忍者ブログ

月月 日記

『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。

   

ちょっとこれ、面白いっ!!

サイトを更新しました。
ふー。宣言どおり、10万Hit部屋を開通しました。
最初がアニャルルでもしかしたら出鼻を挫かれた感があるかもですが…
大丈夫です。日替わりで相手は変わりますから。
のほほんだったり、シリアスだったり、えにょだったり………
色々です!
少しでも楽しんでいただければ。

で。何が面白いのかと言うと。
『怪談-不思議なことの物語と研究-』ラフカディオ・ハーン作/平井呈一訳。
は?それのどこが面白いの?と仰る方もいるでしょう。
が、妖怪好きにはたまらんのですよ、これ!!
って言うか、不思議話好きの私にはたまらない。
実は真面目にこの方の本を一冊も読んだ事がなくて。
偶々図書館で見つけたので借りたのです。
今のところ「ろくろ首」が好きですね。
軽快な文章といい、よろしいです。
妖怪つながりで。
京極夏彦著の『魍魎~』がアニメ化だそうで。
しかも、キャラデザがCLAMP先生方っ!!
やっばい。見るよ、見る見る。
え?ってか、これってもしかしなくても深夜放送系ですか?
うーわー。深夜なら金曜日とか土曜日に放送して欲しいなぁ~
なぁんて。希望です。
『怪談~』は是非おすすめですよ。
はふぅ~夜一人で読んだら少しは涼しくなれるかな。

追記:
どうでもいいんですが。
昨日久方ぶりに花梨(元管理人)と電話をしたのですけれどね。
彼女は今必死に遙か4をやってるらしいのです。睡眠時間削って。
でも、私は実はまともに遙かをやってないのです。
歌は借りて大概知っているのですけれど。
なぜやらないかといわれると、長いからです。
あんまり長い話は私、だめなんです。
だから実は、『プリンセスナイトメア』のPS2版も止まってます。
だって、咎狗が発売されたから、ついそっちに気を持ってかれて………えへ。
私信:花梨へ。
頑張れ、応援する。そんで、クリアしたら話だけ聞かせてくりょ。
後、誕生日プレゼントは探しとくぞよ。
ただし。ここはそちの住んでいる場所とは違い田舎じゃ。
もしも見つからなかったら、その時はその時ってことで(笑)

拍手[0回]

PR

キッド君ー!!!

無駄にかっこいいですよ、キッド君。
何なんですか、あの子。
って言うか、おい!!
魔剣を追わなきゃだめだろー!!
素晴らしい左右対称!!に惹かれて貴方どこ行くのー!!!
眼をきらっきらさせて海上を突っ走るキッド君が。
あまりにも清清しくてよかったよ!!(え?)
来週はエクスカリバー再登場ですか。
こんなどシリアスな所で??
えー?シド先生はどうなったのですか!?
ってか、シュタイン博士、いいです!!
メデューサと渡り合う素晴らしき博士!!
かっこいいです、この先生!
あー。ソウルイーターはアニメから入りましたけど。
純粋に楽しいです。
ギアスがあまりに痛いので。
こう、わくわくどきどきできるアニメがいいっ!!
童心に戻れる、って言うんですか?
いい年した大人が何言うてんねん、ですけど。
たまにはそう言う気分になる時もあるんです!!

あ。サイトの10万Hitですが。
明日か明後日辺りには頁を繋げたいと思います。
現在がりごり製作中で御座います。
そして。
先日コメントをくださいました悠様の案に食いつかせていただきました(笑)
日替わりでルルの相手を変えて一週間、更新したいと思います。
それぞれのキャラと仲良くしてたり。
ちょっと険悪な雰囲気だったり…
ちょっとえにょっぽかったりな話を毎日更新。
できればいいな!!と思っております。
そんなわけですので、もう少しお待ちくださいませ。

拍手[0回]

最初が不穏なんだよっ!!

どうしたってOP前が不穏です。
C.C.の台詞が不穏に聞こえてしまう。
うおぉー!!本当、もうあれだけで先が悲し、い………
昭和の恋だっ!!扇とヴィレッタっ!!
何か、もう、展開が速すぎて追えませんっ!!
ってか、ブルーレイのCMのダブルオー!!
アレハレオールバックがー!!
そっちが気になっちゃったんですけどー!?
あぁあああ!早く出ないかな!!最終巻っ!!
っと。路線がずれたぞ。ルル、ルル、ルルがー!!
死とか生とか哲学になってきた、よぉ。
難しいです、監督っ!!
C.C.!!!!
あぁあああああ!!C.C.がぁっ!!
もう何だか、ルルーシュが一人で苦しいよっ!!
カレンもナナリーC.C.も………
側にいるようで一人も側にいないよっ!!
スザクはユフィのことに縛られてるけど。
ルルーシュは縛られすぎだ、色々なものにっ!!
………っていうか、マリアンヌ様の死の真相はまだわからないのですか?
そろそろ、あの、知りたいなぁ~なんて。
まさかV.V.までここで………
皇帝は本当に、何をどこまで知ってて考えてるのか………
ナナリーも段々スザクを疑ってきましたね。
まさかローマイヤさんの手を握って嘘か本当か見抜くとは…
ナナリー自身が嘘発見器っ!?
凄いですね。眼が見えない分、他の感覚が発達してると言うか…
脈計ったりとかなのかな?
「総督は私です」は、よく言った!!と思いました。
うーん。予告でカレンの所に行っていたのはルキアーノさんかな?
オレンジ色してましたよね、マント。
ロロが兄さん必死に探す所が………
C.C.が記憶を失ってルルのことも忘れて来週どうなるのか。
扇とヴィレッタの昭和の恋も気になる。
でも、クナイならそんなに深く刺さらないだろうし、致命傷にはなってないといいな。
ヴィレッタも結局扇を切り捨てられないんですよ、きっと!!
コーネリア様はどうなった!?
シュナイゼル様もどうしようもなく腹黒く見えちゃってだめですよぅ。
だめだ、やっぱりあの人がラスボスだよ。
皇帝よりあの人だよ。きっと。
「笑って死ね」って言うルルーシュは凄かった。
そうだよね。泣きながら目の前で死なれたら………
ジノとアーニャが出てこない。
二人は普通に学生生活してるってことでいいのかな??
来週は動きそうですね、話が。
星刻出てくるかな。星刻、星刻!!
出てこないと淋しいっ!!

拍手[0回]

書き忘れたので一言。

今回サイトにあげたジノ×女体化ルル。
の、タイトル。
『Libespaar』の意味ですが。
“相思相愛の二人”です。
ドイツ語です。
後書きに書き忘れちゃったので。
さっきの日記にも書き忘れちゃったので(おい)
書こうと思ってて忘れてしまう。
もうこの脳みそはおばあちゃん並。
「めがねどこ~?」言いながら、実はかけてたりする、うちのおばあちゃんみたいです。
おぉう
この間なんか。
「出かけるんだけど、帽子がない!」言いながら、もうかぶってた。
ばーちゃーん!!!!
さっきはアイス食べてむせてました。
ばあちゃん、気をつけてよ、もうっ!!
孫は気が気じゃないよ!!

拍手[0回]

おとぎ話部屋アップ、です!!

おとぎ話部屋に、ジノ×女体化ルルアップ。
今さっき仕上げて急ピッチであげたので…
もしどこか変だったら、言ってください。
もう4日も更新してないよ!!と思ったので。
後、ですね。
十万ヒットの何かはまだ考えてます。
うーん。うーん。どうしようー。
やっぱり、今一番アクセスの多いギアスがいいですよね?
むぅ~ん。むぅぅ~。
早くあげないと、勢いが通り過ぎちゃいますから、早くしないと………
期間限定でやりたい、とは思っているのです、が。
後、ですね。
キリ番なんですけど。
お知らせあげても特に今までリクエストがなかったので(一度しか)
やめようかな、なんて思ってます。
さ、寂しい、ので………
次は、おとぎ話でシュナルル、かなぁ?
それとも、新しい長編を開始するか………
ルルの小説を書く際に、フォルダをいくつか作ってあるんですが。(マイパソの中に)
何か、女体化フォルダの中がいっぱいになってきてまして。
え?あれ?何か、変、じゃね?
いつの間にこんなに、ルル女体化を書いた?
って感じで、自分でも不思議に思ってます。
およぉ~?何でだぁ~?
星刻とジノをいっぱい今は書きたいので。
ぽちぽち毎日書いてます。
目処が立ち次第あげたいとは思っていますので。

あ、今日『咎狗の血』の漫画を買ったんですが。
作画が山本佳奈氏。
表紙のアキラのまあ、何て綺麗な事。
アキラァ、言うてケイスケが襲い掛かりそうですな。
でも、あれです。表紙を捲った、中の白黒が………
ビ・ト・ロ!!
ぎゃー!!!!!!って、爆笑でした(笑)
トランプしてる処刑人とか可愛いし。
でも、薔薇の中心部がマスクなのが………
芸が、細かい、ですよ!!
ビトロ一人で笑える咎狗。すげぇっす。
あー。咎狗も書きたいのに、時間が、ないのっ!!
図書館行ってる場合とかじゃない!!
また借りてきちゃってるし、本を!!
もう、あほだ、私………(泣)

拍手[0回]

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雪臘月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・寺社仏閣巡り
自己紹介:
アニメ大好き!漫画大好き!小説大好き!声優さん大好き!です。

民俗学とか宗教学とかも好きです。鬼とか妖怪とか吸血鬼とか大好物。寺社仏閣巡りが趣味だが方向音痴という救い難い癖を持つ。治らないものだろうか………

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- 月月 日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]