月月 日記
『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。
強行軍。
そうだ、京都行こう。
と思い、この土日強行軍で行ってきました。
まあ、見知った土地だし、問題なく。
観光客のいなさそうな場所を。
行きたい場所はとりあえず制覇して。
買いたい物も全て制覇しました。
葛湯に梅に綿菓子に……食べ物ばっかりか!!
後、後、いつもの根付の美術館!
また新しい展示でもう、もう、素晴らしい!
あの美術館に住みたい!(九尾の狐が凄かった)
っていうか根付が欲しい!!高いんだよ~
それから、三年坂の美術館へも。
根付の美術館でチラシを見て、お、と思って。
突発的に行ったんですけど、良かった。
バナナが超バナナだった。
いや、象牙で作られてるのに本物感半端じゃなくて。
凄いな、象牙作家。いや、知っていたけども。
二度目か三度目なんで知っていたけれども。
ちょうど、刀装具の展示を特別にしていて。
日本刀好きさんは行くべきですよ!
あの狂気染みた(褒め言葉)装飾の数々!!
昔の人の視力ってどうなってんだ!って思いました。
細かすぎてもうよくわからないよ、凄すぎて。
日本刀本体も好きなんですけど、刀装具も好き。
特に小柄とか鍔とかが。うん。好き。
そしたらなんと今度は奈良で伯耆安綱やるじゃないですか!
しかも春日大社で!童子切!!推し!推しですよ、私の!!
はぁ?今度は奈良?日帰り?日帰りする?行ける?
いや、でも歌合もあるし、アリプロの振替公演もあるし。
童子切は、学生時代の研究対象の一つだったせいで。
思い入れが一入なのですよ。とうはくでも見たのですがね。
春日大社は色々刀剣が出てきましたからねぇ、確か。
多分、思うに、昔は神社に刀剣を奉納してたりしたはずなんで。
無銘だけどいい刀とか、行方知れずの刀とか。
実は色々地方の神社とかにもあるんじゃないかと思うのね。
第二次大戦の頃とかに隠した刀とかありそうじゃありませんか?
んでもってそのまま行方知れず、とかありそう。
隠すなら社とか土蔵とかそういう場所だろうな、みたいな。
以前、戦争を体験した方のエッセイで。
空襲から逃れるために土蔵に大切なものを全部避難させて。
味噌?で空気を取り込む穴を塞いだ、って書いてあって。
でも、空襲後にすぐに土蔵を開けたので、熱が中にこもってて。
酸素が急に入り込んだせいでぶわっと火が回っちゃって。
折角空襲から逃れたのに全部燃えた、みたいな話を読んだので。
空襲を免れて残ってる地方の忘れられたお社とか。
案外寂れた場所とかにありそうですよね、美術品とかって。
盗まれてなければ、ですけど。
日本はもっとその辺り美術品や文化財に力入れるべきだと思う。
保護とか再現とか継承とか。折角他にはない独自のものがあるのだから。
なんか、話大きくなったな。
と思い、この土日強行軍で行ってきました。
まあ、見知った土地だし、問題なく。
観光客のいなさそうな場所を。
行きたい場所はとりあえず制覇して。
買いたい物も全て制覇しました。
葛湯に梅に綿菓子に……食べ物ばっかりか!!
後、後、いつもの根付の美術館!
また新しい展示でもう、もう、素晴らしい!
あの美術館に住みたい!(九尾の狐が凄かった)
っていうか根付が欲しい!!高いんだよ~
それから、三年坂の美術館へも。
根付の美術館でチラシを見て、お、と思って。
突発的に行ったんですけど、良かった。
バナナが超バナナだった。
いや、象牙で作られてるのに本物感半端じゃなくて。
凄いな、象牙作家。いや、知っていたけども。
二度目か三度目なんで知っていたけれども。
ちょうど、刀装具の展示を特別にしていて。
日本刀好きさんは行くべきですよ!
あの狂気染みた(褒め言葉)装飾の数々!!
昔の人の視力ってどうなってんだ!って思いました。
細かすぎてもうよくわからないよ、凄すぎて。
日本刀本体も好きなんですけど、刀装具も好き。
特に小柄とか鍔とかが。うん。好き。
そしたらなんと今度は奈良で伯耆安綱やるじゃないですか!
しかも春日大社で!童子切!!推し!推しですよ、私の!!
はぁ?今度は奈良?日帰り?日帰りする?行ける?
いや、でも歌合もあるし、アリプロの振替公演もあるし。
童子切は、学生時代の研究対象の一つだったせいで。
思い入れが一入なのですよ。とうはくでも見たのですがね。
春日大社は色々刀剣が出てきましたからねぇ、確か。
多分、思うに、昔は神社に刀剣を奉納してたりしたはずなんで。
無銘だけどいい刀とか、行方知れずの刀とか。
実は色々地方の神社とかにもあるんじゃないかと思うのね。
第二次大戦の頃とかに隠した刀とかありそうじゃありませんか?
んでもってそのまま行方知れず、とかありそう。
隠すなら社とか土蔵とかそういう場所だろうな、みたいな。
以前、戦争を体験した方のエッセイで。
空襲から逃れるために土蔵に大切なものを全部避難させて。
味噌?で空気を取り込む穴を塞いだ、って書いてあって。
でも、空襲後にすぐに土蔵を開けたので、熱が中にこもってて。
酸素が急に入り込んだせいでぶわっと火が回っちゃって。
折角空襲から逃れたのに全部燃えた、みたいな話を読んだので。
空襲を免れて残ってる地方の忘れられたお社とか。
案外寂れた場所とかにありそうですよね、美術品とかって。
盗まれてなければ、ですけど。
日本はもっとその辺り美術品や文化財に力入れるべきだと思う。
保護とか再現とか継承とか。折角他にはない独自のものがあるのだから。
なんか、話大きくなったな。
PR
COMMENT