月月 日記
『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。
カテゴリー「月夜烏」の記事一覧
- 2025.08.16 スイカとメロンアウト。
- 2025.07.26 御連絡③。
- 2025.05.15 二日目更新です。
- 2025.05.14 平日ですが……
- 2025.04.27 ラ〇オ体操始めました。
スイカとメロンアウト。
大変お待たせ致しました。
サイト更新しました。
無事に母が二度目の退院をしました。
頼むから三度目はやめてくれと思っています。
今回のお話はちょっとバカっぽいですが。
ストレスが爆発した故と思ってください。
こういうお話を書いてないとやってらんなかった。
さて。タイトルは何かというと。
実は刀ミュのお祭りに行く二週間前に。
アナフィラキシーレベルの症状が出まして。
元々アレルギー持ちではあるのですが。
腕と足に蕁麻疹が広がって。
上唇が下唇を覆うほど腫れあがり。
頬っぺたも少しぷっくりしてしまい。
喉と口にも違和感という状態になりまして。
まあ、夜発症したのでアレルギーの薬飲んで寝たんですけど。
腫れあがった顔が数日治らなくてですね。
病院で診てもらってアレルギー検査をしたんですが。
どれが原因、というのがわからなくて。
でもとりあえずお医者さん的には。
「スイカが怪しいね」という話で。
元々メロンはすごく喉がいがいがするので食べていなかったんです。
それがアレルギー症状だと知っていたので。
でも、まさかスイカと思わないし大好物だし。
検査で数値が低かったので「食べていいですか?」と聞いたら。
「おすすめできないねぇ」と言われてしまったので。
スイカとメロンアウトです!!私は夏に何を食べれば!?
皆様もアレルギーには重々ご注意ください。
今回私は皮膚の外側に症状が出たのでまだいいのです。
これが皮膚の内側、内臓側で出ると死ぬんだろうな、と。
本当に実感したので。怪しいと思ったら食べないことです。
あ、刀ミュは大変楽しみました。
東京ドームも初めてで面白かった。
同僚さんから「出口で空気でめっちゃ押されるから気を付けて」
と言われていたので運動靴履いていったのですが。
もう台風の風かな?って位背中押されました(笑)
空気で膨らませてる?からだってことらしいです。
あれサンダルとかだったらこけてたかも。
舞台から遠い席だったけど大変見やすい席で。
事前に同僚さんからも「ここ見やすい席だよ。いいよ」
と太鼓判をいただいていたので。現地行った人の助言大事。
その方は野球を見に何度か行ったらしいです。
まあ、本来の使い方はそれですよね。野球場ですもんね。
あ、新しいPCからお話を初めてアップしたので。
もしも繋がりが切れてたりしたら教えてください。
よろしくお願いします。
では、いただいたコメントへのお返事です。
どうぞ!!
サイト更新しました。
無事に母が二度目の退院をしました。
頼むから三度目はやめてくれと思っています。
今回のお話はちょっとバカっぽいですが。
ストレスが爆発した故と思ってください。
こういうお話を書いてないとやってらんなかった。
さて。タイトルは何かというと。
実は刀ミュのお祭りに行く二週間前に。
アナフィラキシーレベルの症状が出まして。
元々アレルギー持ちではあるのですが。
腕と足に蕁麻疹が広がって。
上唇が下唇を覆うほど腫れあがり。
頬っぺたも少しぷっくりしてしまい。
喉と口にも違和感という状態になりまして。
まあ、夜発症したのでアレルギーの薬飲んで寝たんですけど。
腫れあがった顔が数日治らなくてですね。
病院で診てもらってアレルギー検査をしたんですが。
どれが原因、というのがわからなくて。
でもとりあえずお医者さん的には。
「スイカが怪しいね」という話で。
元々メロンはすごく喉がいがいがするので食べていなかったんです。
それがアレルギー症状だと知っていたので。
でも、まさかスイカと思わないし大好物だし。
検査で数値が低かったので「食べていいですか?」と聞いたら。
「おすすめできないねぇ」と言われてしまったので。
スイカとメロンアウトです!!私は夏に何を食べれば!?
皆様もアレルギーには重々ご注意ください。
今回私は皮膚の外側に症状が出たのでまだいいのです。
これが皮膚の内側、内臓側で出ると死ぬんだろうな、と。
本当に実感したので。怪しいと思ったら食べないことです。
あ、刀ミュは大変楽しみました。
東京ドームも初めてで面白かった。
同僚さんから「出口で空気でめっちゃ押されるから気を付けて」
と言われていたので運動靴履いていったのですが。
もう台風の風かな?って位背中押されました(笑)
空気で膨らませてる?からだってことらしいです。
あれサンダルとかだったらこけてたかも。
舞台から遠い席だったけど大変見やすい席で。
事前に同僚さんからも「ここ見やすい席だよ。いいよ」
と太鼓判をいただいていたので。現地行った人の助言大事。
その方は野球を見に何度か行ったらしいです。
まあ、本来の使い方はそれですよね。野球場ですもんね。
あ、新しいPCからお話を初めてアップしたので。
もしも繋がりが切れてたりしたら教えてください。
よろしくお願いします。
では、いただいたコメントへのお返事です。
どうぞ!!
PR
二日目更新です。
久しぶりにキャラの誕生日を祝う。
為の小説を書いた気がします。
書いたのに、全然いちゃついてない。
何だこれ……どうしてこうなった?
独歩がお腹いっぱいになるまで。
左馬刻は食べ歩きするつもりだと思います。
いつか中華街で食べ歩きしてみたいですね。
ついこの間横浜は行ったんですが。
ストレス溜まりすぎて爆買いに走ったので。
鞄二個も買っちゃった…………
まあ、鞄なかったからな。断捨離しすぎて。
断捨離をやりすぎて鞄や靴がなくなったのに。
薄い本達は増え続けるの何でだ?
衣服と本棚のバランスおかしいだろ、私。
さて。来月はどうしましょうか。
多分ヒプマイかな?また。
ちょっとずつギアスも進んでいます。
今年中には始められるといいなぁ(希望的観測)
それでは。頂いたコメントへお返事です。
どうぞ!!
為の小説を書いた気がします。
書いたのに、全然いちゃついてない。
何だこれ……どうしてこうなった?
独歩がお腹いっぱいになるまで。
左馬刻は食べ歩きするつもりだと思います。
いつか中華街で食べ歩きしてみたいですね。
ついこの間横浜は行ったんですが。
ストレス溜まりすぎて爆買いに走ったので。
鞄二個も買っちゃった…………
まあ、鞄なかったからな。断捨離しすぎて。
断捨離をやりすぎて鞄や靴がなくなったのに。
薄い本達は増え続けるの何でだ?
衣服と本棚のバランスおかしいだろ、私。
さて。来月はどうしましょうか。
多分ヒプマイかな?また。
ちょっとずつギアスも進んでいます。
今年中には始められるといいなぁ(希望的観測)
それでは。頂いたコメントへお返事です。
どうぞ!!
ラ〇オ体操始めました。
サイト更新しました。
少し遅くなってしまいましたが。
来月もヒプマイだと思います。
さて、タイトル通り。
先月位からラ〇オ体操を始めまして。
公共放送の番組を録画して。
朝が弱くて起きられないので。
夜やっているんですが。
いやぁ。びっくりですよ。
体が重いこと、重いこと。
体重が十代から変わらない事が自慢だったのに。
筋力は衰えているんだな、と実感して。
地味ですが続けています。いい運動。
第一と第二を通してやると大分疲れます。
先月末に刀ミュの新作を見てきたのですが。
とても楽しめました。簡単な感想を。
私、坂本龍馬が嫌いなんですけど。
嫌いというか「暗殺されやがってこんにゃろう」。
と言う感情がありまして。それを人に言うと。
「それって好きなんじゃん?」って言われるんですが。
嫌いなんですぅ。嫌いでいたいんですぅ。
勝てば官軍が嫌いで、負けた側が好きなものですから。
まあ、そんなこんなでやたらヒーロー然とした龍馬が嫌いで。
そう言う意味では面白い作品であり切り口だな、と思いました。
私は嫌いじゃなかった。
ただ、相当好き嫌いは分かれそうだな、とは思いました。
でも、どんな作品(映画でも漫画でも)においても。
賛否が沸き起こらないものは良い作品とは言えぬ。
と私は思っているので(曲がりなりにもプロの作品ならば)。
賛だけでも否だけでも駄目だろうと思っているので。
で、です。刀剣男士達ですよ。
簡潔な感想を書きますね。
・むちむちのごっちんが爆誕した。(後家さんと呼びたい)
・笹貫のダンススキルが異常。高すぎん?
・笹貫の感情爆発シーンが最高。
・大慶君の可愛さがカンスト。可愛いは正義。優勝です。
・むっちゃんの安定さ。でも話的に辛い。
・祭り大阪公演でのむっちゃん手合わせの気合いの入り方がここに繋がる。
・肥前君の立ち位置がまじ肥前君。(群れる気がない)
・むっちゃんと肥前君はやはり殺陣スキルが上がっていた。
・二部衣装ありがとうございます。衣装さん最高。
それで、南海先生なんですけど。これは私が悪いんですが。
ずっと、誰かを彷彿とさせて、既視感があって。
ペンライト振りながら「誰に似てるんだろうなぁ」って。
ずっ~と考えてたんですよ。二部の衣装着てると余計そうで。
誰だ~誰に似てるんだ~で、気づいてしまったんですよ。
ロー〇ンド?ロ〇ランドだ!!って。
もうそっからはそうとしか見えなくて。これは私が悪い!!
おかげで全然歌もダンスも入ってこなくなっちゃって。
だって、何か衣装が煌びやかだしさぁ。
いや、二部の衣装はいつもそうなんですけどね。
髪型のふにゃふにゃ感がそう見せたのかなぁ。
何か、ミュの先生はたおやかな感じがあったな。
ステの先生は二癖三癖所じゃなかった気がするが。
個体差とはこう言う事か、と言う面白さがやはりありますね。
ちょっと長くなっちゃいましたね、ブログ。
それでは、頂いたコメントへのお返事です。
どうぞ!!
少し遅くなってしまいましたが。
来月もヒプマイだと思います。
さて、タイトル通り。
先月位からラ〇オ体操を始めまして。
公共放送の番組を録画して。
朝が弱くて起きられないので。
夜やっているんですが。
いやぁ。びっくりですよ。
体が重いこと、重いこと。
体重が十代から変わらない事が自慢だったのに。
筋力は衰えているんだな、と実感して。
地味ですが続けています。いい運動。
第一と第二を通してやると大分疲れます。
先月末に刀ミュの新作を見てきたのですが。
とても楽しめました。簡単な感想を。
私、坂本龍馬が嫌いなんですけど。
嫌いというか「暗殺されやがってこんにゃろう」。
と言う感情がありまして。それを人に言うと。
「それって好きなんじゃん?」って言われるんですが。
嫌いなんですぅ。嫌いでいたいんですぅ。
勝てば官軍が嫌いで、負けた側が好きなものですから。
まあ、そんなこんなでやたらヒーロー然とした龍馬が嫌いで。
そう言う意味では面白い作品であり切り口だな、と思いました。
私は嫌いじゃなかった。
ただ、相当好き嫌いは分かれそうだな、とは思いました。
でも、どんな作品(映画でも漫画でも)においても。
賛否が沸き起こらないものは良い作品とは言えぬ。
と私は思っているので(曲がりなりにもプロの作品ならば)。
賛だけでも否だけでも駄目だろうと思っているので。
で、です。刀剣男士達ですよ。
簡潔な感想を書きますね。
・むちむちのごっちんが爆誕した。(後家さんと呼びたい)
・笹貫のダンススキルが異常。高すぎん?
・笹貫の感情爆発シーンが最高。
・大慶君の可愛さがカンスト。可愛いは正義。優勝です。
・むっちゃんの安定さ。でも話的に辛い。
・祭り大阪公演でのむっちゃん手合わせの気合いの入り方がここに繋がる。
・肥前君の立ち位置がまじ肥前君。(群れる気がない)
・むっちゃんと肥前君はやはり殺陣スキルが上がっていた。
・二部衣装ありがとうございます。衣装さん最高。
それで、南海先生なんですけど。これは私が悪いんですが。
ずっと、誰かを彷彿とさせて、既視感があって。
ペンライト振りながら「誰に似てるんだろうなぁ」って。
ずっ~と考えてたんですよ。二部の衣装着てると余計そうで。
誰だ~誰に似てるんだ~で、気づいてしまったんですよ。
ロー〇ンド?ロ〇ランドだ!!って。
もうそっからはそうとしか見えなくて。これは私が悪い!!
おかげで全然歌もダンスも入ってこなくなっちゃって。
だって、何か衣装が煌びやかだしさぁ。
いや、二部の衣装はいつもそうなんですけどね。
髪型のふにゃふにゃ感がそう見せたのかなぁ。
何か、ミュの先生はたおやかな感じがあったな。
ステの先生は二癖三癖所じゃなかった気がするが。
個体差とはこう言う事か、と言う面白さがやはりありますね。
ちょっと長くなっちゃいましたね、ブログ。
それでは、頂いたコメントへのお返事です。
どうぞ!!