月月 日記
『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。
二度と行かぬ。
宿は素晴らしかったです。
温泉も素晴らしかったです。
だが。
二度と家族で旅行になど行かぬ。
何で、あんなにあの二人は情緒を解さぬのだ。
和風の旅館に泊まり。
温泉に浸かり、美味しい料理に舌鼓し。
なのに、何故。
二日目に寺社仏閣でも博物館や美術館でもなく。
デパートで買い物をしたがるのだ。
理解できぬ。
買い物なんて東京在住してる妹は東京ですりゃいいだろ!
何で箱根まで行って鞄とか服とか買いたがるんだ。
結局二日目は小田原まで戻り買い物だった。
嫌だったので私はずっと椅子に座って待ってましたが。
そもそも、前日に二人のスピードに合わせて歩いていたら。
足が凄い痛くなってしまったので、歩きたくなかった。
も、何ていうか、てろーん、てろーん、って歩くんですよ。
おっそいんですよ!!
やっぱり、一人で行くのがいいです。
もしくは、趣味の合う人と行く方が。
旅に行って買い物するのは間違ってると思うんだ。
たまたま見つけて買うんじゃなくて。
がっつりショッピングは違うと思う。
くすん。幾つか美術館とか行きたい場所あったんだけどな。
小田原へもよって、小田原城も行ったのですが。
「昇るのが面倒だ」と母と妹に言われてしまい。
仕方なく天守閣は諦めることに。
何しに行ったんだよ、って感じです。
いつか小田原城リベンジします。絶対。
箱根もいつかリベンジする。
昔遠足で大涌谷は行きましたが。それ以外は行ったことないので。
ほんと、何しに行ったんだが………
あ。『二世の契り』は絶賛プレイ中です。
暁月おとしました。翠炎も。今は秋夜です。
だが。翠炎の一枚スチルが出ぬ。
なぜだっ!!
何たる発売ラッシュ。
昨日から明日にかけて発売ラッシュ。
というわけで、いっせいに今日購入。
し、し、死ぬかと、思った。
いや、幸せですよ?幸せなんですけどね?
懐の寒さと肩への荷重、が………
尋常ではない。懐が寒すぎる。
せめても給料日後でよかったと思う次第でありますよ。
うん。まじで。心底、そう思う。
これがもしも給料日前だったらと思うと………
がたぶるっ!!恐ろしいっ!!
というわけで、早速プレイ………と思いましたが。
明日から一泊家族旅行なので。
ぐすん。『二世の契り』だけ持っていこう。
おまっ、旅館行ってまでゲームかよ!
とか言わなーい。わかってますぅ。
でも、でもさ、せめて一章とかクリアしたいじゃない!!
ちょっとでもすすめたいじゃない!!
土日にやる気満々だけどさ!!
あぁ、数ヶ月ぶりの休み、三連休。
なのに、ゲーム三昧。
いい年こいていいのか、私?後悔はないか?
ないね!!全くないね!!むしろ自分を褒め称えるね!!
はぁ。早く『薄桜鬼』のアニメDVDも早く見たいっ!!
見たい物ばかりが溜まっていくぅ!!
ま、そんなわけで、明日は箱根行ってきます!
温泉だー!!何年ぶりだろう!!(え?)
行って参りました!!
行ってまいりました!
富士急ハイランド!
何故か他に乗客のいない。
貸切バスではないのに貸切バス状態になったバスで行ってきました!
到着して速攻で「エヴァ行こう!!」となり。
その後そのままバサラへ。
くっ…バサラめ。何であんなに難易度高いんだ。
二回も挑戦してしまったよ。
因みに二回とも玉砕だったよっ!!
で。写真は、下がエヴァの入口です。
そして、問題は上の写真ですね。
ええ。千社札って知ってますか?
プリクラみたいに機械で作れるんですよ。
何種類かハイランドの中にはあって。
一緒に行った子が何故か“市丸ギン”で作ってまして。
何で『BLEACH』なの!?と思っていたのですが。
私も触発されて作ってしまいました。
うっかりもうっかりだね!やっちまったね!!
因みに。名前の空白部分に入っている文字は。
夫唱婦随です。
斎藤さんと千鶴を思い出しながら作ったよ!
イメージカラーが黒だから、黒っぽい背景を選んで。
何で遊園地行ってまでそれやねん!!
ってつっこんじゃいけません!!
あ。でも、ちゃんと乗りましたよ?アトラクションも。
絶叫系が私駄目なので、子供向けばっかりでしたけど。
ほんっと、絶叫系苦手なんですよ。
きゃーきゃー言ってる声聞くだけでぞわっとする。
内臓とか三半規管とか狂っちゃいそうですよ。
肺と胃の場所がひっくり返りそうになる。
とにかく、楽しかったです!!
しかし、バサラのアトラクションは悔しいっ!!
愛は重い。財布は軽い。
まあ。見ての通り、タイトル通りです。
愛は重く。そして財布は軽くなる。
それが好きなものへ突っ走るおたのサガと言うものです。
多分、同じコーナーでこれを見ていた子には。
何だ、この人………と思われたんだろうなぁ。
がっ、がっ、がっ、って感じで商品を積み上げたので。
購入する雑誌の上へ。見境はない。
因みに購入したのはこれだけではない。
写真に納まりきらないので外したよ。
ふふふ………金のシールは入ってなかったよ☆
当たったためしがない。
あぁ。そういえば。さっきヤ〇ーのニュースで。
某執事漫画原作者様の苦言と言うのがのっていたのですけれど。
それって苦言じゃなくて至極まっとうなご意見だと思うのです。
二次創作やってる身であれなんですけど。
でも、違法にダウンロードとかコピーとかはしちゃいかんと思う。
ほんと、おまんまの食い上げにあっちまいまさぁ。
注意していてもそれでも…って言うのではなく。
見たいから、知りたいから何が何でも違法でも!
って言うのは駄目だと思う。
著作権って、本当に難しい問題ですよね。
いい年こいた大人になったけど。
でも難しいし分からないと思うこと多々あり。
自分も気をつけてるけど………難しい。
日本の法律って何でもそうだけど、曖昧っすよね!!(そこかよ)
言葉濁すの大好きだよ、日本人!