月月 日記
『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。
本日はなし。
すみません。本日更新ありません。
絶賛執筆中ではあるのですが。
伊佐那海の心情を掘り下げようとしたら。
引きずられるように鬱々してしまった。
あかんわ~
っていうか。
買ってきましたよ、新刊。
地元が今日お祭りなので。
朝一でいかないと絶対混む!
と思って、土曜日なのに早起きした。
そして。
やっぱり半蔵はド鬼畜でドSだなぁと。
再確認しましたよ。ふふっ。
半才もありか………と思った自分がもう大分駄目だ。
そうそう。今日携帯電話をおニューにしてきました。
何がびっくりって。
五年も使っていたことにびっくりでした。
でも。今のガラケーって高いですね。
困りますね。スマホが市場を席巻して。
ガラケーでさえ使いこなせないのに。
スマホなんて使いこなせるわけないです。
ので、安心のガラケーに機種変してきた。
しかしだ!!
ガラケーなのに画面触ると動くんですよ!
何なんですかね、これ!?これスマホちゃうの?
流石に先代は五年使用していたせいで。
色が剥げ剥げだったので可愛そうでした。
でも、今度も多分五年くらい余裕で使うと思う。
今携帯様充電中なので。
充電し終わったら勿論。
ブレ10の新刊表紙の待受をゲットしようと思います。
絶賛執筆中ではあるのですが。
伊佐那海の心情を掘り下げようとしたら。
引きずられるように鬱々してしまった。
あかんわ~
っていうか。
買ってきましたよ、新刊。
地元が今日お祭りなので。
朝一でいかないと絶対混む!
と思って、土曜日なのに早起きした。
そして。
やっぱり半蔵はド鬼畜でドSだなぁと。
再確認しましたよ。ふふっ。
半才もありか………と思った自分がもう大分駄目だ。
そうそう。今日携帯電話をおニューにしてきました。
何がびっくりって。
五年も使っていたことにびっくりでした。
でも。今のガラケーって高いですね。
困りますね。スマホが市場を席巻して。
ガラケーでさえ使いこなせないのに。
スマホなんて使いこなせるわけないです。
ので、安心のガラケーに機種変してきた。
しかしだ!!
ガラケーなのに画面触ると動くんですよ!
何なんですかね、これ!?これスマホちゃうの?
流石に先代は五年使用していたせいで。
色が剥げ剥げだったので可愛そうでした。
でも、今度も多分五年くらい余裕で使うと思う。
今携帯様充電中なので。
充電し終わったら勿論。
ブレ10の新刊表紙の待受をゲットしようと思います。
諦めた。
コミケに行こうかと思っていたのですが。
今の自分の体力を考えると。
恐らく確実にぶっ倒れると思うので。
諦めます。
体重減っちゃったしな。
ので。
折角東京さ行くんだし。
神田へ行こうと思います。
古書店めぐり~いつかしたいと思っていたのです。
ので、コミケには行きませんが。
来月は東京行く。
問題は今からホテルがとれるかどうかだ。
まあ、多分大丈夫だろう。
はぁ~楽しみにしてたアムネシアのイベント。
グッズとか売るのかな?
情報は直前じゃないと出ないんですかね?
しかも。
今年は静岡でもオトメイトのグッズ売るみたいで。
県民としてはひゃっほ~!なんですが。
新宿行くのと静岡市行くのとあんまかわんな………
いや!値段は県庁所在地行く方が安い!うん!
と、無理矢理自分を納得させて。
静岡の方に行こうかと。
ただ、なぁ。初日が会社の会議とだだ被りで。
同僚さんと二人で「何でじゃー!」って叫んだ(笑)
はぁ………あ!でもいいこともあった。
この間ゲーセンで黒バスグッズをゲットしました。
取れると思わなかったのでびっくりした。
まさかのバスケットボールですよ。
これをどうしろと………というか何故とった、自分。
その日は友人と『銀魂』の映画見たんですが。
このブログの続きの書き方がまだわかんないので。
ネタバレしちゃうとあれだし。感想は一言で。
面白かったです!!
今の自分の体力を考えると。
恐らく確実にぶっ倒れると思うので。
諦めます。
体重減っちゃったしな。
ので。
折角東京さ行くんだし。
神田へ行こうと思います。
古書店めぐり~いつかしたいと思っていたのです。
ので、コミケには行きませんが。
来月は東京行く。
問題は今からホテルがとれるかどうかだ。
まあ、多分大丈夫だろう。
はぁ~楽しみにしてたアムネシアのイベント。
グッズとか売るのかな?
情報は直前じゃないと出ないんですかね?
しかも。
今年は静岡でもオトメイトのグッズ売るみたいで。
県民としてはひゃっほ~!なんですが。
新宿行くのと静岡市行くのとあんまかわんな………
いや!値段は県庁所在地行く方が安い!うん!
と、無理矢理自分を納得させて。
静岡の方に行こうかと。
ただ、なぁ。初日が会社の会議とだだ被りで。
同僚さんと二人で「何でじゃー!」って叫んだ(笑)
はぁ………あ!でもいいこともあった。
この間ゲーセンで黒バスグッズをゲットしました。
取れると思わなかったのでびっくりした。
まさかのバスケットボールですよ。
これをどうしろと………というか何故とった、自分。
その日は友人と『銀魂』の映画見たんですが。
このブログの続きの書き方がまだわかんないので。
ネタバレしちゃうとあれだし。感想は一言で。
面白かったです!!
明日はなしです。
明日は更新ありませぬ。
来週ももしかしたらないかもです。
今頑張って書いていますが。
中々進まなくて困っているですよ。
うぬぅ~またスランプかぁ~?
そういえば。
全く関係ないのですが。
地元の本屋の充実ぶりについて。
数年前から。
地元のとある本屋で。
コミケのカタログを扱っている。
え?アニ〇イトとかじゃないのに?
と、不思議に思いつつ。
しかしその本屋は何故か。
同人誌まで一時期扱っていたのですよ。
(今も扱っているのかもしれぬ)
その上。
画集とかその他諸々。
あまりの充実ぶりに驚くことしばしば。
おかげで妖怪の本とか買っちゃうわけですよ。
あの本屋は一体どこを目指しているのか。
時々凄く不思議に思います。
でもあの本屋があるから助かっている!
今日も何だかマニアックな感じの本が並んでて。
や、やばい!欲しい!何、ゾンビとか!!
と、ぱらぱら立ち読んできてしまった。
神話の本も一緒に並んでて。
チョイスおかしいやろぉ~と思ったら。
四六判という大きさの本のフェアだったらしく。
それは、タイトルも色々やねぇ~と納得。
数年前、私の好きな作家さんのフェアもやっていて。
それからその方の本を少しずつ集めている。
でも、もう本棚が一杯なんだ、よ。
主に、同人誌のせいで、ね………ふふふ。
二次創作好きの宿命ですよね。
来週ももしかしたらないかもです。
今頑張って書いていますが。
中々進まなくて困っているですよ。
うぬぅ~またスランプかぁ~?
そういえば。
全く関係ないのですが。
地元の本屋の充実ぶりについて。
数年前から。
地元のとある本屋で。
コミケのカタログを扱っている。
え?アニ〇イトとかじゃないのに?
と、不思議に思いつつ。
しかしその本屋は何故か。
同人誌まで一時期扱っていたのですよ。
(今も扱っているのかもしれぬ)
その上。
画集とかその他諸々。
あまりの充実ぶりに驚くことしばしば。
おかげで妖怪の本とか買っちゃうわけですよ。
あの本屋は一体どこを目指しているのか。
時々凄く不思議に思います。
でもあの本屋があるから助かっている!
今日も何だかマニアックな感じの本が並んでて。
や、やばい!欲しい!何、ゾンビとか!!
と、ぱらぱら立ち読んできてしまった。
神話の本も一緒に並んでて。
チョイスおかしいやろぉ~と思ったら。
四六判という大きさの本のフェアだったらしく。
それは、タイトルも色々やねぇ~と納得。
数年前、私の好きな作家さんのフェアもやっていて。
それからその方の本を少しずつ集めている。
でも、もう本棚が一杯なんだ、よ。
主に、同人誌のせいで、ね………ふふふ。
二次創作好きの宿命ですよね。
さてさて。
さてさて。無事に更新です。
前作からあれですけど。
由利ちゃん怪我してばっかです(笑)
ごめんよ。私はどうも。
登場人物が傷つくのが好きでね。
好きなキャラほど傷つきまくるという。
何とも歪んだ愛情を注いでしまうのですよ。
さて、と。それでは。
朽葉さんについて書きますか。
え~と。続きにしようと思ったんですが。
続きのやりかたが以前と違って。
何だかカーソル動かないので。
やりにくいなぁ、もう。
このまま書きます。
今回のお話でちょっぴり活躍した朽葉さん。
ですが。
この後半蔵さんから。
『由利ちゃん一ヶ月接近禁止令』を出されます。
「え?助けた?怪我してるんですから+-ゼロでしょ?」
みたいな感じで。しかも。
「あ。近づいたら一日ずつ伸びますから」
とか言われて、律儀に一ヶ月待ちます。
まあ、あれですよ。朽葉さんは結婚できないですよね。
姫ストーカーですから。うん。
不憫じゃ………そうしたのは私ですが!
そこの話は大筋に全く関係ないので。
此処に書いたんですけどね!!
そうそう。やはり七夕(旧暦)話は。
六鎌になりそうな予感です。
今書いてるんですが。
何故か絶賛鎌ちゃんが六郎さんに説教されてる。
あ、あれ?どうしてそうなった、の?
う~ん。でも、鎌ちゃんはそんなイメージなんで。
六郎さんに沢山怒られるとよいよ。
それと。
拍手ありがとうございます。嬉しいです。
ちまちま歩みですが頑張る。
前作からあれですけど。
由利ちゃん怪我してばっかです(笑)
ごめんよ。私はどうも。
登場人物が傷つくのが好きでね。
好きなキャラほど傷つきまくるという。
何とも歪んだ愛情を注いでしまうのですよ。
さて、と。それでは。
朽葉さんについて書きますか。
え~と。続きにしようと思ったんですが。
続きのやりかたが以前と違って。
何だかカーソル動かないので。
やりにくいなぁ、もう。
このまま書きます。
今回のお話でちょっぴり活躍した朽葉さん。
ですが。
この後半蔵さんから。
『由利ちゃん一ヶ月接近禁止令』を出されます。
「え?助けた?怪我してるんですから+-ゼロでしょ?」
みたいな感じで。しかも。
「あ。近づいたら一日ずつ伸びますから」
とか言われて、律儀に一ヶ月待ちます。
まあ、あれですよ。朽葉さんは結婚できないですよね。
姫ストーカーですから。うん。
不憫じゃ………そうしたのは私ですが!
そこの話は大筋に全く関係ないので。
此処に書いたんですけどね!!
そうそう。やはり七夕(旧暦)話は。
六鎌になりそうな予感です。
今書いてるんですが。
何故か絶賛鎌ちゃんが六郎さんに説教されてる。
あ、あれ?どうしてそうなった、の?
う~ん。でも、鎌ちゃんはそんなイメージなんで。
六郎さんに沢山怒られるとよいよ。
それと。
拍手ありがとうございます。嬉しいです。
ちまちま歩みですが頑張る。