忍者ブログ

月月 日記

『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。

   

去年のリベンジを。

唐突ですが。
私、忍者になってきます。
あ、いや。あのですね。
去年のリベンジで。
伊賀上野へ行ってきます。
昨年台風で予定が潰れたので。
目的のお祭りが台風で中止になってなぁ。
今年はとても日取りがよくてなぁ。
そんなわけで。
少しでも忍者に近づくべく。
はふぅ。夢の忍者だよぉ。
子供の頃の夢だったのですよ、忍者。
時代劇が大好きだったので。
何か、最近色々ありすぎたので。
気分転換も兼ねて出かけてきます。
これをまた生かせればなぁ、小説に。
旅の恥は掻き捨て。
恥をかきまくって捨ててきますよ。
落ち込んでる気持ちを上げに行ってきます。

拍手[1回]

PR

亀の歩みでも。

少しずつ、少しずつですが。
浮上してきます。気持ちが。
書ける部分から書いていこうと。
今は何故かまた半鎌才を書いている。
うん。たとえ順番ちがくても。
書ける話から書いていって。
完成させたいなぁ。
ちょっとこの後。
半蔵さんが大変なんですが。
まあ、頑張れ。たまには。
でも、半蔵は地味に大変なんですよ?
だって。
毎日何にも出来ない由利ちゃんの面倒を。
見ているんですから。
家事全般!その上お金も稼いでくる!
由利ちゃんは何にも出来ないので。
家事も仕事も!
多分あの子は。
今後も働きに出るとか出来ないと思う。
半蔵さんが甘やかして育てたからね!
まだまだ鎌ちゃんで書きたい話は沢山あるので。
書くつもりでいます。
よし。頑張るぞー。おー!

拍手[1回]

切ない。

私事で大変申し訳ないのですが。
先日、愛犬が天に召されました。
人生の半分近い時間を。
同じ屋根の下で暮らした犬で。
自分が予想していた以上に。
切なくなってしまっていて。
今、文章を書ける状態にないです。
もう長いこと患っていて。
お医者様にも匙を投げられてしまい。
可哀想ではあったのですが。
安楽死を選ぶのも。
無理に投薬や手術で永らえさせるのも。
結局は人間のエゴだよな。とか。
色々考えてしまって。
覚悟はしていたはずなんですが。
それでも。
最後は静かに息を引き取ったので。
せめて、苦しく辛くなければいいと。
願うばかりです。
もう、多分犬は飼えないです。
十五年九ヶ月と言う長生きで。
よく頑張ってくれたと思います。
すみません。そんなわけで。
サイトの更新はお待ちください。
もう少しすれば落ち着くと思うので。
月も変わったというのに。
情けない限りです。

拍手[0回]

見返したら。

急に、唐突に見たくなって。
アニメ『薄桜鬼 碧血録』を見返したら。
案の定いつものごとく。
沖田が戦って死に逝くシーンで。
一人ぐすぐすと泣いていた。
もうその後は泣きっぱなしなんですけどね!
会津では斎藤さんと別れ。
仙台では山南さんと平助と別れ。
あー!!って感じ。
いや、あれはねぇ。
沖田の前に原田が死闘を繰り広げるのも悪い。
もうそこから涙腺の崩壊が始まる。
あぁああああ!さのー!!ってなって。
うぁあああああ!沖田がぁー!!って。
また原田の所は不知火がいいんだよ!!
この!こいつ!男の友情だな、畜生!ってなる。
やはり『薄桜鬼』に関しては。
男の背中が描かれているから。
女性向け作品の枠を超える気がするんですよ。
男が惚れる男、みたいな。
『黎明録』の井吹みたいに。
少年から青年への成長、みたいなのもありだけど。
やっぱり背中で語ることの出来る男はいいね。
いつかそんなキャラクターの出てくる小説を。
書いてみたいなぁ、オリジナルで。
まあ、まずは今書いてる話を何とかしないと。
二次創作もオリジナル話も、どっちもね。
ちょっと今私の中で鎌ちゃんがダダをこねてるので。
もう少しお待ちください。
後、ライズが女々しくてどうしようもないっす。

拍手[0回]

味覚とは。

どうでもいいんですが。
鎌ちゃんは何が好きなのかしら。
大味な物が好きなのかな?
才蔵あたりは、なんていうか。
お金のなかった時代があったから。
多分何でも食べれるんだろうけど(忍だし)
案外鎌ちゃんあたりはグルメなのかな?
半蔵は多分グルメっぽい感じがする。
後、六郎は繊細な味付けが好きそう。
伊佐那海は何でも美味しければ食べるだろうし。
う~ん。鎌ちゃんの好物って何ぞや。
というより、味覚とは、と思うのですよ。
いや、ね。
病院食って大概不味いって言うじゃないですか。
それは分かるんですよ。
味付けは薄いし、栄養考えられてるし。
好きなものは食べれませんからね。
だけどねぇ。それは体に必要なわけですよ。
まあ、身内の入院は骨折なので。
何食べてもいいとは言われてるんですけど。
ただね。眼を疑うわけですよ。
ご飯→吸い物→みかんの入った寒天→ご飯。
この順番、どう思います?
何でデザートとしてもっていった寒天を!
ご飯の途中で食べるんだ!!
止めたけど止まらなかった。
お肉や魚は硬くて嫌だって言うから。
柔らかくてつるっとしたもの持ってったら。
まさか食事と一緒に食べるとは。
で、味覚とは、なわけですよ。
そいでつらつら考えてたら。
鎌ちゃんの好物って何やろなぁ~と。
餌付けしようとしたら出来そうな気がする。
私の中の鎌ちゃんはそういうイメージなんですが。
どうなんだろ。
ああ、でも。半鎌才のシリーズでは。
完全に半蔵に餌付けされてますよ?
奈良漬は嫌いって本編で言ってたけど。
じゃあ他の漬物はいいのか!?ってなる。
まあ、でも元が山賊だったわけだし。
何でも食べられる、のかなぁ?
そういう結構蛇足な部分を考えるの好きです。

拍手[0回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雪臘月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・寺社仏閣巡り
自己紹介:
アニメ大好き!漫画大好き!小説大好き!声優さん大好き!です。

民俗学とか宗教学とかも好きです。鬼とか妖怪とか吸血鬼とか大好物。寺社仏閣巡りが趣味だが方向音痴という救い難い癖を持つ。治らないものだろうか………

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- 月月 日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]