忍者ブログ

月月 日記

『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

皆様、台風は大丈夫でしたか??

台風一過。
皆様、大丈夫でしたか?
凄いのが来る、とニュースで言っていたので。
物凄く警戒して朝とか仕事行ったのですが。
地元は超晴れました。
あ、あれ?台風、は??
どうも、お隣愛知が大変だったようで。
でも、雪の住まう静岡東部は何だか台風が来たようには全く思いませんでした。
むしろ、いつもどおりのただの大雨?みたいな。
それくらい、雨が上がるのも早かったです。
風は午後までずっと強かったですけれど。
今頃は東北、北海道でしょうか。
お住まいの方は是非お気をつけ下さい。
台風が過ぎると今度は暑くなるようです。
土日に地元で小さいお祭りがあるので、晴れてくれることを願います。
町内の小さなお祭りです。子供達が神輿を担ぐ姿は可愛いです。
しかし、少子化を驀進中の地元。担げる人数がいるのか疑問です。
お祭りと言うのは大事です。なくしたくないですね。

拍手[0回]

PR

テストの前に掃除をしたがる学生だった。

突然、思い立ってさっき掃除してました。
掃除と言うよりは片付けですね。
七時過ぎからがたごと、がたごと。
パソやらの配線があっちやこっちやにあったので。
延長コードを壁際に寄せてぐるりと邪魔にならない場所へ。
おかげさまですっきりです。
今まで椅子を引くたびに、がつっ、とコードに引っかかっていたので。
で、更には紙袋やビニール袋の整理を。
雪は存外几帳面で(あんまりそう思われない)。
ビニール袋、紙袋、等々はきちんと分別してしまっておきます。
が、最近それができていなかった。
ので、片づけをしたのです。が。が!!
ビニール袋の五割が本屋の袋だった、よ…………
どんだけ漫画買ってるんだ、自分。
最近は常にエコバッグを持ち歩くのでビニール袋は貰わないのですが。
そして、ビニール袋の残り三割くらいはアニ〇イトだったよ!!
うん。わかってた!わかってたけどね!!
………そういえば、妹の部屋を掃除した時は、出てくる袋の八割が洋服関係だったな。
ふふ………趣味の違いが明確に。
そだ。後でサイトの入口絵を変えます。
仕事の通勤ルートでもう彼岸花が咲いていたので。
彼岸花の絵を探してきます~~

拍手[0回]

無題。

メールでコメントを下さった方がいらっしゃるのですが。
お名前もメアドもなく、『入り方がわかりません』と。
どこへの入り方がわからないのか。
また、人へ尋ねる態度とも思えず、困惑しているのですが。
とりあえず、恐らくメニューバーがわからないのだろうと推測します。
サイトのメニューバーは下にあるので。
ツールバーが沢山表示されている方の場合、見えない場合があります。
そう言う場合はツールバーを隠してください。
としか、今は言えません。
今までコメントやメールを下さる方は優しい方が多くて。
名前も名乗って(HNを)メアドも記してくれたりだったのですが。
ネット世界ではこういうの当たり前なんでしょうか?
名乗らず言いたいことだけを言う、みたいな。
ちょっとびっくり………と言うか、メール開いて正直腹が立ちました。
たとえ顔の見えないネット上のこととは言え………
いえ、顔の見えないネット上のことであるからこそ。
文章と言うのは形どおりに受け取ってしまいます。
せめて、お名前だけは記入してください。
呼びかけようにも呼びかけられません。
苦言を呈すような形ですが、お願いします。

拍手[0回]

意気揚々と………

昨日。
意気揚々と図書館へ行ったら。
『休館日』の赤い文字が。
何だとー!!!!!!
この、このタイミングで休館日か!!
本を読みたかったのに!!
資料も欲しかったのにっ!!
仕方がないのでそのままアニ〇イトに寄り。
しかし何も買わずに帰ってきました。
何しに出かけたんだ、私。
おかげさまで相変わらずスランプから脱出できません。
仕方ないので母の本棚から『三四郎』を抜き取ってみました。
読んでみようと思います。進むかどうかは別として。
気分転換が必要なんだ、きっと。
まあ、そんな感じで相変わらずにっちもさっちもいかずにうだうだしてるんですが。
どうも、地元で古墳が出たらしいです。
前方後方墳って言うらしいです。
前も後も四角いんですって。
しかも、同時に出土した土器が三世紀ごろのものらしい、というわけで。
にわかに地元が沸きあがってるんですが。
道路作るんで潰すらしいんですってよ、それを。
元々道路工事の為に神社を移転させたらそこから出たらしく。
道路作るために神社移転って、罰当たりだな………とか思いながら。
更には道路作るために人様の墓潰すってどうなんだ、と思いつつ。
って言うか正直その道路作ったって微妙に渋滞は解消されないやろ、とか。
色々言いたい事とか思いはあるんですが。
何ていうか………文化財は大事にしようよ、って言う。
日本って、どうもそう言う観点から言うと他国から遅れてる…気がしないでもない。
世界遺産に登録やー、言いながら富士山はがっつり汚れてるし。
世界遺産に登録したでー、の場所も観光客の増加であわわ…とか。
確かに、今生きてる人たちが便利になるのも大事ですけど。
先人の残した物を大切にするのも大事な気がする。
特に。地元は観光資源がないしね!!
あるのは海と松原と干物だよ!!鯵の干物美味しいよ!
だって、もし「地元の特産品って何?」って聞かれたら。
「干物」としか答えられないんですけど。後は…後は、みかん?お茶とか?
でもみかんもお茶も微妙に静岡県西部、って感じだし。
干物だよね、やっぱり。干物しかないよ。うん。
商店街もシャッターが目立ち始めて、若い人は皆都会に出ちゃって。
干乾び始めてる気がしますよ、地元が。特産品:干物なだけに(涙)

拍手[0回]

やっぱり無理だった………

すみません。今週中のサイトの更新は無理です。
書いてたんですけど、やっぱり無理でした。
うっ…うっ………本当にすみません。
最近本当に駄目だ。
もっと精進しなくちゃ。
萌えが足らないのかな。
本をいっぱい読まなくちゃ。
文章力を養うために!!
明日図書館行ってこよう………

拍手[0回]

  

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雪臘月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・寺社仏閣巡り
自己紹介:
アニメ大好き!漫画大好き!小説大好き!声優さん大好き!です。

民俗学とか宗教学とかも好きです。鬼とか妖怪とか吸血鬼とか大好物。寺社仏閣巡りが趣味だが方向音痴という救い難い癖を持つ。治らないものだろうか………

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- 月月 日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]