忍者ブログ

月月 日記

『月夜烏』を管理する、雪臘月のブログ。徒然事が主。

   

大変、お待たせいたしましたっ!!

サイト更新いたしました。
やっと、やっと開通しました!
キリ番リクエスト部屋。
もう、リクエストしていただいてから数ヶ月と言う、長い間お待たせしてしまって…
本当に申し訳ありません!!
「あれも書きたい」「このシーンも入れたい!」とか考えてたら。
一話で収めるはずが、三話になっていた。
実はもっと書きたいシーンが幾つもあったのですが。
あまり書いてしまうと、今後リクエストいただく方との差があまりにも激しいかなぁ、と。
そのせいで、ちょっとお話がぶった切った形になってしまいました。
ちょ、リクエストの設定に萌えすぎた、んです。


こんな形でいかがでしょうか?
紗鳳寺のえる様。このたびは、リクエストありがとうございました。
是非、またサイトへ足を運んでくださいませ。


さぁて。次は、星ルルを書くぞぉ。
また書きたい妄想が出てきちゃったんだぞ、っと。
纏足の本なんか読んでいたから悪いんだ。
中華で娼妓っぽいルルと星刻の話が書きたい!!
ぐおぉおおお!猛烈に書きたいっ!!(落ち着け)

拍手[0回]

PR

にらめっこ。

今日は、友人と顔をつき合わせてにらめっこ。
何と、って…
コミケのカタログと(おい)。
二人で、あのジャンルがどうの、カプがどうのと、カタログとにらめっこ。
だが、しかし。
今から宿を取るのは中々難しい。
条件に合う安宿を探すのは難しい。
遠すぎず近すぎずが一番いいのですが。
むっふぅ~今からコミケが楽しみすぎる。
熱中症とか日射病とか、暑さ対策もしなくちゃだし。
水分補給も大事だよねぇ~とか。
まるで、コミケ数日前かのような徹底振り。
ふっ…数年ぶりだし。気合も入ると言うものです。
後は、とにかく宿だ。宿を何とかせねば。
それが一番重要事項。

拍手[0回]

仕事中が一番妄想できる。

『涼宮ハルヒの憂鬱』までは梃子でも動かん!!
こんばんわ。真夜中です。
寝ません。頑張ります。ビデオが稼動しないんで。
翌日が休みなら頑張って起きてます。
因みに昨夜はハリポタではなく鬼平~に燃え滾った。
これだよ!これが時代劇だよ!これこそ時代劇だぁあああ!!って。
義理と人情と情念と裏切りと欲望と…あげたらキリがない人間劇。
昨今の時代劇は本当に嫌で見ないので。
こういうしっかりとした“役者”が“演じている”時代劇は素晴らしい。
病人の病人らしさとか、盗人の盗人らしさとか。最高だ!
ドラマや昨今の時代劇だと、病人でも女性なら口紅さしてたりするので嫌です。
個人的には、捕まった盗人が縛り上げられてるシーンがもう………
すいません。ああいうシーン、最近本当少なくなりましたよねぇ。
ああ、久しぶりに古くて哀愁漂う時代劇が見たいわ。
必殺仕事人も見たい。ただし、古い方を。
最近リメイクされたのは絶対に嫌です。
だって、映像が綺麗すぎるんですものぉおお!!
デジタル対応か!?デジタル対応なのか!?
江戸時代はそんなに小奇麗じゃなかろうよ!!と。
はぁ。本当に今日の鬼平~は素晴らしかった。はふぅ。

今日は、仕事に少し余裕があったので妄想してました。
そう。勿論、星ルルを。
それも『名前のない部屋』のラストをどうするか、を。
あっはっはっ…漠然としたイメージはあったが見切り発車した連載。
その漠然としたイメージを固めるべく、妄想、妄想。
で、一人になった瞬間にメモる。
おぉおお!これ、いいんじゃない?綺麗に丸くおさまりそうだ!
問題は、そこへ辿り着くまで後何話書かなくちゃいけないか、だ。
だが、う~ん。これ、ハッピーエンドか?
私的には勿論、超愛なんですけどぉ~
一番最近あげた話のラストに出てきた二人も絡ませたいしぃ。
って言うか、この二人が絡んでこないと話が進まぬっ!
後は、少し騎士団もなぁ~と、欲が出てしまって。
騎士団を救済と言うよりも、多少の“事実”は知ってもいいかな、と。
それが救済になるかどうかは別問題で。うん。
だが、しかし。
たとえどんなラストを迎えようと、そこに愛があればいい。
と、自分で勝手に結論。うん。愛があればいいんだ。星ルルに。
星ルル、本当に好きだっ!!

拍手[0回]

梅雨明けはまだか。

東海はまだ梅雨明けしてません。
明日からまた雨みたいです。
そんな東海地方に住んでる雪です、こんばんわ。
今週はずっと風が強くてですね。
海のそばに住んでいるので、余計それを感じるのですが。
まあ、風が強いので、暑くても窓を開けずに仕事へ行くわけです。
部屋の中の物とか飛んだら嫌ですから。
でも!昨日、帰ってきたら、部屋の窓全開。
聞けば。母が開けたとのこと。
な、な、なんばしよっとぉおお!?
ちょ、見られたら困る的メモがコルクボードから吹っ飛んでる!
しかも、わざと二枚重ねで隠してあるメモが吹っ飛んでる!
あわわわわ…やばい、やばい。早く拾え。
全く…仕事から帰ってきたら大慌てですよ。
で、ふ~何とか全部拾ったかな…と部屋を見回したら。
壁かけカレンダーが吹っ飛んでました。ぎゃふん。
今日も今日で帰ってきたら窓開いてるしさぁ。
まあ、今日は何も吹っ飛んでなかったのですけれど。
一体全体いつになったら梅雨は明けるのか。
今日なんかもう超夏日だったのにぃ。
また一週間くらいずっと曇りと雨が繰り返すみたいです。
変な天気です。

続きに頂いたコメントへのお返事です。
どうぞ!!

拍手[0回]

・・・つづきはこちら

一年中長袖。

冷房機器で風邪引く子です、こんばんわ。
自室に冷房ついてるけど壊れてて使えないんだ。
ま、使わないんだけどね。体に悪いから。
扇風機の首だってあさっての方向向いてるんだぜ。
製造年月日はわからないくらい古い扇風機だぜ。
多分雪と同じ年齢くらい。
二十ほにゃらら年な扇風機だ。
まだ動く。大丈夫。
まあ、そんなこんなで今日は暑かったですね!
夏日でしたね!もう夏だよ!
と言うわけで、もう早速夏コミ休みを会社に申請したんだ!
早いよ。会社の人にも言われたよ。
「もう出してんの!?」って。ふっ…当たり前さ。
予定が立ったら即行動しなきゃね。
他の人と休み被る前に。被ったって譲らないけどね。
夏コミは譲れないよ!!
とりあえず、夏コミに巡りたいジャンル。

・ギアス(最優先)
・種(相変わらず好きサークルさんがある)
・OO(アレティエとか巡りたい)
・ヘタリア(菊受がっ!!)
・企業ブース(スタスカをね!!)

こんなところでしょうか。
ふむ。カタログはいつ頃から発売なのじゃろうか?
もうしばらく参加してないのでわかりませぬ。
まあ、夏コミは毎年暑さで参るので。
暑さ対策を考えなければならないわけなのですが。
雪は焼けるのも嫌だし、上記の通り冷房機器がアウト。
長袖ですね、確実に。今も毎日長袖です。
しかも、何がびっくりって、下手すると冬用のセーター着てたりするんですね。
だ、だって、冷房寒いんだもん!バスの冷房とかおかしいくらい寒い!
ちょ、ここ、冷蔵庫!?ってくらい寒い時ありませんか?
あ、バスと言えば、ちょっと気になったことが。
バス乗る時って、乗車意志を示すべく、手をあげますよね?
どうも、その動作って、地元だけのようだと言う話を聞きまして。
何!?都会ではせんのか、そういうことは!?
と、疑問に思ったわけです。
でも、よくよく考えると、京都で生活していた時はしていなかった気がするんですよ。
やっぱり、バス乗る時手を上げる、は、地元だけなのかなぁ。
う~ん。どうなんでしょう。
うちはするよ!って方いらっしゃいます?
東京の方はしないのでしょうか。むむぅ~謎だ。

拍手[0回]

  

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雪臘月
HP:
性別:
女性
趣味:
読書・寺社仏閣巡り
自己紹介:
アニメ大好き!漫画大好き!小説大好き!声優さん大好き!です。

民俗学とか宗教学とかも好きです。鬼とか妖怪とか吸血鬼とか大好物。寺社仏閣巡りが趣味だが方向音痴という救い難い癖を持つ。治らないものだろうか………

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- 月月 日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]