忍者ブログ

月月 日記

『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。

   

多分。

多分、ですが。
来週辺りサイト更新できると思います。
ブレ10で秀忠×鎌之介(♀)です。
話は出来上がりつつあるので。
後は、タイトルを。
タイトル考えないとね!!
そこ大事だよ!!
うん。もう開き直って。
好きな話を書くよ!!
需要なくてもいいさ!
そうそう。話の流れとしては。
鎌ちゃんが駄目な悪女みたいな感じです。
アバズレって感じでもないんだけど。
まあ、なんていうか、ね。
ぶっ壊し系カップルですよ。
因みに。
救いは何所にもありませんので。
ハッピーハッピーな話が好きな方には。
お勧めは全くできませぬ。
まあ、でも今までの。
私の話を読んでくださってる方であれば。
多分、大丈夫じゃない、かな?
甘くて優しいラブラブハッピー。
みたいな話って。
ほとんど書いたことがないですから。
血みどろだったり精神的にどすっとくる。
そんな話の方が多い気がしますしね。
そのお話の更新が終わったら。
今度こそライ鎌に戻ります。うん。

拍手[2回]

PR

もう五月も半ばなんて。

嘘だろう。
もう五月も半ばだなんて。
気づけば五月もあっという間。
あれこれアニメ見たり。
ゲームやったりしてます。
後、気づけば。
スパコミも終わってましたね。
自分にごーるでんなうぃーくがないので。
もう全然イベントチェックしてなかった。
道理で何か新刊同人誌出てるな、と思った。
恐らく、ですが。
今月はどこかで更新できます。
多分、秀忠×鎌之介(♀)です。
すいません。本当に。
何所に需要があるんだかわかんないけど!!
何か、書きたいと思ったんで。
私、コミックス派なんで。
現状出てるコミックスまでの情報で書いてる。
何か、秀忠と鎌ちゃんって気が合いそうだな、って。
ぶっ壊すの好きそう、って言う点で。
折角三月に京都へ行ったのに。
実はまだ写真も現像してなくて。
全く小説に役立ててないんだよな!!
結構あちこち回ったのに。
まあ、データでは見れるのでいいんですが。
なのに、もうどっか旅行したくなってる。
出雲か伊勢に行ってみたいです。

拍手[1回]

ちくしょー!!

すいません。本当にすいません。
自分の惰弱ぶりに。
もうどうにもならん。
結局今月更新できてへんし!!
あぁあああ!!すいません!!
来月はしたいと思います。
今、ライ鎌が降りてきたんで。
ピースがうまくはまりつつある。
このまま書けるといいな。
畜生!本当に、もう!!
半鎌才だって書きたいのに!!
時間プリーズ!!
あ。そういえば。
何だか色々ネットが大変で。
私は早速。
くろーむなるものをダウンロードしてみた。
何か、怖いから。
怖いけどネット完全に断つのは今難しいので。
ちょっと使いにくいけど。
まあ、その内慣れるでしょう。
修正されたら元に戻すよ、多分。
それまでに話書いておこうと思います。

拍手[0回]

欲しい物がある。

欲しい物がある。
何かというと。
『広辞苑』です。
文章を書いていて。
やはり、少し足りなさを感じている。
どうにも、語彙が足らぬ。
手元にある辞書では足りないので。
近々頑張って広辞苑を買う所存。
ただし。
この間本屋で見てきたら。
値段は何とかなりそうだけど。
………これ、持って帰れるか?
と、不安になった。
だって、超分厚いんですもん!
あれを歩きで持ち帰るのは無理だ!!
車で行けよ、と思うのでしょうが。
地元の街中は車だと不便なんだよ!!
駐車場が点々としていて。
本屋の近場にないんだよ、駐車場が!!
かといって歩きはなぁ………
でも、ちょっと考えたいと思います。
本当に欲しいので。
『広辞苑』以外で。
詳しく語彙も豊富で。
かつ昔の言葉も載ってる辞書。
ってあるのかなぁ。
流石に古語辞典開いて。
国語辞典開いて。
漢和辞典開いて、だと。
机の上が大変なことになるんですわ。
広げられない。

拍手[0回]

テレビを見ている。

珍しく。
テレビを見ている。
何気に。
『月曜から夜ふかし』が好きなので。
普段はあまり見れないから。
見ている。
方言問題とか。
凄い興味あるんですよ。
確か、学生時代に。
言葉は天皇がいた京都を中心に。
ドーナツ状に広がっていったから。
場所によっては。
似てる場所がある、云々。
とか言われた気がするんだけど。
うろ覚えです。
もっとちゃんと勉強しておけばっ!!
でも、私静岡在住ですが。
静岡は横に長いので。
東部と西部だと多分方言違う。
後、食文化も全然違う。
静岡問題も取り上げてくんないかな。
私、静岡在住だけど。
しずおかおでんは食べないよ。
あれは、有名になってから知った。
後、富士宮やきそばも有名になってから知った。
食べたことないよ、両方とも。
京都に住んでいたときに。
自分の話している言葉が方言だと知り。
かなりショッキングでしたよ。
でも、私からすると。
京都の言葉は方言なんだよなぁ。
言葉って面白いですよね。
古代からの言葉とか調べるときりがないけど。
あなおかし、とか言う人今いないもんね。
あ!現代の言葉の原点は室町時代。
って言うのも学生時代に聞きましたよ!!
そうそう。最近あまりに書けないので。
今突発的に、秀忠×鎌之介(♀)書いてます。
うん。需要がなくても書いてます。

拍手[1回]

  

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雪臘月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・寺社仏閣巡り
自己紹介:
アニメ大好き!漫画大好き!小説大好き!声優さん大好き!です。

民俗学とか宗教学とかも好きです。鬼とか妖怪とか吸血鬼とか大好物。寺社仏閣巡りが趣味だが方向音痴という救い難い癖を持つ。治らないものだろうか………

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- 月月 日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]