忍者ブログ

月月 日記

『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。

   

夏休みなどない。

夏季休業などない会社に。
務めているので。
夏休みなどない!!
というわけで。
土日のみの休みで。
何とか夏っぽさを感じるべく。
この土日は頑張ってお外に出てみた。
あ、コミケじゃないですよ(笑)
あの戦場へは相当な理由がなければ行かぬ。
通販ですよ、通販。地方民には大事。
で、本日は日本橋のアクアリウムへ。
ずっと行ってみたくて。
毎年、毎年、見送っていたのですよね。
まあ、タイミング合わないことがあったので。
ようやく御友達を誘って行ってきました。
まあ、でも、東京は人が凄いですね!
地元帰ってくるとめっちゃ落ち着く。
人口このくらいでいいわぁ~と思いました(苦笑)
でも、兎に角人が多くて。
金魚まともに見られなかった。
個人的にはらんちゅうとか琉金とか。
後は明らかに病的に頭が大きいとか。
おなかがぼってりしてるのとか。
オランダシシガシラ?っっていうのが可愛かった。
まあ、そういう系統が好きです。
金魚も飼ってみたいけど、生き物飼うの苦手で。
って言うか植物も枯らしまくるので。
どうも向いてないみたいです。育てたりするの。
あ、でもとりあえず月山の日本刀見てきました。
凄い!やっぱり素晴らしい!月山派!
明治時代に刀が廃止されてよりこちら。
流派として残る刀工って少ないですよね?
代々続いていくものってやっぱり残すの大変だと思います。
日本らしいものを文化というのであれば。
金魚も日本刀も文化だと思うし。
それが融合してるのは綺麗だなぁ、と思いました。
でも売られているグッズは好みの金魚がおらず。
何も買わずにすごすご帰ってきました。
理想の金魚ちゃんはいずこに。
やっぱり深堀さんの画集を購入しておけばよかった。
昔地元の本屋で見かけたんですよね。
アクリル金魚。透明感におぉ!ってなったのです。
取り寄せてもらおうかな、なかったら。
地元の本屋には生き残ってもらいたい!
潰れられたら色々困るんだよぉ!!
結構マニアックな本を取り扱ってくれるので!!

拍手[0回]

PR

見逃した。

見逃しました。
ギアスの特報。
完全に忘れてて。
待機どころか。
一時間近くたって今思い出した。
駄目だ………終わった。
兎に角劇場版ですね。
ええ。どうせ地元やらない系ですね。
知ってますぅ。
もういいんだ。
全部ぶるーれいで買うんだから。
はぁ。ぶるーれいに特報入れ込んでほしいわぁ。
見られない人だって大勢いたと思うの。
そもそも都会のビジョン?っていうので流されても。
地方民はそのためだけには行けないもの。
だからネット配信もあったんだろうけど。
今思うと多分接続できなかった気がする。
何か、チケット取りとかでもそうだけど。
開始時間にうまくアクセスできた例がないから。
大体繋がると売り切れとか終了とかなんですよね。
来年かぁ。
まずはこの猛暑を乗り切るところからですねぇ。
暑さと闘うことから始めます。

拍手[0回]

無事に見られるかしら。

なにやら明日。
ギアスの特報があるらしく。
今から無事に見られるかどうか。
を、心配しています。
いや、仕事はきっちり終わらせられるけど。
問題はそこではなく。
アクセス過多とかにならなきゃいいな、とか。
余計な心配をしてしまいます。
頼むから実写化とかだけはやめてくれ。
ちゃんとアニメで頼みます。
最近実写化多くて戦々恐々としてる。
ないわ~って言う作品が多すぎて。
とにかくアニメでルルが復活で。
そんで星刻が生きててくれれば言うことない。
え?そこですよ?そこですが?
だって、R2の最後の結婚式の写真!
星刻いなかったですよね??
もうそれが私の中では究極にネックなのですよ。
天子様はいるのにぃいいい!?って。
星ルル至上主義の人間なので。
かつて自分がスザルル書いてた文章読むと。
あ~うん。王道も書けるんだな、自分。
と、遠い目をしてしまいます。
記憶も遠いけどね!(笑)
明日はPCの前で待機します。

拍手[0回]

多分来月。

今月は更新が難しそうですが。
(台風も来てて電波とか飛びそう)
来月になったら星ルル更新します。
あ、いつものシリーズの番外編です。
先に言っておくとギャグです。
ただ、いつもの感じでいきますと。
大体三話分くらいありますので。
まあ、来月の間に折を見て。
ぽん、ぽん、ぽん、と更新できればな、と。
そんな感じで考えております。
あぁ、もう、本当に台風が………
何か、毎度毎度深夜に来るのは何故?
アニメの録画が………
今まで何本録画に失敗したことか。
電波がぶっつんするんですよね。
雨風の影響で。
それにしても雨風強くなってきました。
台風の進行方向に御住まいの方、お気をつけ下さい。
通り過ぎてるはずなんですけど、雨強いです。

拍手[1回]

七月も下旬か(遠い目)

今日は何だか少し涼しいです。
風もあっていい感じ。
だというのに原因の分からない手の痛みに。
首を傾げております。
腱鞘炎になるなら右手なのに(右手酷使してるから)。
痛いのが左手ってこれいかに?
え?寝違えたとかそういうこと?
湿布を貼っちゃだめ、って医者に言われてるので。
(知らずに使って死にそうな思いをしたことがあるのですよ。
使用上の注意って大事なんだな、って実感しましたよ)
温めるか冷やすかしか手がないので。
冬に使う温め系グッズを駆使しています。
あ、案外いい感じ。
もしや、ただの肩こりが原因か??
運動しろってことかな?
さて。もう7月も下旬ですね。
下旬か………(遠い目)
え~実はですね、ギアスの新作を書いているのですが。
あ、勿論星刻×ルル(♀)ですよ。ぶれませんよ。
一期と二期をがつんと繋げて。
妄想をぶちこみまくった星刻が格好いい話。
が、テーマなんですが。
タイトルが決まんなくてですね。
今、うんうん唸ってます。
各章のタイトルは決まるんですけどね。
その章のイメージでつけていくので。
全体のタイトルとなると、やはり書き上げてみないことには。
満足できるまでちょっとアップできないかもしれません。
自分的には「星ルルで世界征服」とかでもいいと思ってる。
んだけど、駄目だろ。ギャグやないねん。
と、セルフつっこみしています。
まあ、基本星ルルが幸せならそれでいい、と思ってるので。
出来るまで待つよ!という大海の如き心の持ち主の皆様。
今しばらくお待ち下さい。
そいえば。先日本屋さんで面白い本を見つけて。
うおぉおおお!!欲しい!と思ったんですが。
判が大きすぎて手を痛めてるのに持って帰れるかぁ!
と、断念しました。
今度行った時まであるといいなぁ。
やはり本は手触りが大事ですよね。触って確かめたい。
傷のあるなしや裁断の美しさも大事。
だから店頭で買いたい、というアナログ派です。
デジタルは………どうもなぁ。美術本や資料は特に無理。
手元で捲りながらにやにやしたいので。

拍手[1回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雪臘月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・寺社仏閣巡り
自己紹介:
アニメ大好き!漫画大好き!小説大好き!声優さん大好き!です。

民俗学とか宗教学とかも好きです。鬼とか妖怪とか吸血鬼とか大好物。寺社仏閣巡りが趣味だが方向音痴という救い難い癖を持つ。治らないものだろうか………

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- 月月 日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]