月月 日記
『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。
行ってきました。
今日は、
和楽器バンド『大新年会 桜ノ宴』に。
行ってきました。
初参加でしたので、楽しかったです。
でも、これ聞きたかったな~
と言う曲がほぼなかったので。
ちょっと残念。
好きな曲が少なめでしたの。
歌う曲数は少なめですね。
まあ、ライブらしく途中色々入りますし。
仕方ないのかしらん?
アリプロとかと比べちゃ駄目ですね。
本当は陰陽座が一等好きなので。
一度でいいから行ってみたいのですが。
あんまり心臓が強くないのか。
座って聞いている今日のようなタイプでも。
うっ!ってなる瞬間があるのですよね。
立って聞くのはもう絶対無理。
アリプロはバンドではありませんしね。
落ち着いて聞けるのです。
さて。話題変わって別の音楽の話。
某局でアニソンのランキングが発表されました。
あ~こうなるよね~みたいなランキング。
まじで『甲賀忍法帖』が入ってない理由が分からない。
今、勢いのある曲や作品が多数入っている。
と言う感じを受けましたね。
まあ、カラオケなんかで歌われるのとは。
また違うと言うことなんでしょうけど。
何か、色々納得いかない部分多かったな。
一番はあまりにも駆け足な番組構成で。
録画してあったので飛ばしまくってみました。
まあ、純粋にランキングして。
本人に歌ってもらう形でよかったのでは?
まあ、亡くなった方の曲は無理ですけど。
フルバはもうちょい上の気がしたが。
デジモンももうちょい………
どっちもご本人に歌っていただくのは無理ですが。
某局が本気なのかどうかがいまいちわかんない番組だったな。
新作アニメの宣伝のようにしか思えなかった。
はぁ。
あ。来週は更新できるかもです。
多分。………多分。(不安)
和楽器バンドはいいですね。
以前少し三味線を体験した事がありますが。
お金に都合がつけばやってみたい(苦笑)
所詮、先立つ物が必要なんだよぉお!!
和楽器バンド『大新年会 桜ノ宴』に。
行ってきました。
初参加でしたので、楽しかったです。
でも、これ聞きたかったな~
と言う曲がほぼなかったので。
ちょっと残念。
好きな曲が少なめでしたの。
歌う曲数は少なめですね。
まあ、ライブらしく途中色々入りますし。
仕方ないのかしらん?
アリプロとかと比べちゃ駄目ですね。
本当は陰陽座が一等好きなので。
一度でいいから行ってみたいのですが。
あんまり心臓が強くないのか。
座って聞いている今日のようなタイプでも。
うっ!ってなる瞬間があるのですよね。
立って聞くのはもう絶対無理。
アリプロはバンドではありませんしね。
落ち着いて聞けるのです。
さて。話題変わって別の音楽の話。
某局でアニソンのランキングが発表されました。
あ~こうなるよね~みたいなランキング。
まじで『甲賀忍法帖』が入ってない理由が分からない。
今、勢いのある曲や作品が多数入っている。
と言う感じを受けましたね。
まあ、カラオケなんかで歌われるのとは。
また違うと言うことなんでしょうけど。
何か、色々納得いかない部分多かったな。
一番はあまりにも駆け足な番組構成で。
録画してあったので飛ばしまくってみました。
まあ、純粋にランキングして。
本人に歌ってもらう形でよかったのでは?
まあ、亡くなった方の曲は無理ですけど。
フルバはもうちょい上の気がしたが。
デジモンももうちょい………
どっちもご本人に歌っていただくのは無理ですが。
某局が本気なのかどうかがいまいちわかんない番組だったな。
新作アニメの宣伝のようにしか思えなかった。
はぁ。
あ。来週は更新できるかもです。
多分。………多分。(不安)
和楽器バンドはいいですね。
以前少し三味線を体験した事がありますが。
お金に都合がつけばやってみたい(苦笑)
所詮、先立つ物が必要なんだよぉお!!
PR
あ・り・え・な・い!
いや、もう、ありえない。
某局でやってるアニメの投票。
ええ。某局ですよ(苦笑)
勿論好きなアニメを投票する。
それでいいと思うんですけどね。
自分も何度も投票してますけどね?
やっぱりそれだといい結果は出ないと思う。
偏った結果が出るんじゃないかな、と。
アニメーションとして。
音楽も脚本も映像も………
諸々総合でいい作品を!
と思うんですよ、私は。
だけど、何か上位に入ってる作品が。
う~ん。う~ん。って感じです。
個人的に。
女子頑張りすぎだろ!と(笑)
まあ、ぶっちゃけ。
何で『バジリスク~甲賀忍法帖~』が。
中間発表に入ってないのかが。
意味わかんないしありえないんですけど。
ただそれだけなんですけどね!!
まあ、見てない人多いのかな、とか。
今のようにネットでアニメが見られる。
そういういい環境じゃない時代の作品とか。
地方映んないんだよ!!みたいな。
そういう作品とかは入りにくいかな?
とも思ったりします。
地元もテレ東系は見れないし。
本当、見られない作品結構あるんですよねぇ。
アニメ格差はまじで止めて欲しいと思う。
BSが映るだけまだましなんだと。
自分を慰める今日この頃です。
某局でやってるアニメの投票。
ええ。某局ですよ(苦笑)
勿論好きなアニメを投票する。
それでいいと思うんですけどね。
自分も何度も投票してますけどね?
やっぱりそれだといい結果は出ないと思う。
偏った結果が出るんじゃないかな、と。
アニメーションとして。
音楽も脚本も映像も………
諸々総合でいい作品を!
と思うんですよ、私は。
だけど、何か上位に入ってる作品が。
う~ん。う~ん。って感じです。
個人的に。
女子頑張りすぎだろ!と(笑)
まあ、ぶっちゃけ。
何で『バジリスク~甲賀忍法帖~』が。
中間発表に入ってないのかが。
意味わかんないしありえないんですけど。
ただそれだけなんですけどね!!
まあ、見てない人多いのかな、とか。
今のようにネットでアニメが見られる。
そういういい環境じゃない時代の作品とか。
地方映んないんだよ!!みたいな。
そういう作品とかは入りにくいかな?
とも思ったりします。
地元もテレ東系は見れないし。
本当、見られない作品結構あるんですよねぇ。
アニメ格差はまじで止めて欲しいと思う。
BSが映るだけまだましなんだと。
自分を慰める今日この頃です。
サイトを更新しました。(やっと)
サイト、更新しました。
お待たせしました。
先月更新できなかったので、二話。
一気に更新しましたよ~
自分の首をしめたと言えなくもない。
まだ最後まで書ききっていないので。
このお話は。
まあ、読んでいただければ分かる通り。
“天女伝説”を基にしています。
学生時代、と言っても高校生の頃ですが。
ちょっとはまって調べていた時期がありまして。
いつかオリジナルで天女伝説を根底にした。
小説を書きたいと思っていたのですが。
そんな時間は到底ありそうもないので。
ブレ10でやろうかな!と。
天女と言うのは日本だけのもの。
というわけではないので。
調べていくと色々と面白いのですが。
突っ込みすぎると面倒だったりもするので。
拾えるネタだけ拾って組み合わせてる感じです。
ブレ10は和物ですから。
ギアスと違って日本の古典とかと組み合わせられるかな~なんて。
勝手に思ったりしてます。
ギアスだとやっぱりちょっと違和感が、ね。
ギアスだとドイツ系の暗いお話(苦笑)とか似合いそう。
大分前に書いてましたけどね!!
サイトからはもう削除したかな??
まあ、そんな感じでこれからもちまちま更新します。
多分、月に一度くらいが限度かと。
まあ、気が向いた時に覗いてみて下さいませ。
お待たせしました。
先月更新できなかったので、二話。
一気に更新しましたよ~
自分の首をしめたと言えなくもない。
まだ最後まで書ききっていないので。
このお話は。
まあ、読んでいただければ分かる通り。
“天女伝説”を基にしています。
学生時代、と言っても高校生の頃ですが。
ちょっとはまって調べていた時期がありまして。
いつかオリジナルで天女伝説を根底にした。
小説を書きたいと思っていたのですが。
そんな時間は到底ありそうもないので。
ブレ10でやろうかな!と。
天女と言うのは日本だけのもの。
というわけではないので。
調べていくと色々と面白いのですが。
突っ込みすぎると面倒だったりもするので。
拾えるネタだけ拾って組み合わせてる感じです。
ブレ10は和物ですから。
ギアスと違って日本の古典とかと組み合わせられるかな~なんて。
勝手に思ったりしてます。
ギアスだとやっぱりちょっと違和感が、ね。
ギアスだとドイツ系の暗いお話(苦笑)とか似合いそう。
大分前に書いてましたけどね!!
サイトからはもう削除したかな??
まあ、そんな感じでこれからもちまちま更新します。
多分、月に一度くらいが限度かと。
まあ、気が向いた時に覗いてみて下さいませ。
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
結局昨年、12月に更新できず。
申し訳ありませんでした。
放置のライズはどうした、とか。
お前現パロ何処いったんだ、とか。
色々お叱りもあるかと思いますが。
とりあえず。
ギアスの諸々の発表があったので。
今年はそちらも何とかしたい!!
と思っています。
書く気だけはあるんですよ?
ただ、時間がなかったり。
ちょっと転職したりで今どたばたで。
まあ、まずは。
新しく始めたお話をちまちま更新予定です。
もう少しでラストを書き終えられそうなので。
そうなればあっちこっち手直ししたりで。
アップが順調にできるのではないか、と。
まあ、まだオチを考えてないんですけど。
やばいですね!!見切り発車!!
そんな感じで。
今年も拙サイトをお願いします!!
本年もよろしくお願いします。
結局昨年、12月に更新できず。
申し訳ありませんでした。
放置のライズはどうした、とか。
お前現パロ何処いったんだ、とか。
色々お叱りもあるかと思いますが。
とりあえず。
ギアスの諸々の発表があったので。
今年はそちらも何とかしたい!!
と思っています。
書く気だけはあるんですよ?
ただ、時間がなかったり。
ちょっと転職したりで今どたばたで。
まあ、まずは。
新しく始めたお話をちまちま更新予定です。
もう少しでラストを書き終えられそうなので。
そうなればあっちこっち手直ししたりで。
アップが順調にできるのではないか、と。
まあ、まだオチを考えてないんですけど。
やばいですね!!見切り発車!!
そんな感じで。
今年も拙サイトをお願いします!!
いい曲ばかり!!
珍しく音楽の話題なんぞを。
昨日発売された。
陰陽座の『迦陵頻伽』。
少し前のブログに。
アーティスト名もタイトルも読めない店員が…
と書いたのがこれです(苦笑)
まあ、購入し、聞いたわけです。
相変わらず、いい曲ばかりで!!
何よりも「愛する者よ、死に候え」が。
素晴らしくて!!公式のMVも、好き!!
アニメとのミックス版も素晴らしくて!!
ちょっと、時間作って。
アニメのほう全編見ようかしら………
と、思わせるほどの曲で。
言葉の選び方がやはり美しいんですよね。
言霊、という言葉が本当によく似合う。
日本語をしみじみ味わえる。
「刃」という曲もそうですね。
ん?これ、もしかしてあの刀剣擬人化ゲームの?
オマージュとかかしらん?と。
でも、この曲もやはり言葉が美しい。
というか、陰陽座の楽曲は全てそうです。
無駄な言葉というのがない。
それでいて美しさと強さがあるような。
そんな雰囲気で、好きなのです。
もう、放送予定のアニメのOPでいいんじゃないですか?
今放送中のアニメがポップな感じだから。
硬派にいったらいいと思う、次のは。
妖怪好きとしては「轆轤首」がお勧め。
あ、「飛頭蛮」と違うって知ってらっしゃる!
と、嬉しくて、曲の違いが楽しいです。
「轆轤首」は女性のイメージが強いですからね。
でも、やっぱり「酒呑童子」と「導成寺蛇ノ獄」が。
好きなんですよねぇ。
学生時代の研究対象だった、って言うのもありますが。
「酒呑童子」の言葉の並びが素晴らしいのですよ。
物語を歌いながら登場人物も挙げていく。
それでいてどこにも齟齬が生じていない。
言葉を選びすぎると違和を生じたりしちゃうんですよね。
自分の文章がたまにそうなので(苦笑)
あ~ここ言葉選びすぎた!みたいな。
ただ、好きなのに!ライブには行けない。
それが悔しいですね。
どうにもスタンディングのライブは駄目で。
すぐにふらふらしちゃうんですよ。
音の大きさもだめみたいで。
だから、ライブやイベントは基本座るのじゃないと。
まあ、これは自分の体質と年のせいだ(笑)
とにかく、今回のアルバムもまた素晴らしいです。
アリプロと陰陽座が好きな共通の理由って。
もしかしたら言葉が美しい、って所かも。
楽曲が素晴らしいのは言わずもがな、ですけれどね。
昨日発売された。
陰陽座の『迦陵頻伽』。
少し前のブログに。
アーティスト名もタイトルも読めない店員が…
と書いたのがこれです(苦笑)
まあ、購入し、聞いたわけです。
相変わらず、いい曲ばかりで!!
何よりも「愛する者よ、死に候え」が。
素晴らしくて!!公式のMVも、好き!!
アニメとのミックス版も素晴らしくて!!
ちょっと、時間作って。
アニメのほう全編見ようかしら………
と、思わせるほどの曲で。
言葉の選び方がやはり美しいんですよね。
言霊、という言葉が本当によく似合う。
日本語をしみじみ味わえる。
「刃」という曲もそうですね。
ん?これ、もしかしてあの刀剣擬人化ゲームの?
オマージュとかかしらん?と。
でも、この曲もやはり言葉が美しい。
というか、陰陽座の楽曲は全てそうです。
無駄な言葉というのがない。
それでいて美しさと強さがあるような。
そんな雰囲気で、好きなのです。
もう、放送予定のアニメのOPでいいんじゃないですか?
今放送中のアニメがポップな感じだから。
硬派にいったらいいと思う、次のは。
妖怪好きとしては「轆轤首」がお勧め。
あ、「飛頭蛮」と違うって知ってらっしゃる!
と、嬉しくて、曲の違いが楽しいです。
「轆轤首」は女性のイメージが強いですからね。
でも、やっぱり「酒呑童子」と「導成寺蛇ノ獄」が。
好きなんですよねぇ。
学生時代の研究対象だった、って言うのもありますが。
「酒呑童子」の言葉の並びが素晴らしいのですよ。
物語を歌いながら登場人物も挙げていく。
それでいてどこにも齟齬が生じていない。
言葉を選びすぎると違和を生じたりしちゃうんですよね。
自分の文章がたまにそうなので(苦笑)
あ~ここ言葉選びすぎた!みたいな。
ただ、好きなのに!ライブには行けない。
それが悔しいですね。
どうにもスタンディングのライブは駄目で。
すぐにふらふらしちゃうんですよ。
音の大きさもだめみたいで。
だから、ライブやイベントは基本座るのじゃないと。
まあ、これは自分の体質と年のせいだ(笑)
とにかく、今回のアルバムもまた素晴らしいです。
アリプロと陰陽座が好きな共通の理由って。
もしかしたら言葉が美しい、って所かも。
楽曲が素晴らしいのは言わずもがな、ですけれどね。