忍者ブログ

月月 日記

『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。

   

昭和のかほりがする…

『家の匂い 町の音  むかし卓袱台があったころ』久世光彦著/主婦の友社
を図書館から借りてきた。
すでに久世さんは亡くなられていまして、私は小説から入ったのですが、母なんかに言わせると、放送作家の面がやはり印象にあるそうで。
私は久世さんの本が好きです。とても。
そう。まさしく昭和の香りがするのです。
私が生まれる前の昭和の香りが。
知らないけれど知っているような、そんな懐かしい匂い。
まだ出だし数ページしか読んでいませんが、すでに昭和の香りがむんむんです。
ああ、よかったよな、昔は…と。
家は確かに古かったし、がたがただったし、冬なんか隙間風で寒かった気がするけど、人情があったよな…とか。
っていうか、この出版社って…アニメ雑誌出してなかったっけ?(そこかよ)
実はもう一冊借りてきたんですけどね。そっちは民俗学の専門書なので。
また妖怪かよ、と、自分で自分につっこみですよ。ははっ………

そうそう。無事に、免許の更新は行って来ました。無駄に疲れました。
初回の更新の講習二時間って、長いよ。
遠いんですよね、免許センターが。まだ警察署の方が近いんですけど、今、警察署で更新手続きって、やってないみたい。面倒な世の中になりました、何かと。

さて。ここからはコメントへの返事。

拍手[0回]

PR

・・・つづきはこちら

確かに悶絶でスパイラル。

部屋が寒いです。ストーブつけたけどあんましあったかくない。
すでに六日だと言うのに、ぷーたろなせいか、まだ正月気分です。
でも、明日は免許の更新に行かねばなりません。
取得してからまともに乗ったのは三回くらいです。
全く車の運転ができません。苦手です。

さて。何が悶絶でスパイラルかというと…
『悶絶スパイラル』三浦しをん著/太田出版
です。
読み終わりました。早かったです。2日くらい?かな。
んーこの方の着眼点が好きです。面白い。
中でも印象に残ったのが一章の「家族サービスのありかた」かな。
ものすんごい面白かった。一人で部屋で笑い転げました。
これはオススメです。

最近読んだ本は………他には………コバルト?
シュヴァルツ・ヘルツシリーズの最新刊途中だなぁ~もうアイザックの尻を蹴っ飛ばしたいです。
はっきりしろー!!って。
よっぽど苦しみながらも決断の早いケヴァンの方がいいですよ。うん。
むしろ内海君が男らしい。あとニューキャラの遼太郎君。君か?まあ、いいか。
このキャラいいですね!!後は女の子が頑張ってくれてるのが。
守られてるだけの女の子より、こうやって一緒に戦う女の子が好きです。はい。
『仏果を得ず』三浦しをん著/双葉社
も、実は買ってあるんですけど、まだ未読。シュヴァルツ~が終わったら読もうと思います。
何か、これ面白いですよ!!みたいな本があれば教えて欲しいです。
っていうか、いい加減に京極夏彦を借りてきたいのだがなぁ~
そろそろ予約も減ってきてるのではなかろうかな、『邪魅の雫』。予約一杯で借りてきてないんですよね、まだ。
はふぅ~本を一杯読みたい。活字が足りてないよぉ~

拍手[0回]

漢字の変換が間違ってたよぉう!!

魔人部屋の漢字の変換が間違ってた。直しました。ははは………
手で書くと結構気づくけど、キーボード打ちだと結構気づかない間違い。
困るな、ほんとに。
ああ、三箇日も過ぎたし、トップ画像を元に戻さないと…七日まではいいかなぁ~とか思うんですけど、どうなんだろうか。七日まであのままにしとこうかしら?

さて。ようやっと魔人学園の外法編のラストを見ました。
何か、京一はほんとに皆に気配りやさんだね!!
結局最後までセッションをパッションと勘違いしてるしね!!
可愛いよ、この子!美味しいよ、この子!

後、ルルのDVDを購入。
ごめん、ロロが…ロロがね…何、あの、“兄さーん”っていう、大きい文字!!
何この、本編放送までいじっといてください、みたいなスタッフの配慮!!
も、も、も、も、妄想が…っ!!

後、お詫びです。
やはし姫初めは無理でした。あれは1月2日の行事だそうで、もう過ぎちゃったです。
書いてはみたんですけど、何回も書き直してたら、わけが分からなくなってきました。
あの、吸血鬼シリーズ第四部で多分えにょは入りますから!!っていうか、そのつもりで書いてますから!
ええ。第四部まではやる気でいます。いい加減なげーとか、自分でも思います。
でも、お付き合いいただければ、きっとその内えにょが…と思いますので。
本当にごめんなさい。

はー。ようやく『悶絶スパイラル』(三浦しをん著)を買いました。
街中の本屋に行ったら売り切れてて、系列の別店舗行ったら、ラスト二冊だった!!
これから読みます。
すでに第一章読んだだけで爆笑だったんですけど。
今日一日笑い転げろと?

拍手[0回]

新年最初の更新です!!

ひぐらしのなく頃に解の『こころむすび』を聞きながらの更新。
う~ん。やっぱりいいなぁ、このアルバム。好きだぁ~
さて。新年最初の更新です。やっぱり相変わらずのルルーシュ部屋の更新と………
魔人部屋を設置しました!!続くかな!!まだ未定です。
まあ、でも、どうもアニメの拳武編?で、着流しのいい男が出てくると言う話なので。着流し好きだ!!
多分、続くと思います。きちんと更新できるといいな…まあ、まずはDVDレンタルしてこないとね。
それと、ルル部屋。長編部屋の相変わらずの吸血鬼シリーズです。
いい加減なげーよ、とか思うんですけどね、自分でも。でも、書きたい。なんかオールキャラになってきた。
なるべくオリジナルキャラは出さずに、話を進めたいので。ので、ギアスに出てきたキャラクターできちんと話を…と。
今回の第三部では、ようやくスザクとシュナイゼルの気持ちにルルが気づく………はず。(はずかよ)
一応、ルルはにぶにぶなので。(にぶにぶじゃのうと、ラメントの呪術師に言われるだろう鈍さ)
ルルは鈍いと可愛いと思う次第であります。

さて。それと、各部屋の目次頁イラストを一新。皆統一ですよー。
可愛いのが見つかってよかったです。
出来れば、一次創作も更新したいんですが…
話は頭の中にあるし、結末も決まってるんだけど………いい加減幻燈の町シリーズを完結したい。最後決まってるのにぃ~
後は、盗賊の話を書きたいな~とか。基本、一次創作は和風です。和風が多いです。
書きたいものは沢山ある。仕事が見つかるまでは多少暇だから、がりがりやるつもりです。
よし。今月はいっぱい書いていっぱい更新するぞー!!おー!!

続きに、メールを送ってくれた方へのコメントがあります。どうぞ。

拍手[0回]

・・・つづきはこちら

2008年、明けました。

あけましておめでとうございます。
とうとう、2008年です。
母から「今年の目標は?」と聞かれたので「職探し」と答えました。切実です。
あんまり年明けからいい話題もなく、テレビも退屈なので、相変わらずバサラやったりしてます。変わり映えがしません。冬コミ行っていれば、今頃うはうはで同人誌読んでたんだろうな………

さて。サイトですが、一応明日更新予定でいます。でも、別にお正月ネタとかじゃありません。
今から素材探しの旅に出るので、無事によいものが見つかればよいと思います。

もうとっくに成人してるからお年玉とかって言う楽しみもないので、寂しい正月です。
子供って、本当によかったよなぁ~とか、懐古に浸ってます。
何かもう、年明け早々だめな感じで一杯ですが、まずは明日の更新目指して前進です。
そうそう。多分、魔人部屋を開設しちゃうと思います。
もー京一が可愛くて可愛くて、早く外法編のラストのDVD借りてこなくちゃ!とか思ってます。
風がやんでくれれば、自転車で行くんですけどねぇ~
こんなに天気のよくない年末年始も久しぶりな気がします。
海から吹き付ける暴風で庭にある鉢とかが飛びそうです。
っていうか、窓ががたがたゆれてて怖い。だ、大丈夫かな………
そんなお正月です。今年はいい年になるといいな。

拍手[0回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雪臘月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・寺社仏閣巡り
自己紹介:
アニメ大好き!漫画大好き!小説大好き!声優さん大好き!です。

民俗学とか宗教学とかも好きです。鬼とか妖怪とか吸血鬼とか大好物。寺社仏閣巡りが趣味だが方向音痴という救い難い癖を持つ。治らないものだろうか………

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- 月月 日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]