月月 日記
『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。
カテゴリー「月夜烏」の記事一覧
- 2012.12.22 いつも通りに。
- 2012.12.15 こーうしん。
- 2012.12.08 予定通り。
- 2012.12.01 更新したけど。
- 2012.11.24 完結いたしましたー。
いつも通りに。
さて。土曜日です。
いつも通りにサイト更新いたしました。
中々進まないな、こいつら。
と、書きながら思ってました。
まあ、じっくりゆっくり進みますよ。大丈夫。
次はクリスマスイブにサイト更新します。
いつもと更新曜日が違いますのでー!!
来週は遅番の週じゃないから平日でも更新できる。
オトメイトウィンターマーケットは好評みたいですね。
ツイッターなるもので検索してみた。
やっぱり並ぶんや。
行かんで正解でした、多分。
新宿行くの大変なんですよね。
場所がわかんなくて、さ!!
以前一度行った時も、まあ、迷う、迷う(笑)
しかも駅が工事してて辿り着くのに時間かかっちゃって。
方向音痴もあそこまで行くと、諦めがつく。
きっと、方向音痴って克服できないんだ。
富士山が見えないと北がどっちかわかんないもん。
富士山が北、って教わったからさ。
もうそれが骨の髄にまで染みこんでる感じです。
いつも通りにサイト更新いたしました。
中々進まないな、こいつら。
と、書きながら思ってました。
まあ、じっくりゆっくり進みますよ。大丈夫。
次はクリスマスイブにサイト更新します。
いつもと更新曜日が違いますのでー!!
来週は遅番の週じゃないから平日でも更新できる。
オトメイトウィンターマーケットは好評みたいですね。
ツイッターなるもので検索してみた。
やっぱり並ぶんや。
行かんで正解でした、多分。
新宿行くの大変なんですよね。
場所がわかんなくて、さ!!
以前一度行った時も、まあ、迷う、迷う(笑)
しかも駅が工事してて辿り着くのに時間かかっちゃって。
方向音痴もあそこまで行くと、諦めがつく。
きっと、方向音痴って克服できないんだ。
富士山が見えないと北がどっちかわかんないもん。
富士山が北、って教わったからさ。
もうそれが骨の髄にまで染みこんでる感じです。
PR
こーうしん。
毎度どうも土曜日更新です。
サイト更新しましたよー。
さてさて。こっからどう転ぶかな~。
一応、もう最後まで書き上げたので。
楽しみにしていてくださいね。
今は、半×鎌+才の番外編書いてます。
うふふふ。番外編楽しいですね。
このままいくと三つくらい書けそうですわ。
今日はお友達と遊んできましたよ。
なので更新がいつもより遅かったんですけど。
そしたらお誕生日プレゼントもらってしまった。
もこもこと暖か冬セット、みたいな。
エコカイロとマフラーもらった。
マフラーは色々な使い道があるみたいなんですが。
どっから手を通せばいいのかわかりませぬ。
何じゃ、頭をつっこめばいいのか、これ。
もふもふと戯れながら苦戦中です。
今は色々と便利なものがありますねぇ~
世の中が便利になりすぎると。
人間が何でも自分でやらなくなるんじゃないかと。
そんな危惧すら覚える今日この頃。
そして、便利になりすぎるが故に。
正直ついていけないんだよ、機械下手にはね!!
サイト更新しましたよー。
さてさて。こっからどう転ぶかな~。
一応、もう最後まで書き上げたので。
楽しみにしていてくださいね。
今は、半×鎌+才の番外編書いてます。
うふふふ。番外編楽しいですね。
このままいくと三つくらい書けそうですわ。
今日はお友達と遊んできましたよ。
なので更新がいつもより遅かったんですけど。
そしたらお誕生日プレゼントもらってしまった。
もこもこと暖か冬セット、みたいな。
エコカイロとマフラーもらった。
マフラーは色々な使い道があるみたいなんですが。
どっから手を通せばいいのかわかりませぬ。
何じゃ、頭をつっこめばいいのか、これ。
もふもふと戯れながら苦戦中です。
今は色々と便利なものがありますねぇ~
世の中が便利になりすぎると。
人間が何でも自分でやらなくなるんじゃないかと。
そんな危惧すら覚える今日この頃。
そして、便利になりすぎるが故に。
正直ついていけないんだよ、機械下手にはね!!
予定通り。
サイト更新しました。
予定通り六鎌(♀)です。
さぁて。どんな展開になるんでしょうか。
多分、珍しいカップリングやと思う。
他にあんま見たことない。
まあ、もう。
鎌之介がいれば可愛いから何でもいいんですけど。
そうそう。今この間完結した話の。
半蔵さんの補完話を書いています。
思いの外純粋な心情になってきたよ。
あ、あれ?って感じ?
純粋な半蔵さんもたまにはいいんじゃないかな。
そういえば。
何だかヤ〇ーのトップニュース見て。
コミケが大変なことになっていますね。
何でこういう事態に陥ってしまうんでしょうか。
ファンや原作者、出版社だけでなく。
鉄道会社やホテルなんかも打撃を被りますよね。
買えないなら、出せないなら行かない、という人もいるでしょうし。
今やコミケは一つの市場として注目を受ける場だと思うし。
経済効果だってきっと半端ないんだろうに。
原作漫画買って来ようかな。
応援の意味も兼ねて。読みたいし。
予定通り六鎌(♀)です。
さぁて。どんな展開になるんでしょうか。
多分、珍しいカップリングやと思う。
他にあんま見たことない。
まあ、もう。
鎌之介がいれば可愛いから何でもいいんですけど。
そうそう。今この間完結した話の。
半蔵さんの補完話を書いています。
思いの外純粋な心情になってきたよ。
あ、あれ?って感じ?
純粋な半蔵さんもたまにはいいんじゃないかな。
そういえば。
何だかヤ〇ーのトップニュース見て。
コミケが大変なことになっていますね。
何でこういう事態に陥ってしまうんでしょうか。
ファンや原作者、出版社だけでなく。
鉄道会社やホテルなんかも打撃を被りますよね。
買えないなら、出せないなら行かない、という人もいるでしょうし。
今やコミケは一つの市場として注目を受ける場だと思うし。
経済効果だってきっと半端ないんだろうに。
原作漫画買って来ようかな。
応援の意味も兼ねて。読みたいし。
更新したけど。
サイト更新しました。
とっても久しぶりの一次創作。
しかし!!
主人公達が出会う所までまたいかなかった!!
何たることか!!
予定では出会えるはずだったのに。
其処に至るまでが長いってこと忘れてたよね!
そんなわけでまた出会えるまでお預けです。
このお話で書きたいことっていうのが。
集団の人間の残酷さ、なので。
ちょっと重い話になっていくんですけど。
集団の人間の心理っていうのは怖くて。
何やっても許される、みたいのがあって。
多数の言葉が絶対で正義ではないのに。
集団ということが免罪符になってしまうのは。
とても怖いことだと思うんですよ。
だからあまり人の多い所は好きじゃないのかな。
とっても久しぶりの一次創作。
しかし!!
主人公達が出会う所までまたいかなかった!!
何たることか!!
予定では出会えるはずだったのに。
其処に至るまでが長いってこと忘れてたよね!
そんなわけでまた出会えるまでお預けです。
このお話で書きたいことっていうのが。
集団の人間の残酷さ、なので。
ちょっと重い話になっていくんですけど。
集団の人間の心理っていうのは怖くて。
何やっても許される、みたいのがあって。
多数の言葉が絶対で正義ではないのに。
集団ということが免罪符になってしまうのは。
とても怖いことだと思うんですよ。
だからあまり人の多い所は好きじゃないのかな。
完結いたしましたー。
サイト更新しました。
長い間お付き合いありがとうございました。
ようやく完結いたしましたよ。
頁の最後に短く後書きしましたが。
色々拾いきれなかった部分もあるので。
是非番外編を書きたいと思います。
伊佐那海をきちんと拾ってあげたいんです。
その話は既に書き上げているので。
次の次位にあげますね。
来週は閑話休題ということで。
一次創作の方を更新させていただきます。
いい加減主人公達が会う所までアップしたい。
さて。そんなわけで次の連載は。
六鎌(♀)です!!
あまりないカップリングというか。
他に書いてる人っているのかな?っていう位。
マイナーですよね!マイナーどんとこい!!
そいえば、また俺屍を再開したんですけど。
ずっと放置してたんですよね。
やっぱこのゲーム好きだー!と再確認。
でも、裏京都大変です。
大将だらけの大江山は怖いよ。
長い間お付き合いありがとうございました。
ようやく完結いたしましたよ。
頁の最後に短く後書きしましたが。
色々拾いきれなかった部分もあるので。
是非番外編を書きたいと思います。
伊佐那海をきちんと拾ってあげたいんです。
その話は既に書き上げているので。
次の次位にあげますね。
来週は閑話休題ということで。
一次創作の方を更新させていただきます。
いい加減主人公達が会う所までアップしたい。
さて。そんなわけで次の連載は。
六鎌(♀)です!!
あまりないカップリングというか。
他に書いてる人っているのかな?っていう位。
マイナーですよね!マイナーどんとこい!!
そいえば、また俺屍を再開したんですけど。
ずっと放置してたんですよね。
やっぱこのゲーム好きだー!と再確認。
でも、裏京都大変です。
大将だらけの大江山は怖いよ。