月月 日記
『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。
カテゴリー「未選択」の記事一覧
おのぼりさん。
土曜日にですね。
東京の中野に行ったんですけどね。
私。
中野って山手線だと思ってたんですよ!!
え?って感じでしょう?
電車に乗る時には。
中央線、中央線、って探してたのに。
降りる頃には山手線だと思ってた。
切符がですね、山手線までだったんですよ。
それで行ける場所だと思ってた!!
勿論、追加料金とられました。当たり前です。
駅員さんから「150円です」って言われて。
え?山手線だよね、此処?って素で驚いた。
おのぼりさん、とかってレベルじゃねぇえええ!!
で、その話を今日同僚さんにしたら。
大爆笑された上に「それやばいよ!」と言われた。
うん。言われなくてもわかってる。
確実に笑いのねただって分かってる。
いいんだ。今度東京行く時は必ず路線名チェックして。
間違えないようにするんだから!!
東京の中野に行ったんですけどね。
私。
中野って山手線だと思ってたんですよ!!
え?って感じでしょう?
電車に乗る時には。
中央線、中央線、って探してたのに。
降りる頃には山手線だと思ってた。
切符がですね、山手線までだったんですよ。
それで行ける場所だと思ってた!!
勿論、追加料金とられました。当たり前です。
駅員さんから「150円です」って言われて。
え?山手線だよね、此処?って素で驚いた。
おのぼりさん、とかってレベルじゃねぇえええ!!
で、その話を今日同僚さんにしたら。
大爆笑された上に「それやばいよ!」と言われた。
うん。言われなくてもわかってる。
確実に笑いのねただって分かってる。
いいんだ。今度東京行く時は必ず路線名チェックして。
間違えないようにするんだから!!
PR
風邪ひいちゃった。
風邪ひいちゃいました。
微熱がしばらく続いていて。
下がらないので困ります。
喉の痛みとかはないのですが。
それでも。
土曜日のお出かけは行く。
何が何でも行く。這ってでも行くよ。
十年以上好きなユニットのライブだもん。
今年初めていけるんです。
毎年予定が合わなかったりだったので。
それなのに、こんな時に風邪ひくなんて………
私、確か大学の入試前にも風邪ひいたんだよな。
何か自分にとっての大きなことがあると。
必ず風邪ひくのは何故なんだろう?
う~ん。謎だ。
体調が戻ったら明日更新します。
もし悪化したら更新は日曜日になるかと。
はぁ。己の体の弱さが恨めしい。
気温が急激に変わるといつもこうだ。
寝すぎた。
昼寝で寝すぎてしまった。
そしたら。
ゲリラ豪雨にあう夢を見た。
先日は幽霊に足を掴まれ這い上がられる夢を見て。
その前は家が火事になる夢を見た。
何か、不吉な夢しか見ない。
もっといい夢みたいのにぃいいい!!
この三連休はあちこちでイベントみたいですね。
いいなぁ~。
三連休どころか、休みは今日一日だけですよ。
同人誌即売会にはもう何年も行っていなくて。
専ら通販に頼りっぱなしの駄目な大人です。
年のせいか、あの熱気に負けてしまいます。
即売会場の独特の熱気って凄いですよね。
続きから拍手コメントのお返事です。
そしたら。
ゲリラ豪雨にあう夢を見た。
先日は幽霊に足を掴まれ這い上がられる夢を見て。
その前は家が火事になる夢を見た。
何か、不吉な夢しか見ない。
もっといい夢みたいのにぃいいい!!
この三連休はあちこちでイベントみたいですね。
いいなぁ~。
三連休どころか、休みは今日一日だけですよ。
同人誌即売会にはもう何年も行っていなくて。
専ら通販に頼りっぱなしの駄目な大人です。
年のせいか、あの熱気に負けてしまいます。
即売会場の独特の熱気って凄いですよね。
続きから拍手コメントのお返事です。
移り変わり。
人の心ほど移り気なものはない。
好きなものも。
嫌いなものも。
常に一生好きでいることはできないし。
常に一生嫌いでいることもできないし。
まあ、そんな壮大な書き出しだけれど。
とどのつまりは。
同人界の移り変わりってはえぇな!
ってことですよ。
盛り上がっている作品が最終回を迎えてしまえば。
途端、火が消えたように萌えは終息し。
別の作品に移っていく。
そう考えると。
自分の好きな作品の同人誌作品が減るのは寂しいし。
自分一人が書いてんじゃね?とか思うと。
寂しかったりする。
ギアスで星ルルやってたときがそうだった。
あまりのスザルルフィーバーっぷりに。
肩身狭すぎじゃ!とか思ってた。
そして現在も。
何で、こう…マイナー路線が好きなのかな、私。
勿論、星ルルは好きだしまだ書きたいし。
才鎌だって半鎌だって現在進行形。
でも、これがいつまで続くのかは私にもわからないし。
好きとか嫌いとかって、そういうものなんでしょうね。
そんな中から、五年後、十年後………
好きだったな、って思い出して。
ああ、でも今も好きだな、って言う作品が。
自分の中に残る作品なんだろうなぁ~って思うと。
中々に感慨深いものがある。
だって、既に種が放送から十年ですよ?
あの頃の同人界、凄かったですものね。
と、自分の過去書いていた作品を読んだりすると思う。
つ、拙いよ!と、愕然ともするけれど。
しょ、精進、精進。文章力を磨きたいぜ。
また五年後とかに自分の文章読み返したりしたら。
あぁああああ………ってなるんだろうな。
好きなものも。
嫌いなものも。
常に一生好きでいることはできないし。
常に一生嫌いでいることもできないし。
まあ、そんな壮大な書き出しだけれど。
とどのつまりは。
同人界の移り変わりってはえぇな!
ってことですよ。
盛り上がっている作品が最終回を迎えてしまえば。
途端、火が消えたように萌えは終息し。
別の作品に移っていく。
そう考えると。
自分の好きな作品の同人誌作品が減るのは寂しいし。
自分一人が書いてんじゃね?とか思うと。
寂しかったりする。
ギアスで星ルルやってたときがそうだった。
あまりのスザルルフィーバーっぷりに。
肩身狭すぎじゃ!とか思ってた。
そして現在も。
何で、こう…マイナー路線が好きなのかな、私。
勿論、星ルルは好きだしまだ書きたいし。
才鎌だって半鎌だって現在進行形。
でも、これがいつまで続くのかは私にもわからないし。
好きとか嫌いとかって、そういうものなんでしょうね。
そんな中から、五年後、十年後………
好きだったな、って思い出して。
ああ、でも今も好きだな、って言う作品が。
自分の中に残る作品なんだろうなぁ~って思うと。
中々に感慨深いものがある。
だって、既に種が放送から十年ですよ?
あの頃の同人界、凄かったですものね。
と、自分の過去書いていた作品を読んだりすると思う。
つ、拙いよ!と、愕然ともするけれど。
しょ、精進、精進。文章力を磨きたいぜ。
また五年後とかに自分の文章読み返したりしたら。
あぁああああ………ってなるんだろうな。