月月 日記
『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。
懐かしい。
昨日。トレンドに『ふしぎ遊戯』が入っていて。
懐かしい~と思いました。
まあ、何というか。
私が歴史好きになるきっかけを作ってくれた。
そんな作品でして。
あんだけイケメンがごろごろ出てた作品なのに。
私は何故か古墳に突っ走ったのですよ。
高松塚古墳じゃー!ってなって。
小学生なのに旅行で古墳に行きたいとだだこねて。
両親をドン引きさせた経験があります。
古墳って墓だよ?って親から言われて。
知ってるよ!ってなった小学生だった。
図書館に通いまくって。
壁画のカラーコピーをとったり。
天井の天文図をトレース紙でトレースしたり。
そんなことをしていた小学生だった。
だから。キトラ古墳で朱雀の壁画が見つかったときは。
ふぁー!って歓喜したものですよ!
高松塚は盗掘されて残ってなかったので。
保存のために外されて展示された奈良まで行ったよ!
高松塚古墳だって見に行きました。小学生の時に。
だからこそ。高松塚の壁画に黒カビ発生させた専門家を。
猛烈に許せなかったですね。黒カビって超強いんだよ?
簡単に除去できないって言うか、馬鹿なの、専門家?
って思いましたよ。
今思えば私の歴史オタクはそこから始まり。
好きになった漫画の時代を調べてはまた時代が飛ぶ。
ということを繰り返したせいで。
学校の歴史のテストはぐっだぐだでしたね。
だって、年号ってそんなに重要か?出来事の名称とか。
そういうの答えさせることに何の意味が?
それよりも何故そうなったのか、とか。
何故作られたのか、とかのが重要じゃない?
とか思ってました。勿論今も思ってる。
年号なんて新しい資料が出てきたら変わるし。
私たちの時は1192作ろう鎌倉幕府だった。
今違うんですよね。そういうもんなんですよ。
教育って、興味持たせないと意味ないと思うんだよな。
学校の授業で興味持ったことなんかなかったかも。
漫画から得た興味の方が多大ですよ。
おかげで古墳、戦国、幕末、遊女、大正、日本刀etc.
何が一番好きなのかわからない人生です。
懐かしい~と思いました。
まあ、何というか。
私が歴史好きになるきっかけを作ってくれた。
そんな作品でして。
あんだけイケメンがごろごろ出てた作品なのに。
私は何故か古墳に突っ走ったのですよ。
高松塚古墳じゃー!ってなって。
小学生なのに旅行で古墳に行きたいとだだこねて。
両親をドン引きさせた経験があります。
古墳って墓だよ?って親から言われて。
知ってるよ!ってなった小学生だった。
図書館に通いまくって。
壁画のカラーコピーをとったり。
天井の天文図をトレース紙でトレースしたり。
そんなことをしていた小学生だった。
だから。キトラ古墳で朱雀の壁画が見つかったときは。
ふぁー!って歓喜したものですよ!
高松塚は盗掘されて残ってなかったので。
保存のために外されて展示された奈良まで行ったよ!
高松塚古墳だって見に行きました。小学生の時に。
だからこそ。高松塚の壁画に黒カビ発生させた専門家を。
猛烈に許せなかったですね。黒カビって超強いんだよ?
簡単に除去できないって言うか、馬鹿なの、専門家?
って思いましたよ。
今思えば私の歴史オタクはそこから始まり。
好きになった漫画の時代を調べてはまた時代が飛ぶ。
ということを繰り返したせいで。
学校の歴史のテストはぐっだぐだでしたね。
だって、年号ってそんなに重要か?出来事の名称とか。
そういうの答えさせることに何の意味が?
それよりも何故そうなったのか、とか。
何故作られたのか、とかのが重要じゃない?
とか思ってました。勿論今も思ってる。
年号なんて新しい資料が出てきたら変わるし。
私たちの時は1192作ろう鎌倉幕府だった。
今違うんですよね。そういうもんなんですよ。
教育って、興味持たせないと意味ないと思うんだよな。
学校の授業で興味持ったことなんかなかったかも。
漫画から得た興味の方が多大ですよ。
おかげで古墳、戦国、幕末、遊女、大正、日本刀etc.
何が一番好きなのかわからない人生です。
PR
近々。
近々。
健康診断があるのですが。
昨年、あるのかないのかわからないような。
微妙なポリープもどきが。
胃にちょっぴりあって。
かかりつけの内科の先生も。
首を傾げる位小さくて、ポリープだったのか。
今も疑っているんですが。
今年は。
胃にそんなのがあったら嫌だな!って思って。
ストレスを溜めないように。
健康診断までは刀ミュや刀ステを見まくります~
みたいなことを同僚さんに言ったら。
「それ、胃は平気かもだけど血圧上がらない?」
って言われて、はっ!としました。
「だって、テンション上がるでしょ?血圧上がらない?」
と、違う心配をされてしまった。
た、確かに、ふぉ~!!みたいなテンションになったら。
血圧が上がるかもしれない。
ストレス解消をとるか、血圧上昇をとるか……
どっちがいいんだろう……と思っています。
そんなことを考えている内に緊急事態宣言が出ましたね。
こういうときはやはり田舎がよいなぁ~と思います。
都会は人が多すぎるんですよ、きっと。
どこの都市もほどほどの人数がいいんですよ。
集中するから何事もわたわたする気がします。
は!刀ミュ歌合のさいじき発売ですね!
勿論予約ですよ!おたくは家にいても。
こういうことがあるから楽しめる!!
発売日を糧に、日々を生きるのです。
なるべく外出を控えておたくは家で経済を回す。
うむ。後はどう運動するかですね(普段からしないくせに)
家の階段の上り下り?壁倒立?腹筋?背筋?
どれも疲れそうだな……(やる気ない)
健康診断があるのですが。
昨年、あるのかないのかわからないような。
微妙なポリープもどきが。
胃にちょっぴりあって。
かかりつけの内科の先生も。
首を傾げる位小さくて、ポリープだったのか。
今も疑っているんですが。
今年は。
胃にそんなのがあったら嫌だな!って思って。
ストレスを溜めないように。
健康診断までは刀ミュや刀ステを見まくります~
みたいなことを同僚さんに言ったら。
「それ、胃は平気かもだけど血圧上がらない?」
って言われて、はっ!としました。
「だって、テンション上がるでしょ?血圧上がらない?」
と、違う心配をされてしまった。
た、確かに、ふぉ~!!みたいなテンションになったら。
血圧が上がるかもしれない。
ストレス解消をとるか、血圧上昇をとるか……
どっちがいいんだろう……と思っています。
そんなことを考えている内に緊急事態宣言が出ましたね。
こういうときはやはり田舎がよいなぁ~と思います。
都会は人が多すぎるんですよ、きっと。
どこの都市もほどほどの人数がいいんですよ。
集中するから何事もわたわたする気がします。
は!刀ミュ歌合のさいじき発売ですね!
勿論予約ですよ!おたくは家にいても。
こういうことがあるから楽しめる!!
発売日を糧に、日々を生きるのです。
なるべく外出を控えておたくは家で経済を回す。
うむ。後はどう運動するかですね(普段からしないくせに)
家の階段の上り下り?壁倒立?腹筋?背筋?
どれも疲れそうだな……(やる気ない)
ついに。
刀ステの新作キャストが発表されましたね。
それを見た瞬間。
「雅じゃない」といいながら。
周囲に振り回される歌仙。
という図が頭に浮かんでしまった(苦笑)
いや、何か、一筋縄じゃいかないメンツだな、と。
でも、やっぱり。
以前にも書きましたけど。
シュッとした感じのお顔が好きなのかな、と。
スタッフさんが。そんな風に思いました。
そして。ついに。
ずっと欲しかったけど我慢していた。
というか、買うかどうかを悩んでいた。
『戦国鍋TV』の円盤ボックスを。
購入しました。発売から何年経ってると……
いや、その時も買うのをためらって。
悩んでいる内にボックスが出てしまい。
どうしようかな、と思っていたら……
新しいのやるっていうんで。
ぽちってしまいました。
外出自粛がもっと厳しくなったり。
会社への出勤が難しくなったときのお供に最適かな、と。
早くコロナが収束してくれることを願います。
それを見た瞬間。
「雅じゃない」といいながら。
周囲に振り回される歌仙。
という図が頭に浮かんでしまった(苦笑)
いや、何か、一筋縄じゃいかないメンツだな、と。
でも、やっぱり。
以前にも書きましたけど。
シュッとした感じのお顔が好きなのかな、と。
スタッフさんが。そんな風に思いました。
そして。ついに。
ずっと欲しかったけど我慢していた。
というか、買うかどうかを悩んでいた。
『戦国鍋TV』の円盤ボックスを。
購入しました。発売から何年経ってると……
いや、その時も買うのをためらって。
悩んでいる内にボックスが出てしまい。
どうしようかな、と思っていたら……
新しいのやるっていうんで。
ぽちってしまいました。
外出自粛がもっと厳しくなったり。
会社への出勤が難しくなったときのお供に最適かな、と。
早くコロナが収束してくれることを願います。
更新するよ、明日!(予定)
こんな状況下なので。
お休みの日はおうちにこもって。
創作とか片付けとかに費やす。
車の点検には行かなくちゃいけないけど。
というわけで。
明日更新する予定です!
今ページ作ってる!間に合うよ!
ただ、今回の話はぶっちゃけハッピーじゃないので。
いや、でもこの先の展開的に必要って言うか。
スザクを酷くしておかないと。
星刻の真摯さが突出しないからさ!
そんな感じです。
もう少しお待ちください~
家に緩衝材の空気の入ったぷくぷくしたやつ。
わかりますかね?そういうのが沢山あって。
ぷちぷちするのとはまた違って。
一つ一つが大きいタイプのなんですが。
これ、使い捨てでマスク入れておくのにいいんじゃない?
と思って。空気全部抜いて一面だけ接着面を切った。
ら、存外マスクのサイズにぴったり。
マスクを流石に一日に何枚も使えないので。
けど外したのを鞄の中に直入れして他の物が汚れるのも嫌だな。
と思ったので、活用しようと思う。
多分、機械でばすばす空気入れてるんだろうから。
中の面はそんなに汚れてないと思うんですよね。
けちくさいと言われようが使える物は使うよ。
再利用だ、再利用。エコですよ、エコ。
お休みの日はおうちにこもって。
創作とか片付けとかに費やす。
車の点検には行かなくちゃいけないけど。
というわけで。
明日更新する予定です!
今ページ作ってる!間に合うよ!
ただ、今回の話はぶっちゃけハッピーじゃないので。
いや、でもこの先の展開的に必要って言うか。
スザクを酷くしておかないと。
星刻の真摯さが突出しないからさ!
そんな感じです。
もう少しお待ちください~
家に緩衝材の空気の入ったぷくぷくしたやつ。
わかりますかね?そういうのが沢山あって。
ぷちぷちするのとはまた違って。
一つ一つが大きいタイプのなんですが。
これ、使い捨てでマスク入れておくのにいいんじゃない?
と思って。空気全部抜いて一面だけ接着面を切った。
ら、存外マスクのサイズにぴったり。
マスクを流石に一日に何枚も使えないので。
けど外したのを鞄の中に直入れして他の物が汚れるのも嫌だな。
と思ったので、活用しようと思う。
多分、機械でばすばす空気入れてるんだろうから。
中の面はそんなに汚れてないと思うんですよね。
けちくさいと言われようが使える物は使うよ。
再利用だ、再利用。エコですよ、エコ。