忍者ブログ

月月 日記

『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

奈良旅行記。②

で、タクシーに乗って目的地の寺へ。
「びゃくごうじまでお願いします!」(ごうの字が出ないのでひらがなで)
「びゃくごうじ?お客さん、マニアックですねぇ」
またか。またマニアックなのか。
京都で蚕の社をタクシーの運ちゃんにお願いしたときもそういわれたぞ。
何で、私が向かう場所、向かう場所、皆マニアックなんだ?
ぐすん。だって、閻魔様見たかったんだもん。
そしたら。
「じゃあ、新薬師寺なんかも好きじゃないですか?」
「何がありましたっけ?」
「十二神将像がありますよ」
「十二神将!見たいです!近いんですか?」
「歩いていけますよ、びゃくごうじから」
いくしかないだろ、これ。行くだろ、十二神将見に。
こちらの十二神将は、陰陽道系のではないです。

仏教の………分かりやすく言うと『SAMURAI DEEPER KYO』の方の十二神将です。
『少年陰陽師シリーズ』の十二神将じゃないです。
で、まずびゃくごうじ。だが、少し前に持っていた飲み物が終わってしまい。
水分不足が祟ったのか、階段を上りきったらぜーはーしちゃいまして。
受付の女性に「少し休まれてから…」と、心配されてしまった。
いや、だい、大丈夫、多分、いや、うん………ぐったり。
で、まあ、少し休んで、閻魔様を見てきました。
いいですね、私は観音とか如来より、明王系が好きなんですが。
優しい顔の仏像より、怖い方が好きです。
それに、お寺の佇まいも全体的にとてもよかった。落ち着いているし。
それに、何より、こちらのお寺からは、奈良市が一望できるんですよ。
もう、すっごく景色がよかったです。すごーい、と思わず声に出してしまうくらい。
で、敷地内に自販機があったので、これは、ないと死ぬ、と思って飲み物購入。
よし。水分補給もばっちり。新薬師寺に行くぞ。閉まる前に。
歩き出し、ぽてぽてと一人行く。誰も観光客とすれ違わない。
それもそのはず。住宅地をぽてぽてと一人で歩いてましたから。
で、新薬師寺に到着。今度は道に迷いませんでした。
タクシーの運転手さんに感謝です。道筋教えてくれたので。
で、もう、感動。新薬師寺すっごいいいです!!十二神将かっこいい!
私はどちらの十二神将も好きなのですが。いいです!
かっこよすぎてポストカード買っちゃいましたもん!
じっーと見てると、確かに薄く使われていた色彩の名残がある。
ああ、昔はとても鮮やかだったんだろうな、と、思いました。
新薬師寺の隣にぽつん、とある神社の佇まいもよかった。
で、地図に、歩いていけそうな距離に春日大社がある。
これ、いけるかも。時間的にいけそうだよね。
で、また歩き出す。とにかく、まっすぐ。まっすぐ。まっすぐ………
入山禁止って書いてあるんだけど、ここ、ちゃんと歩道だよね?
春日大社へいたる道があるのですが、その道のすぐ側に“入山禁止”の立て札が。
道から外れるな、ってことだよね?ここはいいんだよね?
………十分歩いて辿り着かなかったら引き返そう。
無事に辿り着く。よかった!抜けた!!横道だったんだ、これ!!
春日大社では、奈良に来て初・鹿と遭遇。
鹿だよ。まじで鹿だよ。避けて通る。
いや、だって、ねぇ。春日大社の神使ですから、触れませんよ。
餌なんか恐れ多くてあげられない。
修学旅行生の数人が鹿へ突進していたが。
あ。今思い出した。タクシーの運転手さんに「学生さん?」って聞かれたんですよ。
ふっふっふっ…若作りな格好でいけば、まだまだいける!と思いました(苦笑)
もう、結構いい年なんですけどね。
で、春日大社で写真をばしゃ、ばしゃ。ふむ。よきかな。
そのまま歩いていったら、何かお寺に出たので。あれは、どこかな?興福寺?
個人的にビッグネームのところは興味ないので。
だって、ねぇ。観光客と修学旅行生が多いじゃないですか。
だから、常にビッグネームなところは外すか、時間帯をずらすんです。
夕方とか、朝方とか、変な時間に行くことにしてます。
そんな感じで、一日目の夕方まで結構歩きました。
この後はホテルでひと段落して、また出かけたんですが。
そのお話は、また次で。
そこでもまたおばかなことをしてしまったのですよ。

拍手[0回]

PR

奈良旅行記。①

奈良旅行の感想みたいなもの。
第一弾です。
まあ、さらっと読んでください。

一日目。朝。無事に起床。電車に余裕で間に合う。
ふんふ~ん。今日は順調~と、奈良に到着。
そして早速つまずく。
東西南北がわからん!!ここはどこだ!!
もう、朱雀、青龍、白虎、玄武を配置しといてください。
駅とかに。お願いします。それが一番わかりいいわ!
で、とりあえず観光案内へ。地図を貰い、近鉄の駅までの行き方を聞く。
よし。大丈夫だ!いける!(多分)
言われたとおりに信号を渡る。………あれ?ここ、どこ?
え?あれ?何で信号渡っただけでわかんなくなるんだよ、自分!!
おろおろしていたら、恐らくボランティアのおじさんが。
「どこいくの?」「あ、近鉄の駅ってどっちですか」
地図に駅でピンクのマーカーで引いてもらった場所を教えてもらう。
何でしょうね、この方向音痴加減。どうしようもないよ。
で、無事に辿り着いて、近鉄の駅で目的地までの切符を買い、改札を通る。
あれ?目的地の駅名が、ない。えぇえええ!?
駅員さんに聞く。………あ、そっか。乗り換えるのか。だからなかったのか。
何か、もう、やばめですよね。私。
そして、最初の目的地。郡山へ。
目的は、金魚資料館。だったんですが。
金魚死んでた。なんだろ、不景気なんですか?
生簀の中にヘドロ浮いて金魚死んでた。なので引き返してきました。
で、仕方ない。これだけで奈良へ戻るのも癪だ。
城跡があるっていうからいくか。よし。
………暑い。坂が多い。暑い。水分が足りん。
死にそうだ。死にそう。城跡どこだ。………道迷った。
そんな感じでふらふらしながら城跡へ辿り着いて。
誰も観光客のいない中で、ぼっーと城跡にある神社を写真におさめる。
うむ。こういうの好きだ。こういう神社いいな。
で、郡山から奈良へ戻る。昼飯を食べねば。
近鉄奈良駅で昼食を取り…ここで飲んだピーチのジュースが激うまでしてね!
夜に通りかかった時にまた飲んじゃったんですよ!激うま!!
で、ならまちと呼ばれる場所を散策。
目的は二つ。一つは時の資料館。もう一つは格子の家。
だったんですがね。時の資料館、閉館しとった………ぐすん。
で、格子の家へ。もう、もうね、ここがすっごいよかった!
たまたま誰もいなくて、ほぉおおお!とあっちを見、こっちを見、して。
テンションマックス。写真とりまくる。
あぁ、いいなぁ。こういうのを舞台に一本話書きたいよなぁ。
ああ、今書いてるオリジナル話の家の舞台にするかぁ。
いや、でも、あれは町中の話じゃないからなぁ。
もっと、こう、田園風景が似合う方がいいよなぁ。
とか考えながら散策。
で、あっちこっちと歩き続けて、気に入った小さい神社やお寺を写真におさめ。
時計を見てびっくり。
おぉおおお!もう三時じゃないか!何やってんだ!
寺はみんな五時にしまるんだよ!急がなきゃ!!
急いで駅へ戻り、目的地のお寺までのバスを聞く。
そして、バス停へ走る。………目の前でバスに行かれる。
時刻表へ眼を走らせ………絶望した。来ないよ、しばらく。
仕方ない!時間を無駄にはできん!!ここはタクシーだ!!
ここから先は、第二弾で。

拍手[0回]

とりあえず。

とりあえず写真だけ。
詳しい感想はまた明日。
さて。京都で買い物するぞぉ~
漬物買いたいんです!

6174882a.jpg






aac74855.jpg






f88b848c.jpg






c7dc219f.jpg

拍手[0回]

奈良旅行一日目。

奈良旅行一日目です。
沢山歩きました~。
明日は橿原か信貴山へ行こうと思います。
人が多いですね、やはり。にしても、あっちこっちでせんとくんのポスターやらがあって撃沈です。
一番の目的地が閉じててショックでした。
さて。明日に備えてまったりしようと思います。



拍手[0回]

寝れん。

別に、遠足前の子供じゃあるまいし。
奈良旅行が楽しみすぎて眠れないわけじゃありません。
またここのところ不眠の気配が。
布団に入っても数十分から一時間。
うだうだとごろごろしてることが多くて。
完全に不眠じゃないか?と思ってます。
身体はそれなりに疲れているはずなのに。
何故、寝れぬ。
むむ~困るな。明日早いのに。
明日から一泊二日で奈良旅行です!!
全くどういう方向性でいくかを決めてません!
行き当たりばったりで行きます!!
気になったところへ突進していきます!!

そんな感じですので、明日、明後日とここはお休みすると思う。
んですが、もしかしたら写メがあがったりするかもです。
まあ、時間があれば、あげたいです。
そして、今は悩んでいます。
ホテルで寝るまでの時間、本で時間を潰したくないので。
本持っていくと重たいので。
PSPを持って行こうと思っているのですが。
………『B's LOGパーティー』にするか『薄桜鬼』にするか。
凄い、本気で悩んでます。どっちがいいかな………
そんなことより先に服決めろ、って話です。
服が………ないっ!!!!

拍手[0回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雪臘月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・寺社仏閣巡り
自己紹介:
アニメ大好き!漫画大好き!小説大好き!声優さん大好き!です。

民俗学とか宗教学とかも好きです。鬼とか妖怪とか吸血鬼とか大好物。寺社仏閣巡りが趣味だが方向音痴という救い難い癖を持つ。治らないものだろうか………

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- 月月 日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]