月月 日記
『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。
カテゴリー「未選択」の記事一覧
- 2014.07.26 ずっと見てる。
- 2014.07.09 音と香。
- 2014.06.15 念願の。
- 2014.06.07 よろしくない。
- 2014.05.11 もう五月も半ばなんて。
ずっと見てる。
普段。
ドラマは全く見ないのですが。
珍しく。
『軍師 官兵衛』は見ています。
一応、一度も欠かさず。
初期は。色々な所が残念でしたが。
かつら浮いてんなーとか。
伏線をうまく使えばいいのにーとか。
それが、半兵衛が死んだ後位から。
面白くなってきた。
中国大返しの真っ最中ですけど。
この辺りはやはり面白い。
歴史が動く部分ですしね!!
でも。ばさらをやっていて。
ついこの間。
全部の陣を制覇してから。
敵武将を倒したかったのに。
一緒に連れて行った官兵衛が。
勝手に敵武将倒しちゃって。
おまえー!!と思いました。
ばさらの官兵衛は。
ドラマとは勿論思い切り違うので。
それがまた面白い(笑)
どっちも嫌いじゃない。
やはり戦国時代は好きだなぁ~。
ブレ10が好きなのも多分その時代だからだな。
忍者も大好きだし。
子供の頃はくの一になりたかった。
お銀さんみたいな、ね(笑)
時代劇が大好きだった子供の頃の話を。
親からあれこれ聞かされると。
こっぱずかしい話がとても多い(苦笑)
でも、そういったものが高じて。
大学でもそういう系統学んでたのかと思うと。
三つ子の魂百まで、ですね。
最近の時代劇はつまらなくて困ります。
ドラマは全く見ないのですが。
珍しく。
『軍師 官兵衛』は見ています。
一応、一度も欠かさず。
初期は。色々な所が残念でしたが。
かつら浮いてんなーとか。
伏線をうまく使えばいいのにーとか。
それが、半兵衛が死んだ後位から。
面白くなってきた。
中国大返しの真っ最中ですけど。
この辺りはやはり面白い。
歴史が動く部分ですしね!!
でも。ばさらをやっていて。
ついこの間。
全部の陣を制覇してから。
敵武将を倒したかったのに。
一緒に連れて行った官兵衛が。
勝手に敵武将倒しちゃって。
おまえー!!と思いました。
ばさらの官兵衛は。
ドラマとは勿論思い切り違うので。
それがまた面白い(笑)
どっちも嫌いじゃない。
やはり戦国時代は好きだなぁ~。
ブレ10が好きなのも多分その時代だからだな。
忍者も大好きだし。
子供の頃はくの一になりたかった。
お銀さんみたいな、ね(笑)
時代劇が大好きだった子供の頃の話を。
親からあれこれ聞かされると。
こっぱずかしい話がとても多い(苦笑)
でも、そういったものが高じて。
大学でもそういう系統学んでたのかと思うと。
三つ子の魂百まで、ですね。
最近の時代劇はつまらなくて困ります。
PR
音と香。
台風が来ています。
既に来ている地域の方も。
これから来る地域の方も。
重々にお気をつけを。
因みに。
私の住んでいる場所は。
少しずつ音が変わってきました。
海に近い場所に住んでいるのですが。
少し風の強い日には。
夜の静けさの中で波の音に気づく程度。
なのに今日は夕方家に帰り着くと。
五月蝿い位に波音が聞こえました。
あ~こりゃぁ、荒れてるわ、と言う。
そして。
むっと体を包み込むほどの。
潮の香り。
湿気と相まって纏わりつくほどです。
これほどの香りと音ははじめてかも。
あまり酷くならなければいいのですが。
雨も降り始めましたし。
台風が近くなくても要注意、ですね。
後は、近くを流れる川が氾濫さえしなきゃいい。
祖母に聞いたら。
昔氾濫した、というので、ちょっと心配。
ただ、その時の氾濫が元で整備したそうな。
氾濫しなきゃ整備しなかったんやろか。
既に来ている地域の方も。
これから来る地域の方も。
重々にお気をつけを。
因みに。
私の住んでいる場所は。
少しずつ音が変わってきました。
海に近い場所に住んでいるのですが。
少し風の強い日には。
夜の静けさの中で波の音に気づく程度。
なのに今日は夕方家に帰り着くと。
五月蝿い位に波音が聞こえました。
あ~こりゃぁ、荒れてるわ、と言う。
そして。
むっと体を包み込むほどの。
潮の香り。
湿気と相まって纏わりつくほどです。
これほどの香りと音ははじめてかも。
あまり酷くならなければいいのですが。
雨も降り始めましたし。
台風が近くなくても要注意、ですね。
後は、近くを流れる川が氾濫さえしなきゃいい。
祖母に聞いたら。
昔氾濫した、というので、ちょっと心配。
ただ、その時の氾濫が元で整備したそうな。
氾濫しなきゃ整備しなかったんやろか。
念願の。
ようやく少し体調が戻ったので。
昨日お友達と。
東京さ行ってきただよ。
お目当ては。
本当は先週行くつもりだった。
博物館です。
上野は初めてで。
まあ、案の定迷いましたよ(笑)
駅から出るだけで四苦八苦。
あっち行ったりこっち行ったり。
もうね、何所が何所の出口だか。
わかんないのね。
富士山が見えないからさ。
富士山が北だと思ってるからさ。
で、とても楽しかったです。
見たかった特別展を二つ見て。
その後何故か動物園へ。
パンダには眼もくれず。
蝙蝠だの蛇だの蛙だのを見てきた。
二人のテンションがあがるのがそこなのね。
ライオンとかクマとかもいいんだけど。
そっちのが好きなのね。
でも、一番テンションがあがったのが。
ハシビロコウです。
あいつ飛んだんですよ!!
動かないことで有名なハシビロコウが!!
飛んだ上に毛づくろいしてて。
動かないハシビロコウは見れなかった。
あの目つきの悪さいいですね。
好きだなぁ、ハシビロコウ。
でも、蝙蝠がフルーツに集ってるのも良かった。
団子みたいに集ってて可愛かった。
あ。博物館では勿論グッズを購入。
でも、ポストカードのセットとかあればいいのに。
と思いました。
髑髏とか解剖図とかを集めたセットがあれば。
一も二もなく買ったのに。
昨日お友達と。
東京さ行ってきただよ。
お目当ては。
本当は先週行くつもりだった。
博物館です。
上野は初めてで。
まあ、案の定迷いましたよ(笑)
駅から出るだけで四苦八苦。
あっち行ったりこっち行ったり。
もうね、何所が何所の出口だか。
わかんないのね。
富士山が見えないからさ。
富士山が北だと思ってるからさ。
で、とても楽しかったです。
見たかった特別展を二つ見て。
その後何故か動物園へ。
パンダには眼もくれず。
蝙蝠だの蛇だの蛙だのを見てきた。
二人のテンションがあがるのがそこなのね。
ライオンとかクマとかもいいんだけど。
そっちのが好きなのね。
でも、一番テンションがあがったのが。
ハシビロコウです。
あいつ飛んだんですよ!!
動かないことで有名なハシビロコウが!!
飛んだ上に毛づくろいしてて。
動かないハシビロコウは見れなかった。
あの目つきの悪さいいですね。
好きだなぁ、ハシビロコウ。
でも、蝙蝠がフルーツに集ってるのも良かった。
団子みたいに集ってて可愛かった。
あ。博物館では勿論グッズを購入。
でも、ポストカードのセットとかあればいいのに。
と思いました。
髑髏とか解剖図とかを集めたセットがあれば。
一も二もなく買ったのに。
もう五月も半ばなんて。
嘘だろう。
もう五月も半ばだなんて。
気づけば五月もあっという間。
あれこれアニメ見たり。
ゲームやったりしてます。
後、気づけば。
スパコミも終わってましたね。
自分にごーるでんなうぃーくがないので。
もう全然イベントチェックしてなかった。
道理で何か新刊同人誌出てるな、と思った。
恐らく、ですが。
今月はどこかで更新できます。
多分、秀忠×鎌之介(♀)です。
すいません。本当に。
何所に需要があるんだかわかんないけど!!
何か、書きたいと思ったんで。
私、コミックス派なんで。
現状出てるコミックスまでの情報で書いてる。
何か、秀忠と鎌ちゃんって気が合いそうだな、って。
ぶっ壊すの好きそう、って言う点で。
折角三月に京都へ行ったのに。
実はまだ写真も現像してなくて。
全く小説に役立ててないんだよな!!
結構あちこち回ったのに。
まあ、データでは見れるのでいいんですが。
なのに、もうどっか旅行したくなってる。
出雲か伊勢に行ってみたいです。
もう五月も半ばだなんて。
気づけば五月もあっという間。
あれこれアニメ見たり。
ゲームやったりしてます。
後、気づけば。
スパコミも終わってましたね。
自分にごーるでんなうぃーくがないので。
もう全然イベントチェックしてなかった。
道理で何か新刊同人誌出てるな、と思った。
恐らく、ですが。
今月はどこかで更新できます。
多分、秀忠×鎌之介(♀)です。
すいません。本当に。
何所に需要があるんだかわかんないけど!!
何か、書きたいと思ったんで。
私、コミックス派なんで。
現状出てるコミックスまでの情報で書いてる。
何か、秀忠と鎌ちゃんって気が合いそうだな、って。
ぶっ壊すの好きそう、って言う点で。
折角三月に京都へ行ったのに。
実はまだ写真も現像してなくて。
全く小説に役立ててないんだよな!!
結構あちこち回ったのに。
まあ、データでは見れるのでいいんですが。
なのに、もうどっか旅行したくなってる。
出雲か伊勢に行ってみたいです。