忍者ブログ

月月 日記

『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。

   

地元はどうなんだろう。

大きな地震がありました。
被災された方々が。
一日も早く日々の生活を。
穏やかに過ごせるよう祈ります。

しかし。大雨に台風に地震と。
あまりに災害続きではありますが。
地元は何にもない(驚)
本当に、何にもない!!驚く位に!
風と雨が今日は強かったですが。
ん?もうやんだ?レベルです。
しかし。それ故に怖い。
来ると言われ続けている地震もこないし。
ゲリラ豪雨だよ!って言われて対策すると。
ゲリラ豪雨降らなかったり。
こんなに何もないととんでもないのが来るんじゃないかと。
戦々恐々としております。
地名にさんずいが入りまくってるし。
富士山の麓?といってもいい距離だし。
海は滅茶苦茶近いし。
山と海に挟まれたさんずいづくしの地名って。
液状化とか噴火とか津波とか。
一気に来るんじゃないだろうか。
どんだけ防災グッズ準備しても。
逃げられなかったら意味がないかもです。
っていうか。
五輪とか言ってる場合じゃないと思うの。
首都直下型とか来たらどうするんだろう?
台風で競技できないとかもありえそう。
各国の素晴らしいアスリートが来てくれるのに。
おもてなし以前の問題な気がする。

拍手[0回]

PR

必要なのだろうか?

雪は日本刀が好きです。
とうらぶ云々ではなく。
日本刀そのものが好きです。
恐らく、時代劇が好きだったからでしょう。
剣劇が、殺陣が、好きだったから。
だから日本刀も好きになった。
という感じなので。
刀の由来や辿ってきた歴史。
勿論持ち主や鍛冶師、産地なども知りたい。
資料も読みます。博物館へも行きます。
で、今日ニュースで流れていた。
ある刀の“復元”という言葉を聞いて。
必要だろうか?と思ったのです。
現時点においては実存していて。
かつ重文に指定されている刀を。
何故もう一度作る必要が?
最初の姿を見たいというのは理解できます。
が、その姿を失っても現代まで残った。
そのことを否定するということではないのでしょうが。
何だか違う、と思ってしまうのです。
好みで言ってしまえば。
刃文や拵えが好きです。
そこが現存するものと違ってしまうのは。
嫌だな、と思ってしまいます。
勿論、今まで評価のなされてこなかった武将や。
誤解を受けてきた数多の偉人の再評価は必要です。
雪は負けた人が好きなので。
勝った人は好きに歴史を書けますから。
どんどん埋もれた方の再評価はしていただきたい。
けど、刀は、う~ん、というもやもや感があります。
雪の一等お勧めは“童子切安綱”です。大好き。
今再び資料を見ていますが。
やはり刃文と拵えが好きだな。うん。
だから写真が沢山載った資料がいい!!

拍手[0回]

知らなかった。

夏には発売、的なのだけ覚えていて。
何時出るかな~まだかな~
と思っていたら。
もう出てた、って言うね。
漫画の発売日って忘れるって言うか。
一々調べてないので知らなかった。
おっとぉ!ってことが多々ある。
月一ではアニ〇イトに行っているのだが。
気づかなかったらしい。
発売日から一月も経っていたから。
既にメイトの店頭にはなかった。
地元の本屋で買いました。
たまには本屋でも買わないと。
気づいたらエスカレーター止まってたし。
使われてないのか?漫画は3階なのに!?
小説や資料が欲しくてよくいく本屋なのですが。
まあ、登るよ、階段。健康にいいもんね。
でも、やっぱりエスカレーター動かして欲しい。
あ~でもこの間店頭に並んでた本が消えてた。
移動しちゃったのかなぁ。
装丁の美しい美術本?みたいな感じだったので。
余裕が出来たら欲しかったのだけれど。
まあ、今度店員さんに聞こう。
去年か一昨年辺りにも。
うおぉおお!!何だこの本!欲しい!
ってなった分厚い忍術本があったんですが。
値段を見て、そっと棚へ戻した。
図書館で借りるべき本だわ、これ。みたいな。
そういうマニアックな本を置いてくれる本屋が貴重です。
特に田舎では!大事!!

拍手[0回]

サイト更新しました。

サイト更新しました。
書きたかった帰国話。
まあ、帰国してないけど。
日帰り旅行な感じだけど。
まあ、ちゃんと戻ったら検査して。
子供が出来たかどうかは確認すると思う。
っていうか。
シャルルさんがアヴァロンとかで。
いきなり来たりしたらいいと思う。
んでルルがめっちゃ怒って。
星刻に「神虎で撃ち落して来い」とか言えばいいと思う。
子は鎹といいますが。
この場合は孫が鎹ですね。
孫がいないとシャルルさんはルルと話せないと思う。
っていうかルルが話したがらないというか。
そんな感じで。
っていうかナナリーが最強です。
カノンさんは本当にプレゼントの処理に困ってる。
で、ナナリーやコーネリアに相談して。
結果妹達に叱られる、みたいな。
そんな図式がいいです。
次は、もういい加減ブレ10を完結させたい。
鎌ちゃんが頑固でねぇ。進まないんですよ。
また来月更新したいのですが。
色々予定が立て込んでいるので、微妙かな。
なので、一気に3本アップしました。

拍手[1回]

何があった??

先日、声優さんの訃報を聞き。
意気消沈している私に母が。
「そんなに有名な人なの?」と聞くので。
まさに母が見ているドラマのタイトルを言ったら。
「誰の役!?」とめっちゃ食いついてきたので。
「え~と、ホレイショって人だって」というと。
「あの声が凄く良かったのにぃいいい!」
と叫んだので。
声優さんの訃報を聞くたびにショックを受ける。
私の気持ちが分かっただろう?と聞いたら。
「うん」と素直に頷いてました。
日々耳にしている声というものは。
やはり自然と耳馴染みしますよね。
顔を見せない方々だけに。
余計に身に染みたのです。
ご冥福をお祈りいたします。
さて。
がらりと話題が変わり。
何でこのタイトルかというと。
ファフナーですよ。新作。
ええ。劇場ですか。地元やらない系ですね。
知ってます。
夏目はやるみたいなので安堵です。
っていうか劇場って。テレビちゃうん?
と、二度見した。何でやねん。
その内テレビでやるって信じてます。
信じてますからね??(←不安)
で、PVを見たのですよ。そこで気になった。
け、んじ、お前、何があった?
え?幸せ太り?え?え?
ちょっ、れ、お、君?君、頭!
え?何?まじでライオン風?
体格と髪型の変わり具合が衝撃過ぎて。
あ、うん。そうしはいつも姫ポジだからね。
助けられるからね、常にね。うん。変わんない。
と、大筋とは関係ないであろう部分に眼が行き。
気になって仕方がない。
何であの髪型にしたんだろう………謎だ。
映画館の少なさと上映する作品の偏り具合が。
微妙に納得いかないんですよね。
有名どころがプッシュした作品しか上映しない的な?
一応地元は“市”なのですけど。
御隣の“町”にギアスもってかれましたからね。
何でやねん。地上派放送の作品だったのに。
だから多分ファフナーもやらないと思う。
魔法科高校~もやらんかったしな。
もうちょっとアニメ映画上映して欲しい。
せっかくアニメ〇トがあるのに。
っていうか。アニ〇イトと連動させてくれないかな?
前売り券買えないんですよ。買っても上映しないから。
切ない………

拍手[0回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雪臘月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・寺社仏閣巡り
自己紹介:
アニメ大好き!漫画大好き!小説大好き!声優さん大好き!です。

民俗学とか宗教学とかも好きです。鬼とか妖怪とか吸血鬼とか大好物。寺社仏閣巡りが趣味だが方向音痴という救い難い癖を持つ。治らないものだろうか………

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- 月月 日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]