忍者ブログ

月月 日記

『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

本日の戦利品。

07-08-27_19-23.jpg










こちら、本日の戦利品で御座います。土日、そして今日と、頑張った結果、無事これが五体目です。その前にはペンギンとか、ウサギとか、クマとかゲットしたんですけど、色々。ぬいぐるみが欲しくて、けど、ただお金を出すのが嫌で、ユーフォーキャッチャーで頑張りました。そしたら、中々取れずにうろうろしてる私を見かねたお店のお兄さんが、落ちる穴の縁に、この子の頭を載せてくれて、がっつりゲットです。もふもふで気持ちええです。

もう、自分が何したいのかわかりません。何か、部屋をファンシーにしたい。萌え~な部屋に。おかげさまで、ぬいぐるみが沢山増えました。でも、やっぱり、さるぼぼが一番可愛いと思います。さるぼぼ、もう一個欲しいな~

拍手[0回]

PR

明日から夏コミですね。

おたくの祭典。それが、コミケ。同人誌即売会。そう。わかっている。わかってはいるのだ。だが、しかし!!
行けません。
休みはとりました。とりましたけどね。でも、何のためにとったかって、仕事の面接行くためにとったんですよ。もうすでに、おたくを恥も外聞もなく周囲にカミングアウトしている身としては、ショックなんですけどね、行けないのが。でも、もうしょうがない。暑いし、体力ないし、睡眠不足もあるし、きっと行っても倒れそうな気がするので、行きません。大人しく、欲しい本は通信販売とかメイトを利用して買います。というわけで、頼みますよ、地元のメイトさん。まじで。

今日も道が空いていて、帰りが早かったので、『銀魂』が見れました。嬉しかったですね。先週見られなかったので。おお!!メイドが一杯で冥途に送られちゃう話か!!と、とんでもなく間違った認識で見ていたのですが。やっぱり面白いな、『銀魂』は。いいですね。

明日から夏コミ行く人、気をつけてくださいね。今年はすでに熱中症で亡くなられてる方も出ていますし。暑さ対策と水分補給は大事ですよ。焼けないためにも、長袖を着ていった方がいいと思います。肌がおかしくなっちゃいますしね。だって、室内で熱中症とか出てるらしいですよ?何も事故がないように願いたいです。事故があれば、コミケそのものが中止になる可能性だってあるらしいですし。
それに。今年からR18の規制が厳しいそうで。うちのサイトのように、本は出していなくてネットのみの活動してる人にも、ご理解とご協力~みたいな文面が出てました。私はこれ、全面賛成します。時間があれば、バナーとか貰ってこようかな。

真面目な話、R18の指定って、必要だと思います。うちのサイトは、入り口では勿論のこと、中へ入ってからもうるさいくらいに、小説頁ではその旨を書いています。なぜかというのは、情操教育に対する配慮です。それに、私自身、余り生々しい表現のえにょ(R18的シーン)は好きではないのです。言葉を表現する上で、それはとても大切だと思います。ただ書けばいいってものじゃない。好きなものを書くのは勿論ですが、それが倫理や道徳に則っているか、は必要だと思うのです。前にうちの管理人をしていた花梨も、それは賛成してくれていたんです。だから、必ず頁を作る前に一通り目を通して、彼女がちょっと…と思った表現はダメ出しくらってました。
本当にそれを標榜するなら、パスワード制にしたら?みたいな意見もあるかとは思うのですが、そこまでするのは嫌なんです。なぜなら、これって、個々人の意識の問題だから。たとえ、うちのサイトでパスがあっても、それが面倒で別のサイトへいって、えにょな話や絵を見てしまう人だっているわけで。
だから、コミケの対応には、賛成です。前々から、思っていたんですよ。どう見ても、小学生や中学生にしか見えない女の子が、私の前とか後とかに並んでいて、「ちょっと、どうなの、これって…」と。あれは親の教育の仕方にも問題があると、私は思うのですが。いかがなものなのでしょうか?
今は、小学生や中学生、さらには幼稚園や保育園生の親がおたくで、子供をつれてくる、ということも問題になっている。私はこれもいかがかと思う。皆が皆、良識や良心があって善良かというと、そんなこともないと思うんです。九割はそうだと思いますが、中には、「おたくはいいカモだぜ」とか思ってる人だって、いないとは限らない。そういう場所に、自分自身で見て判断を下し、必ずしもそれがよいものだと思える知識や知恵や精神がある中学生や小学生が、どれくらいいるのでしょう?昔の自分と照らし合わせて、そんな子供が沢山いるとは思えない。

まあ、何はともあれ、R18の表示は必要、ってことですね。長々と述べましたけど。私的お気に入りサイト様やサークル様も、すでに幾つかのところでこの表記バナーを頂いてきている方がいらっしゃいました。こうして表記してくださっていると、こちらも安心できます。

余談ですけど、二十歳を数年過ぎた今でも、たまに飲み屋で身分証明求められるって、私そんなに子供っぽいのか?それって、コミケ会場でもそう見られる可能性があるってことかしら?やっぱり、化粧した方がいいのかな?年相応に。

拍手[0回]

浮き沈みが激しい。

『執行部+WA LOVE×ALL』を聴いてます。「零唄~Love Song~」と「dog-end」が好きです。大好きです。いつか、こういう作品が書いてみたい。退廃と陶酔と甘美と破壊と再生。腐臭の中から漂う甘さを。

浮き沈みが激しいです。何かもう、躁鬱病じゃなかろうかと思うくらいに。がーとあがって、がーと下がります。で、下がるとかなり長く下がってます。今は下がり気味。昨日、小説を上げた時には、とても上がっていて、その後短い話をルルで二本書き上げちゃったりしたんですけど。あ、その内に上げます。なのに、今日になったら、とたんにがくん、とテンション下がりました。昨日やつが出たからかな…Gの頭文字を持つ、黒光りする悪魔の襲来が…潰せなくて、潰すために探したんですけど、どこへ逃げたのやら…仕方ないので、昨日は何か嫌だったので、妹の部屋の空いてるベッドで寝ました。勝手に拝借。あれがきっかけだった気がします。そっからテンションどん底。
もう、二十歳も過ぎて、いい大人な年齢のはずなのに、一向に大人になりきれない。小学生の頃、高校生は大人に見えたのに、実際に自分がなってみると、そうでもなかった、みたいな感覚です。成人式の映像とかを中学生の頃とかに見ると、凄く大人に見えたのに、実際に自分が参加してみると、大したこともなく、送られてきた成人式の写真は破り捨てました。自分の写真が大嫌い。
今は、そんなテンションです。すっごいどん底だー。すっきりする何かが欲しいのに、その何かが分からなくて見つからなくて、足掻いてます。

気晴らしに、ダイエットでもしてみようかな…夏バテ気味だし、少し食べる量を減らせば、痩せられるような気がする。うん。目指せ、マイナス3キロ。そうすると、身長とバランスのよい体重になるのです。今はちょっとだけ、標準的体重より多めなので。……髪とか切ったら、少し体重とか減るんだろうか?髪の重さって、どれくらいなんだろう………

拍手[0回]

精神乖離。

ちょっと意味は違うか…何だか最近、色々なものから遠ざかっている雪です、こんばんわ。
こう…世間とか、社会とか、友人とか、家族とか…とにかく色々なものから遠ざかって、離れて、乖離しているような気がいたします。まあ、いいや。引きこもりだし。

今日は『銀魂』が見られませんでした。悲しいです。何でかって?普段なら三十分程度で駅に着くはずのバスが、その倍かかったからです。うえぇ~ん!!酷いよ!!変なところに道路作るからこういうことになるんだ!!おかげさまでお化けの話が見れなかったじゃないか!!バイパスが工事してまして。片側二車線の道路のど真ん中の分離帯を込みで、無理矢理二車線作ってるんです。そうすると、片方が一車線に減らされてしまうようで、そのせいで車ががっつり込むわけです。何だってそんな変な作り方するのか意味がわかりません。おかしいよ、この市の市役所の職員とか設計した人とか。もう少し通る人のことを考えていただきたいですね。
政治家に物申す!!じゃないですけど、文句言いたい公共事業が多すぎます。無駄が多い。無駄が嫌いな人間なので、余計にそう思います。大体、駅の高架化下したところで新幹線なんか今更通るわけないってわかってるだろうに。そんなにあっちこっちにマンションばっかり建てたって、働く場所がなくて過疎だって進んでる中途半端な田舎街なんだから、無駄に余るだけだよ。現状を厳しい目で見て判断しない限り、この街はかわらないでしょうね。甘い目で見てる人が多い。常に最悪の状況を想定して行動するのが吉だと思うのですが。

はぁ~若者は皆東京に出ちゃうし。花梨や御鳴なんかもそうですね。御鳴はずっとこの街を出たい、出たいって言ってますし。私は別に住む場所なんてどこでもいいんですけど。アニメが見れる場所ならね!!そこが基準だ!!結構この土地が色々アニメ見れるので、嬉しいので別に文句はないです。何故か関係ない神奈川系のチャンネルが入るし。おかげさまで『絶望先生』とか『ひぐらしのなく頃に』が見られて嬉しいです。ひぐらしはまたあいも変わらず怖くて。またもや去年に続き、今年一番のアニメになり様な予感です、私の中で。

拍手[0回]

本日、事故りました。

タイトルとおりです。本日、雪は事故りました。こんばんわ。
どんな挨拶でしょう…まあ、とにかく、事故ったわけです。朝ですね、自転車で走ってて、右カーブを曲がろうとしたらですね、大きく出てしまったわけですよ、道路に。まあ、よくあることです。で、この場合、こちらへ向かってきてる直進の車が停止してくれれば事故らないわけなんですが、裏道一方通行の上に歩行者が少ない場所で、相手の方も油断してたんでしょうね。減速せずに突っ込んできたわけです。どかーんです。いや、避けました。どうも、私の場合、事故る直前、超直感が働きます(おい!!)で、回避しました。でも、ちょっと風に煽られて転びました。手と膝をついて事なきを得た…よし!!と思った瞬間、ごろん、と、自転車の籠からお弁当の入った鞄と本の入った鞄が!!いやー!!私のお弁当ー!!己が体の心配より先に、飯の心配です。で、とにかく確認。お弁当よし、水筒よし、携帯よし、鞄よし、自転車変形してない、よし。さて、自分は…という順番なわけです。まあ、掌をちっとすりむいて、帰ってきてズボン脱いだら膝も実はちっとすりむいてましたが、許容範囲内です、十分。自分の回避力万歳!!むしろ、相手の車のお姉さんがわたわたしてたな。うん。私は全然へっちゃらだす。

そうそう。昨日買ってきた『花帰葬』のCD。めちゃくちゃいいです!!和むし穏やかだし、ほにゃぁ~ってなります。主題歌やっぱり綺麗だな~って。また、今聴いてますのですよ。

ああ、そうそう。帰ってきて確認したら、MDのケースが一個割れてました。事故った時に割れちゃったんですね~あらら、って感じです。まあ、MDそれ自体が壊れたわけでも、プレーヤーが壊れたわけでもないから、いいや!って感じです。
しっかし、これで事故るの何回目だろう?こんなところまで似なくてもいいと思うんですが、父親に。あの人もよく当てられて事故るんですよね、車。どうも、私と父は何年かに一度、事故る星の元に生まれているようです。

拍手[0回]

  

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雪臘月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・寺社仏閣巡り
自己紹介:
アニメ大好き!漫画大好き!小説大好き!声優さん大好き!です。

民俗学とか宗教学とかも好きです。鬼とか妖怪とか吸血鬼とか大好物。寺社仏閣巡りが趣味だが方向音痴という救い難い癖を持つ。治らないものだろうか………

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- 月月 日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]