戦の頃とかに隠した刀とかありそうじゃありませんか?
んでもってそのまま行方知れず、とかありそう。
隠すなら社とか土蔵とかそういう場所だろうな、みたいな。
以前、戦争を体験した方のエッセイで。
空襲から逃れるために土蔵に大切なものを全部避難させて。
味噌?で空気を取り込む穴を塞いだ、って書いてあって。
でも、空襲後にすぐに土蔵を開けたので、熱が中にこもってて。
酸素が急に入り込んだせいでぶわっと火が回っちゃって。
折角空襲から逃れたのに全部燃えた、みたいな話を読んだので。
空襲を免れて残ってる地方の忘れられたお社とか。
案外寂れた場所とかにありそうですよね、美術品とかって。
盗まれてなければ、ですけど。
日本はもっとその辺り美術品や文化財に力入れるべきだと思う。
保護とか再現とか継承とか。折角他にはない独自のものがあるのだから。
なんか、話大きくなったな。
PR
幸せ~
陰陽座のライブ。
やはり泣きそうになった。
何だろうなぁ。
あの空間にいられるだけで幸せだから。
そのせいなのかなぁ。
ぐっとこらえましたけど、今回は!
三回も泣いてたまるか!!と。
次も行きたいなぁ。
休みさえ取れれば、ですけど。
次も土曜日とかでお願いします。
しかもできれば東京で。
後座りの席があると助かります。
スタンディング無理なんで。
そして!やっと!
刀ミュ歌合の座席が発表された!!
幸せ~!!何というビギナーズラック!!
通路側ですよ、通路側!
これはもう、完全に、完璧に体調をしていかねば。
インフルのワクチンも打ったし。
お薬が切れないように病院も行くし。
問題はない!大丈夫!
後は寒さ対策ですね。そこも万全にせねば。
寒さに弱い人間なので。ホッカイロ万歳。
マスクしてると顔が温かいので。
例え風邪を引いてなくてもマスク常備ですよ。
だって、顔寒いのに隠せないじゃないですか。
プロレスみたいなマスクして巷歩いたら怪しいし。
マスクしかないですよね、うん。
は!そうそう。ギアスの円盤も買いました。
星刻……(T-T)わかってたんだけどさぁ。
もういい。星刻はひたすら自分で幸せにする。
星ルルは書き続けるんだから!!
やはり泣きそうになった。
何だろうなぁ。
あの空間にいられるだけで幸せだから。
そのせいなのかなぁ。
ぐっとこらえましたけど、今回は!
三回も泣いてたまるか!!と。
次も行きたいなぁ。
休みさえ取れれば、ですけど。
次も土曜日とかでお願いします。
しかもできれば東京で。
後座りの席があると助かります。
スタンディング無理なんで。
そして!やっと!
刀ミュ歌合の座席が発表された!!
幸せ~!!何というビギナーズラック!!
通路側ですよ、通路側!
これはもう、完全に、完璧に体調をしていかねば。
インフルのワクチンも打ったし。
お薬が切れないように病院も行くし。
問題はない!大丈夫!
後は寒さ対策ですね。そこも万全にせねば。
寒さに弱い人間なので。ホッカイロ万歳。
マスクしてると顔が温かいので。
例え風邪を引いてなくてもマスク常備ですよ。
だって、顔寒いのに隠せないじゃないですか。
プロレスみたいなマスクして巷歩いたら怪しいし。
マスクしかないですよね、うん。
は!そうそう。ギアスの円盤も買いました。
星刻……(T-T)わかってたんだけどさぁ。
もういい。星刻はひたすら自分で幸せにする。
星ルルは書き続けるんだから!!
こ、怖い。
昨日刀ミュの歌合。
見に行った方々の感想?などを見ていると。
何だか軒並み心を打ち抜かれている。
ように見受けられるのですが。
これは、どう準備をしていけば?
こ、怖いよ。オペラグラスとか持ってっていいのかな?
ネオロマとかオトパとかは散々参戦してるけど。
刀ミュは初参戦なので。
まじで未知の領域。
しかも色々情報見てると。
店舗で一般販売してるグッズが売り切れ続出。
え~行ける時に買おうかと思ってたのにぃ。
現地行く前に買えるものは買うつもりだったのにぃ。
まあ、まだ誰のマフラータオル買うかは検討中なのですけど。
ロゴだけのあれば即決で買ったんですけどねぇ。
この刀剣男士!って決めちゃうのはねぇ。
もったいないっていうか。全員応援したいの!
なんか、心臓がちゃんともつかな……って心配になってきた。
大丈夫だよね、私の心臓。
あまりにもどきどきわくわくしすぎて壊れなきゃいいけど。
いや、がちの問題で心臓弱い家系なんですよね。
今の所亡くなった祖母(二人とも)が心臓弱くて。
引き継いでる人間がいないのが逆に怖い。
これから発症したらどうしよう……とかね。
まあ、刀ミュできゃー言ってばったん、しなきゃいいです。
まあ、でもとりあえず楽しみなので。
1月の埼玉なのに今から準備したい勢いですよ。
その前に陰陽座だ。ふっふっふっ……楽しみだなぁ。
見に行った方々の感想?などを見ていると。
何だか軒並み心を打ち抜かれている。
ように見受けられるのですが。
これは、どう準備をしていけば?
こ、怖いよ。オペラグラスとか持ってっていいのかな?
ネオロマとかオトパとかは散々参戦してるけど。
刀ミュは初参戦なので。
まじで未知の領域。
しかも色々情報見てると。
店舗で一般販売してるグッズが売り切れ続出。
え~行ける時に買おうかと思ってたのにぃ。
現地行く前に買えるものは買うつもりだったのにぃ。
まあ、まだ誰のマフラータオル買うかは検討中なのですけど。
ロゴだけのあれば即決で買ったんですけどねぇ。
この刀剣男士!って決めちゃうのはねぇ。
もったいないっていうか。全員応援したいの!
なんか、心臓がちゃんともつかな……って心配になってきた。
大丈夫だよね、私の心臓。
あまりにもどきどきわくわくしすぎて壊れなきゃいいけど。
いや、がちの問題で心臓弱い家系なんですよね。
今の所亡くなった祖母(二人とも)が心臓弱くて。
引き継いでる人間がいないのが逆に怖い。
これから発症したらどうしよう……とかね。
まあ、刀ミュできゃー言ってばったん、しなきゃいいです。
まあ、でもとりあえず楽しみなので。
1月の埼玉なのに今から準備したい勢いですよ。
その前に陰陽座だ。ふっふっふっ……楽しみだなぁ。
また謎のPVが………
刀ミュの小出しにされる。
謎のPVに踊らされてます。
どうもこんばんは。
え~今度は何~こんな複雑な振り付け。
覚えられないよ?何、これ?
えおえおあ?もやったことないのに?
いや、でも、意味ないわけないんだろうし……
と思って、『日本呪術全書』豊島泰国/著を引っ張り出してみた。
何で持ってんだとか言っちゃいけません。
趣味なんです~宗教学的なの好きなんです。
でも、何にもわかんなかったよ。
基本、密教、神道、修験道から陰陽道まで。
何でもござれで載ってる本なんですけど。
禹歩や密教の印は載ってるけど、ああいう振りはない。
真言とか関係ある?でも刀なら関わりが深いのは神道だろうし。
う~ん。う~ん。
鶴丸がPVに出たというのも”幽冥神話”的な?とも思うし。
で、読んでたら石切剣箭神社は出てくるし。
何を参考にすれば?と混乱中です。
まあ、何だかとうらぶには。
そういうのを探すのが好きな方達がいるようなので。
任せましょう。
鶴丸→幽冥神話→彼岸と此岸→イザナギとイザナミ→黄泉路
→イザナミの死因→剣より生まれた八柱の神
まあ、むりくりです!無理です!
謎のPVに踊らされてます。
どうもこんばんは。
え~今度は何~こんな複雑な振り付け。
覚えられないよ?何、これ?
えおえおあ?もやったことないのに?
いや、でも、意味ないわけないんだろうし……
と思って、『日本呪術全書』豊島泰国/著を引っ張り出してみた。
何で持ってんだとか言っちゃいけません。
趣味なんです~宗教学的なの好きなんです。
でも、何にもわかんなかったよ。
基本、密教、神道、修験道から陰陽道まで。
何でもござれで載ってる本なんですけど。
禹歩や密教の印は載ってるけど、ああいう振りはない。
真言とか関係ある?でも刀なら関わりが深いのは神道だろうし。
う~ん。う~ん。
鶴丸がPVに出たというのも”幽冥神話”的な?とも思うし。
で、読んでたら石切剣箭神社は出てくるし。
何を参考にすれば?と混乱中です。
まあ、何だかとうらぶには。
そういうのを探すのが好きな方達がいるようなので。
任せましょう。
鶴丸→幽冥神話→彼岸と此岸→イザナギとイザナミ→黄泉路
→イザナミの死因→剣より生まれた八柱の神
まあ、むりくりです!無理です!
特別推しがいるわけではないがマフラータオルが欲しい。
刀ミュの歌合のグッズを見ていて。
特別推しがいるわけでないんですけど。
マフラータオル欲しいなぁ。
ロゴだけのとか作ってくれないかしら。
と、思っている。
まあ、私の推しは童子切安綱なんで。
いないんで。安綱いないならゲームやらない。
と思っているので。早く実装してください。
そうしたらやるかも。かも、ね。
さて。話題が大きく変わるのですが。
本日、突然の訃報が飛び込んできました。
あまりにも突然で驚き、悲しかった。
滝口幸広さん。
静岡県民ですので、本当にハマインのCMでおなじみで。
最初に見たときは「戦国鍋の人だ!」と思ったものです。
静岡のCMに出てくれるなんてうれしいなぁ~と。
そんな、ただCM見て喜んでいただけの人間が悲しいのです。
ご家族、ご親族、関係者の方々の悲痛はいかばかりか。
今はただ、ご冥福を祈るばかりです。
そして、どうか、ハマインのCMはこのまま続けて欲しい。
明るくて元気な滝口さんの姿を残して欲しい。
だって、滝口さんのお名前を知らない会社の人たちも。
ハマインの人ですよ!っていうだけで、ああ!と。
顔がわかるほどの認知度なのです。
若い方が亡くなるのは悲しい。
人が亡くなるのはどんな時でも悲しいですが。
突然のお知らせは、本当に、胸が締め付けられます。
特別推しがいるわけでないんですけど。
マフラータオル欲しいなぁ。
ロゴだけのとか作ってくれないかしら。
と、思っている。
まあ、私の推しは童子切安綱なんで。
いないんで。安綱いないならゲームやらない。
と思っているので。早く実装してください。
そうしたらやるかも。かも、ね。
さて。話題が大きく変わるのですが。
本日、突然の訃報が飛び込んできました。
あまりにも突然で驚き、悲しかった。
滝口幸広さん。
静岡県民ですので、本当にハマインのCMでおなじみで。
最初に見たときは「戦国鍋の人だ!」と思ったものです。
静岡のCMに出てくれるなんてうれしいなぁ~と。
そんな、ただCM見て喜んでいただけの人間が悲しいのです。
ご家族、ご親族、関係者の方々の悲痛はいかばかりか。
今はただ、ご冥福を祈るばかりです。
そして、どうか、ハマインのCMはこのまま続けて欲しい。
明るくて元気な滝口さんの姿を残して欲しい。
だって、滝口さんのお名前を知らない会社の人たちも。
ハマインの人ですよ!っていうだけで、ああ!と。
顔がわかるほどの認知度なのです。
若い方が亡くなるのは悲しい。
人が亡くなるのはどんな時でも悲しいですが。
突然のお知らせは、本当に、胸が締め付けられます。