月月 日記
『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。
何、これ…挑戦!?
御鳴がどうも執事喫茶へ行ったみたいで。お前、大丈夫かよ?試験受けるんじゃなかったのか、今年も?っていうか、ぶっちゃけ羨ましくてむかつくんですけど!!私も連れてけよ!!行きたいんだよ!予約が取れないんだよ!!むきっー
という感じの雪です、こんばんわ。っていうか、深夜だよ。これは、十二日の日記だと思ってください。十三日分は十三日分で書くと思いますので。夜にでも。
さて。今日は『モノノ怪』がサッカーのせいで時間変更なので
サッカーなんかどうでもいいよ。どうせ勝てないんだからさ。放送しなくて。興味ないし。今のサッカーつまんないし。昔のが面白かった。それより初っ端、初回放送から時間変更ってどういうこと?ふざけてんの?というくらいに憤激しています。というわけで、十二時まで夕飯後に寝ていたので…五時間位かな?四時間半位ですか。今から起きていようと思います。小説書きます。楽しみだ
どうも、ルルーシュのSTAGE24&25の放送時間が決まったようで…また土曜日にでも雑誌を買ってくるつもりなのですが…TBS深夜っていうか、朝方だよ?何これ?挑戦?私に朝四時に起きろって?しかも、平日?うぉう…無理…無理無理…でも、これって、愛を試されてますよね…いや、ルルーシュの誕生日も知らないやつが愛とか語るなって言う話なんですけど。福山潤さんへの愛を試されてる…頑張って起きろってことか?早起きは三文の得というが、もう今時三文なんて使ってないからね!!得なのかどうかもわからんが、しかし、ルルーシュが見れることには変わりないから、得なのか…
何か、寝起きなんで言ってることが不明ですが。うん。でも、まあ、頑張ってみるつもりです。今日みたいな変則な睡眠をしてでも見るつもりです。

という感じの雪です、こんばんわ。っていうか、深夜だよ。これは、十二日の日記だと思ってください。十三日分は十三日分で書くと思いますので。夜にでも。
さて。今日は『モノノ怪』がサッカーのせいで時間変更なので


どうも、ルルーシュのSTAGE24&25の放送時間が決まったようで…また土曜日にでも雑誌を買ってくるつもりなのですが…TBS深夜っていうか、朝方だよ?何これ?挑戦?私に朝四時に起きろって?しかも、平日?うぉう…無理…無理無理…でも、これって、愛を試されてますよね…いや、ルルーシュの誕生日も知らないやつが愛とか語るなって言う話なんですけど。福山潤さんへの愛を試されてる…頑張って起きろってことか?早起きは三文の得というが、もう今時三文なんて使ってないからね!!得なのかどうかもわからんが、しかし、ルルーシュが見れることには変わりないから、得なのか…
何か、寝起きなんで言ってることが不明ですが。うん。でも、まあ、頑張ってみるつもりです。今日みたいな変則な睡眠をしてでも見るつもりです。
PR
なぁんかちょっと…
釈然としないです。釈然としません。今日の『BLEACH』は一体全体何ですか?いや、ギャグにするのは構わないし、漫画本編に追いつかないようにしようというスタッフの試行錯誤の末なのだろうこともわかるのですが、ちょっと、ねぇ…個人的に物凄く受け入れがたかったですよ。何がって…福山さんのキャラが!!久しぶりの出番だったのにぃ~!!何でこんなデフォルメしたようなキャラになっちゃうのよ~!!!と。ただそこだけだったんですけどね!!
昨日、結局『花ざかりの君たちへ』と『開運!何でも鑑定団』を交互に見ていて、鑑定団に色めき立った。まさか直筆の芥川原稿が出てくるとは!!驚きでした!!ああいうのが古本屋に流れるものなんですね。古書店は基本的に嫌いじゃないので巡ってみたいんですが、若輩者が暖簾をくぐっていいものかどうかが物凄く気になってしまうのです。
で、花君ですが。あの話の進め方はないでしょ、と。原作最後まで読まなかったけど、あんなエピソードなかった気がするんですが?佐野は普通に怪我しただけで、瑞樹をかばったとかそういう話はなかったような気がするんですけど。ロマンスがないじゃないか!!好きだから単身アメリカから性別偽ってまでやってきたのに、その理由があんな後ろめたい、心に負った傷のせいじゃ、ロマンスがないよ!!あのエピソードのおかげで、瑞樹の純粋さが失われた気がします。何かやだなー。もう梅田先生が眼鏡かけてないのも嫌だし、原秋葉が女なのも嫌だし。うっ…うっ…福山さんがCMのナレーションやってたから、本編もナレーションやらないかな、とかいう期待をこめて見たのに…来週から見るのやめようかなぁ~瑞樹のお兄ちゃんが金髪じゃないのも嫌だし。医者設定でしたよね?あんなひげもじゃでいいんですか!?中央千里やってる子が、髪型のせいか、声優の☆総一郎さんに見えて仕方がないです。私だけか?
そいえば。さっき今田ハウジング?ですか?あれをちらっと見てて、ギャル曽根さんの家が出てて、住所が大江って出てた気がするんですが…あれって、大江山の大江!?酒呑童子の!?大江山一回行きたいんですけど!!酒呑童子!!鬼!!鬼!!鬼の博物館行きたい!!あるんですよね、確かあそこって。大江山行きたいなぁ~今読んでる本も、妖怪・鬼関係の本で、めちゃ楽しいです。いいですよねぇ~鬼とか妖怪とか。大好きです。
昨日、結局『花ざかりの君たちへ』と『開運!何でも鑑定団』を交互に見ていて、鑑定団に色めき立った。まさか直筆の芥川原稿が出てくるとは!!驚きでした!!ああいうのが古本屋に流れるものなんですね。古書店は基本的に嫌いじゃないので巡ってみたいんですが、若輩者が暖簾をくぐっていいものかどうかが物凄く気になってしまうのです。
で、花君ですが。あの話の進め方はないでしょ、と。原作最後まで読まなかったけど、あんなエピソードなかった気がするんですが?佐野は普通に怪我しただけで、瑞樹をかばったとかそういう話はなかったような気がするんですけど。ロマンスがないじゃないか!!好きだから単身アメリカから性別偽ってまでやってきたのに、その理由があんな後ろめたい、心に負った傷のせいじゃ、ロマンスがないよ!!あのエピソードのおかげで、瑞樹の純粋さが失われた気がします。何かやだなー。もう梅田先生が眼鏡かけてないのも嫌だし、原秋葉が女なのも嫌だし。うっ…うっ…福山さんがCMのナレーションやってたから、本編もナレーションやらないかな、とかいう期待をこめて見たのに…来週から見るのやめようかなぁ~瑞樹のお兄ちゃんが金髪じゃないのも嫌だし。医者設定でしたよね?あんなひげもじゃでいいんですか!?中央千里やってる子が、髪型のせいか、声優の☆総一郎さんに見えて仕方がないです。私だけか?
そいえば。さっき今田ハウジング?ですか?あれをちらっと見てて、ギャル曽根さんの家が出てて、住所が大江って出てた気がするんですが…あれって、大江山の大江!?酒呑童子の!?大江山一回行きたいんですけど!!酒呑童子!!鬼!!鬼!!鬼の博物館行きたい!!あるんですよね、確かあそこって。大江山行きたいなぁ~今読んでる本も、妖怪・鬼関係の本で、めちゃ楽しいです。いいですよねぇ~鬼とか妖怪とか。大好きです。
知らなかったので遅くなりました。
そっか…今日はスザクの誕生日だったのですね…
ということで、急ごしらえですが、誕生日小説をアップしましたので、よろしければごらん下さい。ですが、あまりに急ごしらえの作品ですので、一週間くらいしたら取り下げると思います。
こういう和みな感じの小説を書くのは、とても好きです。できれば和んだまま話が進んでくれればいいけどどう考えてもそう言う展開にはなりえない作品なので、もうそれはしょうがないと割り切って、こう言うイベント時には、なるべく和み系を書きたいと思います。
気に入っていただければ嬉しいのですが…いかんせん、時間がなさすぎた…気づくのが遅かった…知らないとかありえないですしね。でも、知らないんですよ…
ルルーシュの誕生日って、いつですか!?
ということで、急ごしらえですが、誕生日小説をアップしましたので、よろしければごらん下さい。ですが、あまりに急ごしらえの作品ですので、一週間くらいしたら取り下げると思います。
こういう和みな感じの小説を書くのは、とても好きです。できれば和んだまま話が進んでくれればいいけどどう考えてもそう言う展開にはなりえない作品なので、もうそれはしょうがないと割り切って、こう言うイベント時には、なるべく和み系を書きたいと思います。
気に入っていただければ嬉しいのですが…いかんせん、時間がなさすぎた…気づくのが遅かった…知らないとかありえないですしね。でも、知らないんですよ…
ルルーシュの誕生日って、いつですか!?
ついつい見ちゃったのですが。
衛星で『ああっ女神様』の映画をやってたので、ついつい見ちゃいました。ん~やっぱり、女性にはあんまりなじみがない感じだったんですけど、前に幾度か深夜に放送していたやつ(最近の)を見たことがあったんですよね。で、ほうほう。映画があったのか。んだば見てみるべ…ということで見たんですが、正直言って
面白かった!!
これ、男性に人気の作品かもしれないけど、タッチが柔らかいし、心理描写が多いから、女性でも十分楽しめる作品だと思いました。ファンタジーな話だから、受け入れやすいかも、女性は。
つい、男性向けの作品だったりすると、女性は敬遠してしまいがちかもなのですが、こうしてみてみると結構いいものですね。
キャストがいいから、見てみたりした男性誌連載のアニメとかもあったり。私の中では、それが『SAMURAI DEEPER KYO』なんですけど。あれはキャストがよかった。深夜アニメだったけど、アニメから入って、結局漫画も完結するまで全部買ったんですよね。漫画のタッチが女性にも受け入れやすい雰囲気のものでしたし。そういう意味では『Get Backers-奪還屋-』もそうかな。漫画のタッチは女性にも受け入れられるし、キャストもアニメよかったし。ある意味この二作品はキャストが女性向けな感じだった。『D-Gray man』なんかも、女性に受け入れられやすいタッチかな。私はテニプリだめなんですけどね…あんまりスポ根萌えないんで。『BLEACH』もそういう部類ですかねー。男性誌連載の作品でも、やっぱり女性に受けると売れるんですかね。今は女性の経済力がアップしてる時代だし。
女性誌連載作品も、是非男性に読んで欲しいと思いますけど、私は。ああ、まあ、BLは抜きにして。身近にいるしなぁ~お姉ちゃんの買ってくる女性向け漫画を読む男の子が。あ、もう成人したから “子”ではないか。ああいうの見てると、結構微笑ましい感じですが。『花とゆめ』とかだったら、男性でも読めそうな気がする。うん。
でも、今はあんまり男性向け、女性向け、って関係ない気もします。まあ、仮面ライダーにきゃいきゃい言ってる二十歳過ぎた女が言うたわごとなんで、気にしないでください。
それにしても…私は今日、『Lamento』をやろうと思っていたのに…予定が狂ってしまったぞい。まあ、いいや。明日か明後日辺りにやろう…一回クリアしてるから、別にいつでもいいしぃ~夜更かしできないのが辛いです。朝起きられないから。夜更かしできるなら、やりたいのにぃ!!!!
面白かった!!
これ、男性に人気の作品かもしれないけど、タッチが柔らかいし、心理描写が多いから、女性でも十分楽しめる作品だと思いました。ファンタジーな話だから、受け入れやすいかも、女性は。
つい、男性向けの作品だったりすると、女性は敬遠してしまいがちかもなのですが、こうしてみてみると結構いいものですね。
キャストがいいから、見てみたりした男性誌連載のアニメとかもあったり。私の中では、それが『SAMURAI DEEPER KYO』なんですけど。あれはキャストがよかった。深夜アニメだったけど、アニメから入って、結局漫画も完結するまで全部買ったんですよね。漫画のタッチが女性にも受け入れやすい雰囲気のものでしたし。そういう意味では『Get Backers-奪還屋-』もそうかな。漫画のタッチは女性にも受け入れられるし、キャストもアニメよかったし。ある意味この二作品はキャストが女性向けな感じだった。『D-Gray man』なんかも、女性に受け入れられやすいタッチかな。私はテニプリだめなんですけどね…あんまりスポ根萌えないんで。『BLEACH』もそういう部類ですかねー。男性誌連載の作品でも、やっぱり女性に受けると売れるんですかね。今は女性の経済力がアップしてる時代だし。
女性誌連載作品も、是非男性に読んで欲しいと思いますけど、私は。ああ、まあ、BLは抜きにして。身近にいるしなぁ~お姉ちゃんの買ってくる女性向け漫画を読む男の子が。あ、もう成人したから “子”ではないか。ああいうの見てると、結構微笑ましい感じですが。『花とゆめ』とかだったら、男性でも読めそうな気がする。うん。
でも、今はあんまり男性向け、女性向け、って関係ない気もします。まあ、仮面ライダーにきゃいきゃい言ってる二十歳過ぎた女が言うたわごとなんで、気にしないでください。
それにしても…私は今日、『Lamento』をやろうと思っていたのに…予定が狂ってしまったぞい。まあ、いいや。明日か明後日辺りにやろう…一回クリアしてるから、別にいつでもいいしぃ~夜更かしできないのが辛いです。朝起きられないから。夜更かしできるなら、やりたいのにぃ!!!!
い、違和感がなかったよ!!
ただでさえ、五人分の演じ分けは大変だと思うのですが、新たに加わった“王子”キャラ。凄いですね、主人公の佐藤君の演じ分けは。あ、『電王』の話です。
いや~しかし、違和感があんまりなかったな、三木さんの声に。佐藤君の演技力も勿論あるんでしょうが、三木さんが特撮って言うのもあんまり今まで見たこと聴いたことなかったから…凄い!!面白かった!!煙幕の中から良ちゃん連れ出すゆーとがよかった!!いい子だね、本当に!!皆いい子だ!しっかし…リュウちゃん以外がミニになった瞬間、物凄い爆笑してしまった…しかも、何だかコーヒーカップ?の中から上半身だけもごーとでかくなったのを見たとき、シュールだなぁ、おい!!と思ってしまいましたよ。
しかし、まあ、何だ…白いな、王子。白すぎるな、王子。まあ、色のバランスは完璧に取れてるから構わんのだが…何だか、敵イマジンの声が神奈さんだったりしたもんだから、一体全体『電王』のネオロマ率の高さはどんだけなんだよ!!と、突っ込みいれたくなってしまったのですよ。いや、他にも探そうと思えば共通の作品はぽこちゃか出てきそうな気がするのですけれどね…でも、今日は面白かった。けど、良ちゃんが心配!!つかまっちゃったよ、警察に!!どうなるの!?ゆーとが助けにきたりしてくれたりはしないわけ??それとも、モモ達が協力して助けてくれたりするのかしら!?うぅ~続きが気になる!!
昨日は、アド街見たりして和んだ後、ついつい、豊竹咲甫太夫さんが出るというので、トップランナーを見ちゃったりして。いや、三浦しをんさんの『あやつられ文楽鑑賞』に出てきたよね、この人…と思ったので、見てみようかなーって。話がとても面白かった。声もよかったし。うぅ~文楽一度見に行ってみたいな~今年は狂言だって一度も見に行ってないし…私は是非とも再び壬生狂言を見に行きたいのですが…むにぃ~
ああ、そういえば、二ヶ月ぶりくらいに父が帰ってきました。生きてたんだ…位の勢いで。でも、ハゲは進行してなかったので安心しました。頼むから、これ以上ハゲないでくれよ、親父殿。私は嫌だよ。一応まだ二十代前半なんだからさ、私。一応。どれだけ考え方がおばさん並だろうと。親父殿のハゲをどうにかしようと、母が必死にア○ランスとか、育毛剤を使ったらどうかとか、今朝すすめてました。…母よ…我が家の火急の件は、、父親のハゲみたいです。私の就職より。全く…緊張感のない家だな。
いや~しかし、違和感があんまりなかったな、三木さんの声に。佐藤君の演技力も勿論あるんでしょうが、三木さんが特撮って言うのもあんまり今まで見たこと聴いたことなかったから…凄い!!面白かった!!煙幕の中から良ちゃん連れ出すゆーとがよかった!!いい子だね、本当に!!皆いい子だ!しっかし…リュウちゃん以外がミニになった瞬間、物凄い爆笑してしまった…しかも、何だかコーヒーカップ?の中から上半身だけもごーとでかくなったのを見たとき、シュールだなぁ、おい!!と思ってしまいましたよ。
しかし、まあ、何だ…白いな、王子。白すぎるな、王子。まあ、色のバランスは完璧に取れてるから構わんのだが…何だか、敵イマジンの声が神奈さんだったりしたもんだから、一体全体『電王』のネオロマ率の高さはどんだけなんだよ!!と、突っ込みいれたくなってしまったのですよ。いや、他にも探そうと思えば共通の作品はぽこちゃか出てきそうな気がするのですけれどね…でも、今日は面白かった。けど、良ちゃんが心配!!つかまっちゃったよ、警察に!!どうなるの!?ゆーとが助けにきたりしてくれたりはしないわけ??それとも、モモ達が協力して助けてくれたりするのかしら!?うぅ~続きが気になる!!
昨日は、アド街見たりして和んだ後、ついつい、豊竹咲甫太夫さんが出るというので、トップランナーを見ちゃったりして。いや、三浦しをんさんの『あやつられ文楽鑑賞』に出てきたよね、この人…と思ったので、見てみようかなーって。話がとても面白かった。声もよかったし。うぅ~文楽一度見に行ってみたいな~今年は狂言だって一度も見に行ってないし…私は是非とも再び壬生狂言を見に行きたいのですが…むにぃ~
ああ、そういえば、二ヶ月ぶりくらいに父が帰ってきました。生きてたんだ…位の勢いで。でも、ハゲは進行してなかったので安心しました。頼むから、これ以上ハゲないでくれよ、親父殿。私は嫌だよ。一応まだ二十代前半なんだからさ、私。一応。どれだけ考え方がおばさん並だろうと。親父殿のハゲをどうにかしようと、母が必死にア○ランスとか、育毛剤を使ったらどうかとか、今朝すすめてました。…母よ…我が家の火急の件は、、父親のハゲみたいです。私の就職より。全く…緊張感のない家だな。