忍者ブログ

月月 日記

『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。

   

悲しいが、それよりも。

アリプロ延期。
悲しいですが、それよりも。
まずは自らの身の安全が大事。
そうでなければ延期の公演が楽しめない!
いや、平日だけど会社休むよ?
年始だろうが関係ないよ?半ドンだって帰るさ。
そんなわけで。
窓は段ボールで保護。
雨戸は全部閉め。
飲食類や大事なものは全部二階へ上げた。
仏壇があげられないのが辛いですが。
いや、一人では持ち上げられないし。
物理的に無理。やろうとすればできるかもだけど。
確実に腰を痛める。
充電できるものは充電して。
ノートPCも充電しておけば後で使えるし。
エアコンのコンセントも外した。
後は日常使ってる配線を危なくなったら抜く!
停電した後の通電が怖いですからね。
後は、明日明るくなったら土嚢の準備かなぁ。
っていうか、避難場所が全部海側なんですけどね?
意味ありますかね、この避難場所?
もう少し市役所は考えてほしいと思うの。
海に向かって逃げろって、地震も台風も自殺行為でしょ?
そういえば。話題になっている狩野川台風の話。
聞いたことないけど“七夕豪雨”の話はよく祖母がしていた。
その豪雨でようやく近所の川が整備されたのだと。
壊れないと整備されない川。お役所の仕事の遅さよ……
土嚢配ってるのもついさっき知ったよ。遅いよ。
市のホームページまで行かなきゃわからない情報って。
お年寄りには辛いと思うんですけど。
もう少し情報の開示や通達を放送とかで伝えてほしい。

拍手[0回]

PR

色々中止に。

台風の情報が更新されるたび。
多くのイベントが中止になっていて。
これはもう、アリプロもあかんのかと。
明日の公式発表を待っているのですが。
すでに本日午後から地元は風が強くて。
これは、台風の風か?と疑っています。
とりあえず今は準備をしようと思います。
懐中電灯とか水とか色々諸々。
少しでも被害が少なくすみますように。

拍手[0回]

体調不良。

サイト更新できなくてすみません。
9月末から体調不良で。
あんまり食事もとれていません。
流石にまずいと思った母親が。
救急車を呼ぶかと言い出したので。
それだけはやめてくれと制止した。
今食べられるのはお粥とウィダー〇ンゼリーです。
後はスープとか味噌汁とかの液体。
胃が痛いとかなったことがないので。
ちょっとびっくりしています。
持病で数ヶ月ごとに行くお医者さんに見てもらいましたが。
首を傾げられてしまったので。
なんか、ずっと寒くはあったんですよね。
会社のエアコンが受け付けないくらい寒くて。
頭痛がして、その後吐き気で腹痛で、みたいな。
よくわからないです。
でも、今週末はアリプロのライブだから絶対治す。
まあ、食べられないだけで他は元気なので。
多分、大丈夫でしょう。
ららぽーとのオープンも行ったし!!
地元にとてつもない大きなショッピングモールができて驚きです。
ずっーとだだっ広い空き地だったのが嘘みたい!!
もう、本当に地元は人口減少+百貨店の撤退の連続で。
買い物する場所がアニ〇イトしかない!みたいな。
服を買うなら東京だ!みたいなレベルだったので。
これで少し若い人が戻ってくればいいんですけど。
町内で残ってる同級生なんていないですもん。
その位の過疎。見かけるのはみんな年寄り。
まあ、とりあえず今は体調を戻すことに専念します。
PCの打感にも慣れてきましたし。
少しずつやっていきたいと思います。

拍手[0回]

私見。

私はゲーム本編をプレイしていない。
ミュとステとアニメだけを知っている。
さにわのようなさにわでないような。
そんな中途半端な感じでとうらぶという。
作品が好きなだけの人間ですが。
今、刀ミュが大変だというのは知っている。
そこで、本当に、ただ好きだというだけの人間の。
完全なる私見なのですが。
病気や怪我というものは本当に辛い。
突発的に怪我をすることもあるし。
知らず知らず病にかかることもある。
それはどんなに予防しようと注意しようと。
だから、病になってしまったことは仕方がない。
怪我をしてしまうことも仕方がない。
なったらもう治すことに全力を傾けるしかない。
だからこそ、応援したいと思う。
無理だけはせず、回復することに専念し。
そしてまた再び舞台の上に立っていただければ。
それだけでいいのだと思うのです。
勿論、楽しみにしていた方も沢山いて。
やり場のない悲しみを抱えている人も沢山いるはずで。
だからこそその思いを次に向けてほしい。
ちょうど、ライビュのチケットをとった後にそのニュースを知り。
何より驚いたのと同時に、病になってしまったご本人だけでなく。
ご家族やキャスト、スタッフのことが心配になったのです。
どうか、皆様無理だけはなさらず、と。
そして、再び幕が上がる時に登壇される方々が笑顔でいられるように。
それを願うばかりです。
今でこそ自己管理の術を覚えたので幾分か楽なのですが。
子供の頃は本当に自分の病気が嫌で嫌で仕方がなく。
こんなに苦しい思いをするくらいなら死んだ方が楽だ!
とか思ってた頃もあったので。(子供の頃の話ですよ)
それが、普段健康な方ならなおのこと、と思います。
身内に病持ちでない人間がいないので看病などの大変さも知っています。
つい最近身内骨折したしな。まじであれはきつかった。
ので、まあ、ネットという環境がそうさせてしまうのか。
“たたく”という行為をしてしまう方もいるようなのですが。
私は静かにひっそりとご快復を願うばかりです。
本当に、キャストさんだけでなく支えてくださるスタッフの方々も。
どうか、無理だけはしないでいただければ、と思います。
支えてくれる人がいるって、すごく心強いんですよ。
そんな感じで、私は来月のライビュを楽しみにしています。
キャスト、スタッフ、そして観覧する全ての方が。
最後に笑顔で終えられる公演になってくれればそれでいい。
そう思います。

拍手[0回]

テスト。

おにゅうのパソコンから。
書き込んでいます。
少しやはり使いにくい。
プレイしたいゲームソフトも届いたので。
じわじわ使っていこうと思います。
慣れたら小説アップしたいです。
今月中にできるといいな。
うん。キーボードのうち加減は。
まあまあいい感じです。
っていうか。いい加減床から机に移動しないと。
まだ旧PC様が居座っているので。
床で打っています。
だからうちにくいんだな。
わかってる。わかってるんだよぉ。
でも、移動もそれなりに大変なんだ。
例えそれがノーパソであっても。
でも、やはり新しいのは軽いですね。
技術の進歩は素晴らしい。

拍手[0回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雪臘月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・寺社仏閣巡り
自己紹介:
アニメ大好き!漫画大好き!小説大好き!声優さん大好き!です。

民俗学とか宗教学とかも好きです。鬼とか妖怪とか吸血鬼とか大好物。寺社仏閣巡りが趣味だが方向音痴という救い難い癖を持つ。治らないものだろうか………

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- 月月 日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]