忍者ブログ

月月 日記

『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。

   

セツナ、あんたまたっ!!!!

気づいたら昼の二時でした。何時まで寝てるんだ、自分………
遅寝遅起きです。
だめだめです。

ダブルオー!!また、セツナが単独行動を!!
それも、とんでもない行動を!!
今回はグラハムが活躍。頑張ってましたけど、血ぃ吐いてましたね。
そっかー。カスタムフラッグのGって、そんなにきついんだ、と驚き。
でも、それだけ怒り狂ってたってことなんだよね。
しっかし、トリニティは確かにやりすぎだろう。
セツナが怒るのも分かる気がするが…また咎められるよ。
アレルヤみたいに閉じ込められちゃったらどうすんだ。
後先考えず感情で動いてるんだよなぁ、多分。
次回予告でロックオンが拳銃握ってたのが…ちょっ、あーた!!って感じで、どきどきです。

にしても、提供の映像が終わって…は~今日も終わったぁ~って息抜こうとした瞬間の…
ルルーシュR2CM!!!
とんでもない衝撃でございましたが、これいかに!?
曜日も時間も違うから、まさかCMすると思わなかったよ!!
え?何、これ?これから毎週見られるって、そういうことかしら?
始まるまで毎週?
そんな嬉しいこと…うふふふふ~
にやにやが止まりません。

続きはコメントへのお返事。

拍手[0回]

PR

・・・つづきはこちら

ブ、ブリ大根が…っ!

中途半端な時刻にご飯を食べたので、夜遅くに帰宅する妹を待って夕食(?)を食べました。
ブリ大根が、胃にもたれていますっ!!
き、きつい…十二時直前に食べるものじゃないよ………
電気代とガス代節約のために食べずに待ってたんですが、先に食べていればよかったと後悔中。

ダブルオーのサーチで、がんがんアレルヤを探す。
やばいです。アレルヤにはまりましたよ。
うおぉー!!ハレアレもアレティエも好きだー!!
基本的に、絵の好みに偏りのある人間なので、小説を主に探します。
イラストも、時々ヒットを見つけられます。
そんな感じに、何故かアレルヤにはまっている…なぜだろうと原因を探るも、不明。
やっぱ、「ご無礼」かな?あの言葉の使いまわしがっ!!
んーでも、それだけじゃない気がしますよぉー。
あの外見であの心の弱さっていう、そこかな?
それとも、二重人格という美味しい設定!?
でも、正直吉野さんにびっくりなのです。
セイントビーストのドラマCDが連続で発売されていた頃…
ぶっちゃけキャストが凄かったじゃないですか。ベテランさんも中堅さんもてんこもりで。
そんな中で吉野さんって、どちらかといえば、まあ、新人さん枠?だったと思う。
上手い下手で言ってしまえば、正直あまりお上手ではなかったと…常に直球!!みたいな。
でも、最近凄いぐんぐん演技の幅が広がってる。凄いです。
びっくりです。アレルヤもハレルヤもうまい。
吉野さんの声あってのあのキャラ。とも言える気がします。
ネウロでチンピラやってる吉野さんも結構好きです。面白くて。
何か、いいなぁ~長年声優さんファンやってると、こうやって成長が見れるって。
まだまだ声優さん好きでいようと思います。うん。
思ったんですけど…
トリニティの次男坊の言葉に、アレルヤだからあれですんだけど…
もしハレルヤだったら、ぶん殴ってた気がするのですが…
ハレルヤの方が、喧嘩っぱやそうなイメージ。アレルヤは必死で止めそう。
あぁ~ダブルオーも書きたいぃ~
今日も女利さんに唆されたんですよぉ~書いちゃえ~みたいに。
うっ…うっ…どうしよう………………

拍手[0回]

本当もう、まじですいません…

サイトのエントランス頁の画像がなかったという大失態。
本当にすみませんでした。
今日女利さんに会って指摘されて初めて気づきました。
直しましたので、ちゃんとバレンタインっぽくなってるはずです。

ルルーシュのR2情報。
新キャラ続々。キャストも続々。
保志さんと緑川さんって、どういうことですかー!!!!!!!
しかも保志さんが金髪!!
緑川さんが黒髪長髪!!
堕ちる。堕ちます。
しかも設定が美味しすぎます!!!!!
保志さんキャラはスザクの友人で仕事仲間。
緑川さんキャラはルルーシュ並の知性とスザク並の戦闘能力って…恐ろしいっ!!!
緑川さんキャラには、是非ルルと絡んでいただきたいです。
ええ。もうそりゃ、熱望しますとも。
あー早く他のキャラも出ないですかねー。
待ち遠しくてたまんないです。

拍手[0回]

行動が突飛だとよく言われます。

無事に、本編よりシリーズ『時の欠片/心の断片』終了です。
もう、滅茶苦茶感と無理矢理感が多大ですが、見逃してください。
ほんとに、ルルが普通に学生やってるっぽいあの映像が、ネックでした。
あんまりかけ離れたものを書くのもなぁ~本編よりの話しだしなぁ~というわけだったのですが。
まあ、二人とも結局へたれ、ってことで。
スザクはへたれで今回はいきましたので。オッケーだと思います。
さぁ~次は吸血鬼ものだなぁ~
そんでもって、是非とも一度ルル女体化をやりたいなぁ~
その野望が叶う日はいつだろう………
シュナルルも書きてぇ~!!!!!

タイトルは、まあ、行動が突飛です。
突然のこぎり取り出して、何故か分からないが家にある木を、ぎこぎこ削ってました。
微妙に大きさの違う木の板が何枚もあるので、勿体無いよ…と思い。
本棚を作ることにしました。
っていっても、辞書とかおいたりする、本立てに近いものなんですけど。
とにかく部屋に辞書とか資料とかが多いもので、何とかしないと…と。
で、削ったはいいが、紙やすりがない。
紙やすりがないと、削った部分がささくれたままでよろしくない。
でも、近所にホームセンターはない。
仕方ないので、一時間くらい歩いて、紙やすり求めて行って来ました。
馬鹿だろ、お前…とかいわれそうですが、ええ、馬鹿です。
でも、いい運動になるので。普段運動不足だから、たまにはね…
っていうか、本棚をたとえ作っても、それでもまだ木の板は大量に残るのですが。
後はこれを何に使えそうなのか、思案のしどころです。
写真たてとか、作れないかなぁ~枠だけあればいいわけだし…とか。
何かいいアイディアないかなぁ~
悩んでもすぐにはいいアイディアが浮かばないのが、苦しいところです。
とにかく、早く本棚を完成させたいと思います。
では。

拍手[0回]

「堪忍袋の緒が切れた」に吹いた。

グラハムさん、何ですか、それは。
いや、怒ってるのは解りますよ。基地壊されて部下を殺されて。
でも、そこでその台詞は…笑いしか出てきません。
トリニティの三人は結構残虐ですねぇ~おにいちゃんも優しいと見せかけてかなりのSと見た。(グラハム調)
ティエリアが途中退席したのに驚き。そんなに気に喰わないんだ。
アレルヤがきっー!!ってなったのにも驚いた。
でも、おにいちゃんSだろうけど、紳士だね。ちゃんと謝ってて。
プロフェッサーの死に方が結構衝撃。
この辺りの手抜きのなさが、ガンダムだなーと。
種もそうだけど、“死”のシーンを無駄にデフォルメしないのがさすがだと思う。
“死”はどんな形にしても“死”なのだと言う。
最近はアニメやゲームでも、斬ったり撃ったりしても血の流れない絵が多かったりするけれど、それはある意味酷い“嘘”で“虚飾”なのだと思うと、やはりこういう真っ向勝負な作品もあってよいのだと思う。
“死”のデフォルメだとか、殴っても斬っても血が出ない映像と言うのは、“人を傷つけること”に対して無関心になるかもしれない、と言う危険性があるのでは、と。
叩けば痛い、斬れば血が出る、と言う当たり前のことを知らずに成長しちゃうんじゃないか、って。そうすると、何をやってもいいんだと勘違いする子も出てくるんじゃないかな、って。
転んで怪我をすれば痛いし、喧嘩をして殴ったり蹴ったりすれば自分だって相手だって痛いんだ、ってことを、学校生活の中で学んだりするはずなのに、それを止める親とか、何かあれば学校に全部押し付ける親とか多いみたいですね、昨今。
それって、ゲームやアニメの別の意味での悪影響、だと思う。
何いってんのかわかんなくなってきた。
真面目に語ろうとするとこうなるんだ。

そういえば、『俗・絶望先生』のエンディングが変わりましたねぇ~
私は前の「恋路ロマネスク」も、エンディングイラストも好きだったんですけど。
でも、こっちもいい。うむ。
前のエンディングイラストは何か、九条キヨタッチというか…
福袋の話が、世相の反映で面白かったです。はい。
泣き声のするあの福袋には一体何が入っていたのか…
気になります。

拍手[0回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雪臘月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・寺社仏閣巡り
自己紹介:
アニメ大好き!漫画大好き!小説大好き!声優さん大好き!です。

民俗学とか宗教学とかも好きです。鬼とか妖怪とか吸血鬼とか大好物。寺社仏閣巡りが趣味だが方向音痴という救い難い癖を持つ。治らないものだろうか………

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- 月月 日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]